
これておかしいですかね?自分の仕事は足場屋で給料は日当せいです。面接の時にこちらは普通に電車通勤可能と話しましたが、社長からその必要ない送り迎えするからて言われて現在にまで至ってます。
しかし社長の都合「朝から釣りに行ってる時もあり」で休んだ時や途中で帰った時は電車使ってと言うのが3月,4月あたりからスタートしてます。その際は駅までとか自宅近くまでとか他の車で来てる人が送ってくれてます。
しかし最近社長から他のやつがわざわざガソリン代実費で送ってるのやからジュースくらい奢れそれが常識だとかと言われ、不思議に思って来てます。
やはりそれが一般常識なのでしょうか?
ちなみに電車使ってと言われた時の交通費に関しては一切貰っていません
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>社長からその必要ない送り迎えするからて言われ
なら、「他のやつがわざわざガソリン代実費で送ってる」お礼は、社長がすべきですね。
で、「他のやつ」は、仕事で送迎してくれてるなら、経費は会社負担だし、送迎の運転時間は、勤務時間だね。
No.2
- 回答日時:
常識とは思いませんが、まあ社長さんの言うことも多少は分かります。
ただ、あくまで他の社員さんに対しての話です。社長命令とは言え、わざわざ近くまで送ってくれるわけですから、毎回の必要はないと思いますが、たまには「いつもありがとうございます」と缶コーヒーの一本でも渡してあげれば「お?気の利くヤツ」と思ってくれるかもしれません。貴方の気持ちは分かりますよ。
社長さんが「俺が送り迎えするから、交通費の件はいいじゃねえか」と言ったのに、自腹で電車代や缶ジュース代を出すのおかしくね?と思うのは当然です。
まあ、通勤交通費の規定もなく、雇用契約書にも記載がないのでしょうね。(雇用契約書もないとか?)
給料が安い割に、電車代や缶ジュース代がたくさんかかってしまうなら、社長さんに相談しても良いとは思いますが、まあ無理だと思います。
不満もあると思いますが、小さな会社だとよくある話だと思います。(だから良いとは言いませんが)
足場業者は人手不足の会社が多いですし、そこそこ大きくて、しっかりした会社もたくさんありますから、多少の不満であれば、もう少し頑張って、別の足場業者への転職を目指すのもアリかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
派遣を即日で辞めたい
派遣社員・契約社員
-
5
転職厳しいです。
転職
-
6
不採用の理由
就職
-
7
肉体労働者はギャラが安い?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
勤務先の事について
転職
-
9
転職か独立を考えており、意見を頂ければと思います。
転職
-
10
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
11
残業代ってどれくらい貰えるのが普通なんですか? 僕は月50時間から60時間程残業していますが、会社か
正社員
-
12
派遣のバックれについて。 社会人として最低なのは分かってます。 ただ、職場で浮いていること、グループ
派遣社員・契約社員
-
13
生活が成り立たない
その他(メンタルヘルス)
-
14
ハロワーク求人の書類選考の結果通知について
書類選考・エントリーシート
-
15
面接での「希望年収は?」という質問の意味は?
転職
-
16
転職を沢山したら 日本の ほとんどの会社を渡り歩いた事になりますか?
転職
-
17
転職してからまだ4日しか経ってませんが、転職先を間違えたかなと思ってしまいます。
転職
-
18
学校から1人1台貸し出されているパソコンで、家のWiFiを繋いでYouTubeをみたりしています。
ノートパソコン
-
19
(荒らされたので再投稿します) 転職に関する相談です。 現在転職活動中で、ありがたいことに2社内定を
転職
-
20
無断欠席なの?
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
-
社労士に聞いた!パワハラを受けて異動を希望する場合はどう会社に伝えるべき?
日常的に、上司や先輩からの暴言や理不尽な指示、そして嫌がらせを受けている人はいないだろうか。今や「パワハラ」という言葉は、社会に浸透しきっている。実際に自分がパワハラを受けると、職場に通うのが苦痛とな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
モバイルSuicaについて
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
朝の通勤電車に座る人
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
電車での子どもの座席
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
新宿から横浜への通勤
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車で…座席を…泣
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
白い杖について
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
朝の通勤電車に座る人
-
電車について質問です。全く詳...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
モバイルSuicaについて
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車での対処方法
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
日本の電車
-
電車で…座席を…泣
-
これておかしいですかね?自分...
おすすめ情報