A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
専門性次第ではないでしょうかね。
業界職種、応募先などによっても大きく変わることでしょう。
私の会社はシステム開発会社ですが、業界職種を変更してプログラマやシステムエンジニアを目指す人からの応募、採用があります。
PGやSEが専門性の高い職といってよいのかわかりませんが、たぶん専門性が求められる職ではあるかと思います。
ハローワークからの給付で通うことのできる職業訓練やそれに近いところなどで6か月の訓練研修を受け、プログラム開発言語複数とは言えませんが、一つの基礎くらいは学んでいるようです。
そういった方の採用としては、30歳前半がギリギリではないですかね。
専門性というのを国家資格に見出すということであれば、比較的ありだと思います。社会保険労務士や司法書士、税理士などの試験に合格した30歳前後であれば、未経験でも採用の可能性は十分にあることでしょう。もう少し年齢を重ねてもありだと思います。
というのも、私は士業事務所勤務後にIT会社の総務に転職しましたからね。
特に士業の場合には、独立開業の可能性もあるので、強いとは思いますね。
No.2
- 回答日時:
専門性の中身が ? なので答えにくいですが、
30歳以下では不適な業務(たとえばカラダが免疫を保有してからの年数が重要な要素であるとか)
なら、ウエルカムでないですか?
あなたの質問は粗雑すぎですよ。
そんなことで就職試験に合格するものか? そちらが問題です。
No.1
- 回答日時:
厳しすぎるってほどじゃないけれど
ギリギリのラインだと思います。
人材育成のために年齢制限をかけている求人は結構多いですよ。
36歳までとか。
まあね、企業としても20代の若い人を雇って
数年かけて教育して25とか30になるころには一人前になって
その先20年30年バリバリ働いて欲しいからね。
それを40だ50だというオッサンなんてのは
やっと一人前になったと思ったら
老眼だ体力の衰えだのと若者には敵わなくてそろそろ退職・・・
金と時間かけて教育したのは何だったのか?って。
たぶん「年齢イッテいても雇ってもらえる」回答がつくだろうけど
それは即戦力で使える人や早期習得できそうな人が応募するか
誰でも楽に習得できるような仕事内容か
人材なんて使い捨てだと思ってるか
入社してもすぐ辞めて定着力なくて困ってる企業かでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職が絶望的?
転職
-
残業がない仕事ってありませんか
転職
-
転職先の会社について
転職
-
-
4
これは転職失敗ですか?成功ですか? とりあえず走りつかれたのです。仕事は事務系です 最初が安過ぎまし
転職
-
5
30代の未経験転職・ノースキル
転職
-
6
転職厳しいです。
転職
-
7
面接での「希望年収は?」という質問の意味は?
転職
-
8
勤務先の事について
転職
-
9
転職か独立か
個人事業主・自営業・フリーランス
-
10
半導体など工業製品を取り扱う企業の社員は、そういうものに興味ある人でしょうか
転職
-
11
23歳転職を考えているものです。今正社員で働いていた会社を辞めてしまい無職です。 若い若い言ってられ
転職
-
12
転職して一週間心折れそうです。対処法など教えて下さい。
転職
-
13
契約社員より正社員を目指すべきですよね…
就職
-
14
30代からのキャリア変更
転職
-
15
求人の応募について
転職
-
16
お盆休みの事について
転職
-
17
アナウンサーになるには、良い大学を卒業しさえしたら アナウンサーになれるのですか?
就職
-
18
オートマの左ブレーキってそんなに警戒されますかね?むしろ正しい運転じゃないんですか?
運転免許・教習所
-
19
パート、アルバイトの休み
アルバイト・パート
-
20
JR東日本は何故、リニア新幹線に興味を示さないのか?
新幹線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
31歳からの未経験転職
-
就職の絶望感
-
転職が絶望的?
-
30歳からの就活
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
親などに送迎してもらっている...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
高卒で就職した人って職場以外...
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましい...
-
シリコンシーラントは発報スチ...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
県庁職は合コンなどでよくモテ...
-
AV女優という職業をどう思いま...
-
「教わってないので、できませ...
-
信用金庫の秘書業務について
おすすめ情報