重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在46歳男性です。
就職活動でかなり希望を失っております。

これまで葬祭業、紳士販売員の仕事に携わりましたが、どれも数年で辞めてしまっております。
葬祭業の業務と生花装飾業は、アレルギーの為と体力が続かず数年で辞めてしまいました。
また、紳士販売員も人間関係が上手くいかず10数年で辞めてしまいました。
もともと接客が好きで、販売職で転職活動をこれまでもやってきましたが、今年やっとの思いで大手百貨店に正社員で就職した所も、ストレスが原因だったのか、職場環境に適応出来なかったのか、夜中も起きてしまうくらいひどい慢性蕁麻疹になり、退職してしまいました。
蕁麻疹が数カ月もの間、続いたままです。
現在の年齢もありますが、さすがに希望を失っております。
対人関係があまり上手くないので、販売員などはもう辞めた方が良いのかなとも考えております。
今後、どのような職種に就けば良いのか分からず、路頭に迷っております。
医療関係のルート配送なども考えておりましたが、未経験で40代ともなると面接では厳しいでしょうか?
40代男性で、こういった医療関係のルート配送に転職される方はいらっしゃるでしょうか?

今後も販売のような接客で転職活動した方が良いのか、また違った業種で転職したほうが良いのかアドバイス頂きたいです。
お恥ずかしい話ですが、1人で色々考えてみても、うまくまとまりません。
転職活動してこられた方や、同業界の方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

接客が好きだということなら、その方面で転職したほうがいいと思います。

紳士販売員は人間関係が上手くいかず10数年で辞めてしまったとのことですが、逆に言えば、10数年も続いたのは、その仕事が合っていたからではないでしょうか。
人間関係が上手くいかないのは仕方がないので、人間関係がいい職場に当たるまで転職すればいいです。接客での経験があるのだから、それを活かせる職場はあるのではないでしょうか。そうやって、いろいろな職場を経験するうちに、ある程度、人間関係に適応できるようになってきます。
私も10数回転職しましたが、人間関係が上手くはいかないままでも、だんだんとそれに適応できるようになってきました。
上手くいくようにしようと思うから苦しいので、上手くいかなくてもいいと思えば、気が楽になります。

以前は、「自分はこんなに苦しいのに、他の人はどうして楽しそうに仕事をしているんだろう」と不思議がりながら転職しました。
今は、「こんなにいい職場なのに、どうして辞めるんだろう」と、他の人が転職していくのを不思議がっています。
こう思えるまで30年ほどかかりました。

人間関係に気を使わず、仕事だけに気を使ってください。諦めずに仕事を頑張っていれば、必ず道は開けます。
    • good
    • 2

業種は変えたほうがいいのかもですねえ。


あまり稼がないでいいのなら病院とかの厨房とかの仕事がいいんですけどねえ。
    • good
    • 0

転職のことでなく申し訳ないのですが、夜中も起きてしまうほどの慢性蕁麻疹の経験者です。


とにかく皮膚科に行ってください。
慢性蕁麻疹は、一度なってしまうとストレスがなくても起きます。
転職活動、新しい仕事という高ストレス環境に入る前に、自分に合う薬を見つけるべきです。
薬さえ飲んでいればおおむねコントロールできます。
マジで業務に支障が出るので、眠くならないものを選んでください。
私はデザレックスにしてから眠気がなくなり安定しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/24 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A