
大至急本気で困ってることがあります。
それは日雇いのバイトで働きたくても働けなく採用されないということです。
去年から一人暮らししてる大学生の自分は普段のバイトでは一人暮らしの資金が親には頼ってないので少ないこともあり、日雇いなどを掛け持ちするようになりました。
しかしこの写真のようにいくら応募しても最近採用されないんです。
不思議なのが1ヶ月近く毎週2日必ず採用された企業から応募しても採用されないし、ほかのところに応募しても2週間に一回くらいしか採用されず働けなくて、金欠でしんどいです。
タイミーは当てにならないので使いたくなくて、フルキャストというアプリを使ってます。
不採用続きで派遣アプリはこれが普通なのですか?
採用されなかったら違うところに応募するというのが当たり前のことなんでしょうか?
働きたくても不採用になり働けない状況が続いて、本気で困ってます。
普通のバイトで掛け持ちした方がいい…という答えが結局ですかね。
一度聞いたのですが
採用はフルキャスト側が行ってるそうです。
採用不採用の基準がよくわからなくて、1ヶ月近く毎週入ってた現場が突然先週から採用されなくなったりして、特に遅刻や欠勤したわけでもないです。
フルキャストを使われてる方など、働きたくても働けない不採用になった場合どうしてますか?
争奪戦なんでしょうか。
生活があるので掛け持ちしてますが採用にならないことに話にならなくて生活が苦しいです。
普通のバイトをした方がいいで済まさずに日雇いはする…じゃあ採用されないのならばほかの日雇いアプリを使うなど、派遣で生活費を稼いだりしてる方、
ぜひ教えていただねないでしょうか?
意地でも親は頼りたくなくて、でも自分で工面できない状況でほんまにしんどいです

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>不思議なのが1ヶ月近く毎週2日必ず採用された企業から応募しても採用されないし
それは質問者の人材としての評価が低いからではないかな?
人材派遣業者にとっては派遣先の企業つまりお客様からマイナス評価の人材を派遣するればするほどマイナスになる。
他に人材がいるならそちらを優先する。
今まで採用されていた企業に応募しても落ちるということは、他に適任者がいるということ。
転じて、派遣先からみて質問者は来てほしくないということ。
この状況を打開するには、派遣先から見て優良な人材と評価される必要がある。
質問文を見る限り、質問者は自分の生活のことしか見えてないように見受けられる。
行けば日当がもらえるという、つまりは小遣い稼ぎ。
そんな子どもみたいな考え方をしてないかな?
遅刻や欠勤しないことは当たり前の話で、仕事で成果を出すことで報酬を得るという考え方ができていないのではないかな。
何回かやってるのに仕事を覚えないとか、効率が悪いとか。
数回やって覚えないような人材は企業からすれば割に合わないのでいらない。
だから今まで採用になっていた企業で不採用となる。
たぶん自覚はないと思うけどこんなところでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの有給休暇について 私は...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
UberEATSの配達パートナーした...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
至急 塾講のバイトをしています...
-
今やっているバイトを今月いっ...
-
タイミーで一度も働いていない...
-
Uber と出前館を掛け持ちで始め...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
バイト辞めたいです 面接の時に...
-
大学生でバイトしてないのって...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
バイトの退職期間について
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
バイト辞めるか迷ってる
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
昨日からウーバー イーツをして...
-
今しているバイトの先輩から資...
-
バイトの給料についてです。 先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
なんか世の中の会社ってやっぱ...
-
ジャパネットたかた不合格
-
事務のパート1年半で辞めます。...
-
シフト
-
日報について
-
人がとても優しいけど、やりた...
-
最近始めたアルバイトをもうや...
-
ものすごくあることで悩んでい...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
週40時間を超えたバイトの給与計算
-
ひきこもりがバイトを始めるに...
-
QRが読み込めない
-
今日、パートの面接をしてきま...
-
高校3年になるラーメン屋バイト...
-
フルタイムから時短パートへの...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
先日、とあるホテルのアルバイ...
-
バイトの面接で端から採用され...
-
バイト 残業代について
おすすめ情報