A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「情報がおりる」
前後の文脈(よく見る重言)がないとなんともいえませんが……。
フツーに考えると「情報が(上から)おりる」ですから、「下りる」。
一般に「降りる」と書くのは限られます。
「(乗り物から)降りる」
「(主役を)降りる」などです。
【「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)】
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/k …
===========引用開始
おりる・おろす 038
【降りる・降ろす】乗り物から出る。高い所から低い所へ移る。辞めさせる。
電車を降りる。病院の前で車から降ろす。高所から飛び降りる。月面に降り立つ。
霜が降りる。主役から降ろされる。
【下りる・下ろす】上から下へ動く。切り落とす。引き出す。新しくする。
幕が下りる。肩の荷を下ろす。腰を下ろす。錠が下りる。許可が下りる。枝を下ろす。
貯金を下ろす。下ろし立ての背広。書き下ろしの短編小説。
【卸す】問屋が小売店に売り渡す。
小売りに卸す。定価の6掛けで卸す。卸売物価指数。卸問屋を営む。卸値。
===========引用終了
「降りる」と書いても間違いではありませんし、もちろん「おりる」でも問題がありません。
「情報がおりる」という表現はかなり特殊です。当方が真っ先に想起したのは『踊る大捜査線』(ご存じですかね)です。
青島刑事が「(上層部から)情報が現場に下りてこない」と嘆いていました。
少数ですが、ネット検索するとヒットします。「おりてこない」という表記もあります(笑)。
https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E6%83% …
No.1
- 回答日時:
「情報がおりる」の誰/どこからかにもよるとは思いますが、「役所から許可が下りる」と同じように「上司から情報が下りる」という感じで使うのでしたら「下りる」だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
保険がおりる、「おりる」の漢字は?
日本語
-
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
4
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
6
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
7
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
8
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
5
子育てするなら東戸塚or戸塚?
-
6
改札を出ないと往復してOK?
-
7
電車での対処方法
-
8
手取り16万、家賃85000...
-
9
永田町駅 有楽町線ホームから...
-
10
舞浜駅から原宿へ行くにはどの...
-
11
電車定期券を2枚に分ける必要が...
-
12
電車の室内の高さ(天井高)
-
13
ネスタリゾート神戸についてで...
-
14
電車とホームの間に落ちたこと...
-
15
エレベーターに関する入る、乗...
-
16
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
17
テックの意味!
-
18
定期券で駅構内の通り抜けは,...
-
19
電車の事故などで車内に何時間...
-
20
電車の上り下り見分け方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter