回答数
気になる
-
アルバイトをしている高校生です。先週にバイト終わりにシフトの希望を言ったんですけどバイトのグループL
アルバイトをしている高校生です。先週にバイト終わりにシフトの希望を言ったんですけどバイトのグループLINEでも再度伝えたほうがいいですか?
質問日時: 2025/06/02 08:15 質問者: ただの高校2年生男子 カテゴリ: アルバイト・パート
解決済
3
0
-
自宅に届く在宅ワーク、もしくは車ではなく、徒歩や自転車で持ってこれる在宅ワークを探していますが、謳い
自宅に届く在宅ワーク、もしくは車ではなく、徒歩や自転車で持ってこれる在宅ワークを探していますが、謳い文句だけで、バイ●ルなど 色々見ましたが実際はなかなかありません。よいものご存じの方いませんか?
質問日時: 2025/06/01 18:17 質問者: 七海1234 カテゴリ: SOHO・在宅ワーク・内職
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
ハローワークでの、求職活動で、障がい者の事を、オープンで電話してもらったほうが、いいでしょうか?
ハローワークでの、求職活動で、障がい者の事を、オープンで電話してもらったほうが、いいでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 17:20 質問者: ひろし3 カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
ベストアンサー
4
0
-
自分に合っていて、楽だな、楽しかったなと、思えた正社員業務はありますか
自分に合っていて、楽だな、楽しかったなと、思えた正社員業務はありますか どんな仕事だったか教えてください
解決済
2
1
-
すき家でバイトをしています バックってバックヤードのことですか?、バックヤードって何をするんですか?
すき家でバイトをしています バックってバックヤードのことですか?、バックヤードって何をするんですか?
解決済
3
0
-
今年25になる女です 先月、パチンコのバイトを退職しました 理由は元々、社員を目指し頑張っていたので
今年25になる女です 先月、パチンコのバイトを退職しました 理由は元々、社員を目指し頑張っていたのですが4月から役職が半分以上変わり社員の仕事?ホールリーダーなど任せてもらえなくなったことが原因です (役職、社員がグルになって仕事量を減らす、ゼロになりました) で、新しい店長に相談したら◯さんは社員になんて向いてないよ?転勤とか出来る性格じゃないよ?僕がいるときはバイトのままでいてほしいといわれ 次の日じゃあ辞めますと言ったら いいですよ、今すぐにでも辞めていいですよと言われたので辞めました また、当日欠勤を1~2回8ヶ月くらい?してて バイト同士で付き合ってて元彼が◯が性格悪いから辞めますと言ってやるとか、付き合ってることで女性のバイトに無視をされたり少しいじめを受けてたからです 今の店長は自分のライフプランを見直してくださいと言われたり、県の人事の方に相談したら◯さん思い通りの店に戻していきますなど辞めたのに訳の分からないことを言われました でも社員になりたいと思い筆記試験も受かり1月から4月までは無欠勤にしてました 夏に面接を受けようと思ってました そこで新卒(中途)採用アリのを受けようと思い面接?最初は待遇面の面談、説明らしいのですが もしも仮に受かったとしたらその店を円満退社したわけではないのでその店と今の店長とは被りたくはないです (そこにいる役職、副店長たちも危ういところです、私のこといい風におもっていないので) 一応、全国転勤を選ぼうとおもってますがこのことは説明の時に人事にいったほうがいいのでしょうか? というかこんな結末になった時点でその店にこだわるのを辞めて諦めた方がいいですか? せっかく沢山色んなことを覚え、前の店長、副店長と社員試験に向け色んなことを準備してきたので悔しいです 全国転勤の新卒(中途)人事部主催のは受かりやすいと前の店長に言われましたが母に転勤ありはダメと言われて終わったので 今度こそ成功させたい、自分の将来にかかっているのでとか思います
質問日時: 2025/05/31 19:50 質問者: nkdtnwg カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
1
0
-
今年25になる女です 先月、パチンコのバイトを退職しました 理由は元々、社員を目指し頑張っていたので
今年25になる女です 先月、パチンコのバイトを退職しました 理由は元々、社員を目指し頑張っていたのですが4月から役職が半分以上変わり社員の仕事?ホールリーダーなど任せてもらえなくなったことが原因です (役職、社員がグルになって仕事量を減らす、ゼロになりました) で、新しい店長に相談したら◯さんは社員になんて向いてないよ?転勤とか出来る性格じゃないよ?僕がいるときはバイトのままでいてほしいといわれ 次の日じゃあ辞めますと言ったら いいですよ、今すぐにでも辞めていいですよと言われたので辞めました また、当日欠勤を1~2回8ヶ月くらい?してて バイト同士で付き合ってて元彼が◯が性格悪いから辞めますと言ってやるとか、付き合ってることで女性のバイトに無視をされたり少しいじめを受けてたからです 今の店長は自分のライフプランを見直してくださいと言われたり、県の人事の方に相談したら◯さん思い通りの店に戻していきますなど辞めたのに訳の分からないことを言われました でも社員になりたいと思い筆記試験も受かり1月から4月までは無欠勤にしてました 夏に面接を受けようと思ってました そこで新卒(中途)採用アリのを受けようと思い面接?最初は待遇面の面談、説明らしいのですが もしも仮に受かったとしたらその店を円満退社したわけではないのでその店と今の店長とは被りたくはないです (そこにいる役職、副店長たちも危ういところです、私のこといい風におもっていないので) 一応、全国転勤を選ぼうとおもってますがこのことは説明の時に人事にいったほうがいいのでしょうか? というかこんな結末になった時点でその店にこだわるのを辞めて諦めた方がいいですか? せっかく沢山色んなことを覚え、前の店長、副店長と社員試験に向け色んなことを準備してきたので悔しいです 全国転勤の新卒(中途)人事部主催のは受かりやすいと前の店長に言われましたが母に転勤ありはダメと言われて終わったので 今度こそ成功させたい、自分の将来にかかっているのでとか思います
質問日時: 2025/05/31 18:41 質問者: nkdtnwg カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
2
0
-
有給計算方法について
アルバイトで退職するので有給あるか確認したところ11日あったのですが、店長にいくらか聞いたところ人によって違うから何とも言えないらしいです。 そこで計算方法しらべて、 1,過去3ヶ月間にその労働者へ支払われた賃金の総額 ÷ その期間の総日数 2、過去3ヶ月間にその労働者へ支払われた賃金の総額 ÷ その期間の実労働日数の60% どちらか高い方とありますが、例えば平日は18-21とか、土日は9-21などバラバラなのですが、この場合どっちになりますかね?
解決済
4
0
-
職場休業から復帰の件です。
怪我の為に3か月間の休業をしています。 その途中で職場から「他の仕事を探すようにと促されています。」 解雇ですか?と聞いたら解雇ではないので自分で考えて下さいと言われました。 ※給料は上げれません。 ※就業規則でこれ以上の休業はできません。 ↑みたいな感じで退職を促されています。 この場合は本人の意思で復帰しても問題はないのでしょうか? 復帰しても嫌がらせが心配になります。
ベストアンサー
5
0
-
LINEのビデオ通話で面接
バイトルでとある会社のコールセンターのアルバイトに応募したのですが、面接がLINEのビデオ通話と言われました。派遣会社だから採用はほぼ確定で希望日時を聞くって感じなのでしょうか?まだよく分かってない会社にLINEを教えるっていうのが少し怖くて…。普通に登録しちゃって大丈夫そうなやつですか?
解決済
1
0
-
群馬の倉庫で、週6、1日16時間働いて、月給手取りで9万5千円のアラフィフ(50にはなっていません)
群馬の倉庫で、週6、1日16時間働いて、月給手取りで9万5千円のアラフィフ(50にはなっていません)。 群馬って働くのには、ハッキリ言って終わっているような実感を受けます。 ヤマダ電気グループ、ワークマンなど、すごく一部の地場優良企業を除いてはカラ求人ばかり。 前橋の飲み屋街に至っては、高崎のタクシー運転手が「助っ人で前橋の飲み屋街に行ってくれ」と会社に頼まれても、みーんな嫌がって行かない、と年に数えるくらいしかタクシーには乗らない私ですが、まさに前橋大島の『七福の湯』に来てくれた高崎のタクシー運転手さんが言ってましたよ! しかし、高崎の飲み屋街はやれてるか、というとそんな事は無いそうで『銀座通り』というメインの通りでも、誰も歩いていないのだとか。 働く場所が少な過ぎるのだから、労働者も激減りする。するとコミュニケーション能力が低過ぎる、など特にクオリティーの低い者しか今現在は、正直残っておらず、そういう意味でも群馬で働くのはキツイです。 東京までなら鈍行で2500円、2時間弱もあれば行かれるので、東京で再就職先を探すか、群馬でレアな“まとも”な求人を探すのがいいかのか(ただし群馬でちゃんとやれてる所の求人には人が殺到し過ぎて、若者でも話にならない状態です)。 この前、持病の薬を貰いに行った時に、土日休みで40代、50代、60代の働いてくれる人、急募!時給は1200円(群馬でそんな高給支払える雇用先はまず有りません)、未経験者も丁寧に教えます!、という貼り紙がしてある下町の菓子問屋はあったな。 皆さんが私なら群馬と東京、どちらを選ばれますか?
解決済
10
0
-
ラフタークレーン運転士について
皆様こんばんは 41歳で移動式クレーン、大特の免許を取得したのですが、クレーン会社に問いあわせると大型トラックの運転経験ないのもマイナス、教える人がいないと断られます やはりこの年でラフタークレーン厳しいですかね 小さい地元の土建屋よりも大手に行けと言われたのですが、難しいですよね
ベストアンサー
4
0
-
転職が絶望的?
今年31歳になりますが、専門性の高い職に未経験て転職したいのですが年齢的にもう手遅れでしょうか?
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
これておかしいですかね?自分の仕事は足場屋で給料は日当せいです。面接の時にこちらは普通に電車通勤可能
これておかしいですかね?自分の仕事は足場屋で給料は日当せいです。面接の時にこちらは普通に電車通勤可能と話しましたが、社長からその必要ない送り迎えするからて言われて現在にまで至ってます。 しかし社長の都合「朝から釣りに行ってる時もあり」で休んだ時や途中で帰った時は電車使ってと言うのが3月,4月あたりからスタートしてます。その際は駅までとか自宅近くまでとか他の車で来てる人が送ってくれてます。 しかし最近社長から他のやつがわざわざガソリン代実費で送ってるのやからジュースくらい奢れそれが常識だとかと言われ、不思議に思って来てます。 やはりそれが一般常識なのでしょうか? ちなみに電車使ってと言われた時の交通費に関しては一切貰っていません
質問日時: 2025/05/30 18:09 質問者: なお050102144905 カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
解決済
4
0
-
医療事務で10社以上応募しているのですが、 書類選考は半分の6社は通りますが、面接で 不採用になるこ
医療事務で10社以上応募しているのですが、 書類選考は半分の6社は通りますが、面接で 不採用になることが多いです。 この場合どのような理由が考えられますか?
質問日時: 2025/05/30 17:27 質問者: バタフライ花 カテゴリ: 書類選考・エントリーシート
解決済
6
1
-
市役所 面接対策 来週、市役所の面接を受けます。20代後半です。 これは絶対に聞かれる、こんな質問さ
市役所 面接対策 来週、市役所の面接を受けます。20代後半です。 これは絶対に聞かれる、こんな質問されたというのを覚えている限り教えていただきたいです。 また、予想される質問も教えて欲しいです。 私は5年勤めた民間企業(スポーツジム)から転職して公益財団法人(市のスポーツジム)で利益を追求せず、臨時職員としてフルタイムで働いています。 転職理由を利益を追求せずに人々に貢献できることにやりがいを感じ、○○市の○○に携わり町の魅力を広めたり人々の健康をサポートしたいから。にしようと思うのですがどうでしょうか? スポーツ•文化•広告課、環境政策課で働きたいと思うのですが、、 民間を経験した後に利益を追求しない公益財団法人に転職をした際の転職理由が難しいです。 そのままの職場でいいんじゃないかと思われない文章を作るのが難しすぎて対策も追いついていません。
質問日時: 2025/05/30 08:32 質問者: mscl7 カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
3
0
-
面接で、応募求人とは別の求人を案内してきて、採用する気満々に見せかけて、不採用にする会社って、何がし
面接で、応募求人とは別の求人を案内してきて、採用する気満々に見せかけて、不採用にする会社って、何がしたいのでしょうか? 土日休みの職種で応募したのに、「○○さんの経験から、この職種を受けてほしい」と、面接で言われました。 シフト制で、7時から23時の間の勤務。 通勤すら困難な時間帯で案内されました。 凄い圧をかけてきたので、「全力でやります」と伝えたにも関わらず、不採用。
ベストアンサー
5
0
-
バイトが見つかりません。 理想のバイトがないです。 自分は高一男でバイト経験がない者です indee
バイトが見つかりません。 理想のバイトがないです。 自分は高一男でバイト経験がない者です indeedやマッハバイトなど6種類くらいのバイトアプリを入れて2ヶ月間探し続けて数日前にめちゃくちゃ理想なバイト先を見つけて即応募したのですがさっき面接が見送られました。 条件は ・駅近(徒歩数分圏内) ・ピアスok ・髪型髪色自由 ・営業時間が9〜22時くらいまでで入りやすい ・制服貸出 で多いのですがもうこうなると居酒屋くらいしかないんでしょうか。居酒屋はいつかやりたいと思いますが今やりたいなとはあまり思わないです。ホテルの清掃倉庫作業、スーパーの品出しなどもないです。 週5くらいで毎日5〜6時間は入ろうと思っているんですがなにかないですか?
解決済
8
1
-
バイトが見つかりません。 理想のバイトがないです。 自分は高一男でバイト経験がない者です indee
バイトが見つかりません。 理想のバイトがないです。 自分は高一男でバイト経験がない者です indeedやマッハバイトなど6種類くらいのバイトアプリを入れて2ヶ月間探し続けて数日前にめちゃくちゃ理想なバイト先を見つけて即応募したのですがさっき面接が見送られました。 条件は ・駅近(徒歩数分圏内) ・ピアスok ・髪型髪色自由 ・営業時間が9〜22時くらいまでで入りやすい ・制服貸出 で多いのですがもうこうなると居酒屋くらいしかないんでしょうか。居酒屋はいつかやりたいと思いますが今やりたいなとはあまり思わないです。ホテルの清掃倉庫作業、スーパーの品出しなどもないです。 週5くらいで毎日5〜6時間は入ろうと思っているんですがなにかないですか?
解決済
1
0
-
就活生です 就活用の履歴書爾なんですが字が汚いですか? 大学の就職課から汚い、字が丸みを帯びていて読
就活生です 就活用の履歴書爾なんですが字が汚いですか? 大学の就職課から汚い、字が丸みを帯びていて読む気が失せる、こんなんじゃ書類審査にも通らないと言われました 厳密にはこれは履歴書のコピーですが
質問日時: 2025/05/29 18:39 質問者: GooglePixelを使ってます カテゴリ: 書類選考・エントリーシート
解決済
4
0
-
すき家でバイトをしています 腸内検査があるのですが? 必ずやらないといけないのでしょうか? しかも今
すき家でバイトをしています 腸内検査があるのですが? 必ずやらないといけないのでしょうか? しかも今の所今週シフトなくてマジでどうすればいいのかって感じですか?
質問日時: 2025/05/29 15:30 質問者: かきんはか カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
解決済
2
0
-
鬱で体調が悪い場合
自分の健康、家族の生活保障を考えた場合、 1 休職(→2-3か月後解雇の可能性) 2 退職してからハローワークに行っている最中に診断書をもらう 1の方がよいですか、それとも大差なしですか? ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2025/05/29 14:22 質問者: Sergei カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
解決済
3
0
-
派遣社員が有給を消化した場合、その間の人件費は、派遣元と派遣先のどちらが支払うのでしょうか。
派遣社員が有給を消化した場合、その間の人件費は、派遣元と派遣先のどちらが支払うのでしょうか。
解決済
5
0
-
仕事のことですが、ちょっと前に辞めることを派遣会社に伝えたのですが、退職届を出していません。今すぐ新
仕事のことですが、ちょっと前に辞めることを派遣会社に伝えたのですが、退職届を出していません。今すぐ新しい仕事をしたいです。この場合、前の仕事をしていたことは知られてしましますか?それともなにも言わない限りわかりませんか?
解決済
3
0
-
MARCHより少し下くらいの大学に在籍している大学3年男です。 6月からインターンのためのES提出や
MARCHより少し下くらいの大学に在籍している大学3年男です。 6月からインターンのためのES提出や適性検査が始まりますが先輩方は何社くらいエントリーしたのでしょうか。 自分には行きたい業界が特になく、初任給25万、東京勤務、土日祝休み、残業時間30時間以下を希望しています。 今はメーカー、IT、通信を見ているのですがその中で本社が地方のものがあるのですがそういう企業は東京勤務の可能性が低くなるから自分としてはやめた方がいいのでしょうか。 また、今の時点でまだ業界を調べてるのは遅いのでしょうか。 希望の職種としては営業、企画職です。
質問日時: 2025/05/29 11:22 質問者: daidai_rui カテゴリ: 就職
解決済
3
0
-
indeed履歴書についての質問です。 私は現在、通信制大学に在学しながら求職活動をしているのですが
indeed履歴書についての質問です。 私は現在、通信制大学に在学しながら求職活動をしているのですが、学歴欄の書き方に悩んでいます。 最終学歴は高卒で、通信制大学在学中です。indeed履歴書に、通信制大学であることは書くつもりです。 教えていただきたいことは、下記の通りです。 •何年卒業見込みか書くべきか(通信制なので何年後に卒業できるかわからない) •在学中だが大卒にしていいのか、高卒にするべきなのか よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/29 10:59 質問者: まるあたたか カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
2
0
-
転職の絶望感
今年31歳になりますが、専門性の高い職に未経験て転職したいのですがもう取り返しがつかないでしょうか?
解決済
5
0
-
面接時に録画されたり書記がいる理由とは?
以前最終面接を受けた際に、書記の方がいたのですが、面接で書記の方が書かれている内容は選考以外でも使用するのでしょうか? 例えば、選考が終了した後も保管されていて、入社後に万が一何か問題があった場合などに使われたりするのですか? 一次のWeb面接でも録画していたのと書記の方がいたので気になったため質問しました。
質問日時: 2025/05/29 00:25 質問者: 露姫 カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
解決済
2
0
-
みんな転職の際、両親には報告しないとか言ってる人いるけど、そんなの無理じゃね? だって身元保証書書か
みんな転職の際、両親には報告しないとか言ってる人いるけど、そんなの無理じゃね? だって身元保証書書かされるでしょ? 既婚者ならパートナーに書いてもらうとかあるだろうけど
ベストアンサー
3
0
-
バイトレを利用している方に質問です。 はじめまして。 バイトレの関連会社で6月末に派遣でコールセンタ
バイトレを利用している方に質問です。 はじめまして。 バイトレの関連会社で6月末に派遣でコールセンター勤務が決定しました。 ただ今勤めている派遣先は今月末までなので6月初めから6月半まで派遣会社の関連会社のバイトレでお仕事を短期で紹介いただけるとの事でバイトレに登録しました。 バイトレの担当者から連絡がありバイトレのサイトから応募してくださいのみ言われ、サイトから近所の短期派遣に応募しました。 ここて質問ですが、 応募結果は勤務日前日の17時までに採用されれは連絡あると表示されました。 不採用の可能性は高いのでしょうか。 派遣先から就業まで短期を紹介すると言われたためまさか今から応募で結果待ちになるとは考えていませんでした。 もし採用されなければ急いで別の派遣先探す必要かあります。 結果が前日17時までってギリギリだと思うのですが。 私と似たような境遇の方がいらっしゃったらどのように短期の仕事を探しているかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/28 19:08 質問者: zctmaepcsz カテゴリ: 派遣社員・契約社員
解決済
1
0
-
飲食店の短時間パート(3時間)をしていましたが、病気療養の為退職し、4年間専業主婦をしています。 体
飲食店の短時間パート(3時間)をしていましたが、病気療養の為退職し、4年間専業主婦をしています。 体も落ち着いてきているし、家計も厳しいので働きたいのですが、車もないですし、近くにバス停や駅もない為 自転車で行ける距離、雨の場合は歩いて行ける距離で 探していたところ、 派遣ですが、家から2キロぐらいの場所を見つけたのですが、フルタイムです。 いきなりフルタイムの仕事は厳しいでしょうか? 4、5時間のパートから始めた方が無難でしょうか…
解決済
2
0
-
パチンコ屋のホールスタッフで働いています。 最近、アルバイトで採用になった30代女性のことで疑問に感
パチンコ屋のホールスタッフで働いています。 最近、アルバイトで採用になった30代女性のことで疑問に感じたのでこちらへ質問させていただきます。 以下、その女性のことを簡潔にまとめました。 ・アルバイト希望で 週4日、遅番限定の8時間勤務。 ・面接当日に父親に付き添われて来る。 父親は同席しなかった。 ・面接担当者は不安には感じたが 受け答えもはっきりしていて 笑顔ではきはき話し、 明るい性格なので採用したとのこと。 以上になります。 私が面接担当者の立場なら親に付き添われて面接に来る人なんて、例え学生でパチンコ屋に出入りした経験が無かったから不安だったとしても不採用にします。 私の働いているホールでは遅番で入ってくれるスタッフの人数が足りていないということはないと店長から聞いています。 店長が採用と決めたのだから私は関係のないことですし、口出しすることではないと思いますがどうしても気になって仕方がありません。 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/05/28 15:40 質問者: Jenny-08.01 カテゴリ: アルバイト・パート
解決済
4
1
-
高校中退で派遣の無期雇用
高校中退の方で派遣の無期雇用転換された方いますでしょうか? やはり中退だと断られますか?
解決済
1
0
-
ハローワークで、どうしても仕事が無い場合、(私は60歳、精神障がい者)担当職員に、何と言えばいいでし
ハローワークで、どうしても仕事が無い場合、(私は60歳、精神障がい者)担当職員に、何と言えばいいでしょうか?
質問日時: 2025/05/28 13:58 質問者: ひろし3 カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
ベストアンサー
3
0
-
面接で座る位置
もう過ぎた面接なのですが、今後似たようなケースがあった際の参考にしたく質問します。 会社の入口で会社の人に案内され面接室に入り、「こちらにおかけください」と椅子を指定されたので一番端の椅子に座りました。 その後社長とかを引き連れ再度面接官が入ってこられた時に、「そちらに座られたのですね」と言われました?その場で確認すればよかったのかさえも分からないですけど。もしかしたら違う椅子を指定したのかなと今でも思っています。 斜めを向かなければ顔がみれない状態なので違うかなと思っています。 〇:椅子、●:座った椅子 〇 社長 〇 面接官 ● 〇 〇 〇
質問日時: 2025/05/28 13:55 質問者: あたぼう カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
ベストアンサー
2
0
-
介護助手の仕事ってどうですか?
タイトル通りですが求人見て時給がいいので気になってます。元々、介護の仕事をしていましたが暴力酷くてトラウマで嫌になり辞めました。電話で問い合わせた際に職務履歴を聞かれ介護の経験があると伝えたら「それなら安心です。」と言われました。介護はしたくないと話したらオドオドしたのでどうなんだろうと…介助系の仕事もがっつり与えられるんでしょうか?
解決済
2
0
-
失業保険の認定日が今日で、説明会に行かなかったんですけれど、これはどうしたらいいですか?
失業保険の認定日が今日で、説明会に行かなかったんですけれど、これはどうしたらいいですか?
質問日時: 2025/05/28 09:54 質問者: キャラメルぱん。 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
7
0
-
精神障害者差別
おはようございます。 昨日、ハローワークに行ってきました。 そして会社を受けようと思いました。 スタッフに電話をしてもらい、精神障害者手帳2級を持っている方なのですが、 と言う時点で落とされました。 はっきり言ってショックでしたが怒りも強いです。 ただ今回だけでなく、前回も精神障害者だからと言うので落とされました。 履歴書を見てもらう前に精神障害者と言うだけで落とされてしまいます。 もうどうしたらいいのかわかりません。 もちろん求人はハローワークの障害者求人です。 一般は無理でA型にいくしかないでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
パートのシフトの変更
パートのシフトの変更について。 編集パートのシフトを提出したのですが 都合で出られない日が出てきてしまい 変更をしたいです 今月は出勤がないので 連絡したいのですが 電話 と LINE どちらがいいでしょうか? 今回は LINE で提出しています
解決済
1
0
-
中途、正社員の面接って一次、二次面接までが基本ですか? 三次まである?
中途、正社員の面接って一次、二次面接までが基本ですか? 三次まである?
解決済
3
0
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
以下ラインの内容です。 派遣会社とは 有給などの交渉はすべてLINEで行っています。 今回の賃上げ交渉文はAIの協力で作成しましたが、 家族から反対意見が出ました。 理由は: 1)もうすぐ63歳と高齢 2)仕事の能力は高くなく、今の継続は人手不足に よるもの(契約打ち切りなるかも?) 派遣先A社には我派遣社員が約15名いますが、全員が賃 上げを求めると派遣会社に負担がかかり、交渉 が不利になると考え、「勤続年数の長い人限定」で交 渉対象にしました。ただし、この判断が法的・社会的 に見て適切かどうか不安もあります。 また、交渉の根拠として厚労省のページを引用してい ますが、それもこじつけになっていないか気になって います。 以下内容です。 こんにちは。 いつもお世話になっております。 2017年4月から御社を通じ てA社に派遣され、今年で 8年が経過しました。 勤務開始から1年ほど経った 頃に一度時給のベースアップ がありましたが、そ れ以降は見直しが行われていな い状況です。 現在は物価上昇の影響で生活が 厳しくなっており、派遣先にも 15名ほどの派遣社員がいる中で、私 が最も長く勤務しております。 この間、御社には時給の約28%に相当 するマージンを継続的に支払ってきた実 績があります。 「派遣期間 × マージン率 = 貢献度」 と捉えるならば、一定の勤務期間を超えた 派遣社員に対して時給見直しをご検討いた だく余地があるのではと感じております。 所長のお立場として判断が難しい点もある かと存じますが、もし可能であれば副社長 をはじめ本社側にも現状をご報告・ご相談 いただけますと幸いです。 労働者派遣法および同一労働同一賃金の観点から、 派遣元としてのご対応をご検討いただけますと幸 いです。 ※派遣労働者に対しても、長期間にわたり同一の 業務に従事している場合は、待遇差が不合理であ ってはならない旨が厚労省より示されています。 (参考:厚生労働省「同一労働同一賃金特集ページ」) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000144972.html ------------ 以上ですよろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/28 02:43 質問者: Campus_1986 カテゴリ: 派遣社員・契約社員
ベストアンサー
5
0
-
退職したい時、2週間前に言ったら大丈夫ですよね、 会社の規定によって期間は変わるとは思いますが。 上
退職したい時、2週間前に言ったら大丈夫ですよね、 会社の規定によって期間は変わるとは思いますが。 上司に理由もあれこれ聞かれると思います。 私も前に辞めたい理由をこちらのサイトで相談させていただいたのですが。 本当はもう明日行きたくない、顔も見たくない、 きっと、もう仕事にも集中できない。こんなこと言ったらあれですが、仕事を飛ぶくらいしないと私のつらさは理解してもらえないんじゃないかと思うほど。 飛ぼうと思ったのですが、退職の旨を一言言って辞めることにしました。じゃないと自分が後味悪いので。 補足でこう思った理由を記載します。よかったら見てください。 明日のこと考えるともう憂鬱で泣きそうです。 2週間or一ヶ月はいないといけませんよね、伝えてから 辞めたい理由の内容が内容なので本当はもう明日から行きたくありません。ただ、生活もあるし、自分の心を守るためどうしたらいいのか分かりません。
質問日時: 2025/05/27 21:19 質問者: ギモンアリスギ カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
3
0
-
「治療が長引きそうだし、元の仕事もできる自信も無いから 退職します。」と自分から言った方が良い?
今現在、手首の骨折で会社を3ヶ月休職して休んでいます。 まだ、骨折の状態がレントゲン撮影に映り、手首の骨折が治っていません。 休日のプライベートの時間に骨折をしました。 整形外科医師の話だと、完治するまで あと 3ヵ月か4カ月掛かるらしいです。 医師は、手首に負担の掛かる仕事はしないように 言います。 職場は、手首に負担の掛かる現場作業の仕事ばかりです。 もう 何ヶ月も休職して休んでいるので 元の職場に戻りたくないです。(元の職場は、人間関係も冷たかったから。) だけど、いま、3ヶ月も休んでいて、まだ、治るまでに3か月以上掛かるかも知れないのなら 会社もシビレを切らすかもしれないです。 休んでいるから 給料は0円で、こっちが健康保険料を会社に払っています。 いま、3ヶ月も休んでいて、まだ、治るまでに3か月以上掛かるかも知れないのなら もう 「長引きそうだし、元の仕事もできる自信も無いから 退職します。」と自分から言った方が良いでしょうか? ちなみに 元の職場は、人間関係も冷たかったし 戻らない事にしたいです。戻りたくないです。 会社に もう 「治療が長引きそうだし、元の仕事もできる自信も無いから 退職します。」と自分から言った方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/05/27 21:15 質問者: comet1239 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
2
0
-
パートの有給休暇について 私は週5日5時間パートタイムで働いているのですが先日、社員の方から有給休暇
パートの有給休暇について 私は週5日5時間パートタイムで働いているのですが先日、社員の方から有給休暇制度廃止します。と言われました。 時給だから有給は発生しない物なのに今まであげていただけ感謝してほしい。とのことだったのですが調べてみると法律的にはパートタイムでも有給は発生するようです。 中小企業だと有給もらえないのはあるあるですか?職場環境は良いのでこのまま波風立てないほうがいいでしょうか?
ベストアンサー
9
2
-
パートの新人さん。2カ月目
雰囲気に慣れてきたのか、 出勤15分前に来て作業場を掃除機してます。 ふつうしますか?アピールですかね? 掃除機してない私たちが申し訳なく感じてしまいます。
質問日時: 2025/05/27 08:43 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: アルバイト・パート
解決済
4
0
-
タクシー運転手の求人について教えて下さい 当方42歳にして現在勤めている外仕事が体力的に厳しくなり、
タクシー運転手の求人について教えて下さい 当方42歳にして現在勤めている外仕事が体力的に厳しくなり、タクシー運転手へ転職を考えております。 現在ゴールド免許ではあるものの二種免許は一切所持しておらず、過去10年程前に酒気帯びでの免許取消歴があるため、採用が厳しいのであれば転職は諦めようかと思っております。 今は違反点数も無く、持病も無く、働く意欲はあるのですが、やはり酒気帯びの取消歴があると不採用になりますでしょうか。 タクシー業に詳しい方、ご教示頂けたら幸いです。
解決済
7
0
-
ブランク
無職期間が長いと職探しは絶望的ですよね? 私の経歴についてはこちらを御覧ください。 https://oshiete.goo.ne.jp/mypage/history/question/ 糖尿病を理由に某工場を退職したあとすぐ職探しをしましたが 20社応募して面接までたどり着いたのが7社(他の13社は応募→即お断りされた) そのなかで採用いただけたのは1社だけでした。 またも工場(前回とは別の企業)です。 製造に使う材料を段ボールからオリコンに入れ替えて準備する作業です。 初夏でしたが空調のない場所で温度計は40℃超えていました。 糖尿病持ちで熱中症はご法度なのに現場がそんなに暑いと知らされず 水分補給していたのに倒れました。 医師からその仕事続けると死にますよと警告されて退職。 仕事探しするも無職で10ヶ月経った今も決まりません。 50代後半、疾患持ち、資格スキル無し、長いブランク期間。 ぶっちゃけ、そんな奴を雇う企業なんてありませんよね?(←質問本題コレ) 世間一般に探せば見つかるとか言われますが無責任な慰め言葉でしょう。 面接受けた時に担当者から 「50代後半、疾患持ち、資格スキル無し、長いブランク期間で 雇ってくれる会社なんてほとんどないでしょう」ズバリ言われました。
解決済
1
1
-
大至急本気で困ってることがあります。 それは日雇いのバイトで働きたくても働けなく採用されないというこ
大至急本気で困ってることがあります。 それは日雇いのバイトで働きたくても働けなく採用されないということです。 去年から一人暮らししてる大学生の自分は普段のバイトでは一人暮らしの資金が親には頼ってないので少ないこともあり、日雇いなどを掛け持ちするようになりました。 しかしこの写真のようにいくら応募しても最近採用されないんです。 不思議なのが1ヶ月近く毎週2日必ず採用された企業から応募しても採用されないし、ほかのところに応募しても2週間に一回くらいしか採用されず働けなくて、金欠でしんどいです。 タイミーは当てにならないので使いたくなくて、フルキャストというアプリを使ってます。 不採用続きで派遣アプリはこれが普通なのですか? 採用されなかったら違うところに応募するというのが当たり前のことなんでしょうか? 働きたくても不採用になり働けない状況が続いて、本気で困ってます。 普通のバイトで掛け持ちした方がいい…という答えが結局ですかね。 一度聞いたのですが 採用はフルキャスト側が行ってるそうです。 採用不採用の基準がよくわからなくて、1ヶ月近く毎週入ってた現場が突然先週から採用されなくなったりして、特に遅刻や欠勤したわけでもないです。 フルキャストを使われてる方など、働きたくても働けない不採用になった場合どうしてますか? 争奪戦なんでしょうか。 生活があるので掛け持ちしてますが採用にならないことに話にならなくて生活が苦しいです。 普通のバイトをした方がいいで済まさずに日雇いはする…じゃあ採用されないのならばほかの日雇いアプリを使うなど、派遣で生活費を稼いだりしてる方、 ぜひ教えていただねないでしょうか? 意地でも親は頼りたくなくて、でも自分で工面できない状況でほんまにしんどいです
解決済
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【就職・転職・働き方】に関するコラム/記事
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
酒男子:第94話「47杯目(2) ※期間限定公開」
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
昇給率について
-
会社辞めたい
-
転職先の会社について
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(...
-
新しくアルバイトを始めたのですが1...
-
ハローワークインターネットサービ...
-
地方公務員でも、半年の試用期間中...
-
仕事も縁ですか?
-
今現在の転職活動について
-
敬語について質問させて頂きたいで...
-
勤務先の事について
-
アナウンサーになるには、良い大学...
-
無職から仕事する。
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
転職か独立を考えており、意見を頂...
-
履歴書で証明写真を提出した次の日...
-
アラフォー以降の方、どんな仕事(パ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつきま...
おすすめ情報