
こんにちは、ご覧頂いて有難うございます。
共働き・新婚の夫婦です。
夫のことでちょっとモヤモヤしているので相談させて下さい。
・結婚してからは飲んでも基本的には終電で帰ると約束している
・事前に「会社の飲み会があるので遅くなる」とは聞いていた
・私は2~3日前から風邪で喉が腫れあがり、不調
#ここまで前提です。
昨日の出来事なのですが…
飲み会や仕事で遅くなることはままあるので気にせず過ごしていましたが、
明らかに終電で帰って来れる時間を過ぎたので(深夜1時頃)、
「いまどこ?」とメール。
返事がなかったので、一度電話したところ出ない。
すると「いま帰り道ー」と返信が来たので、
ああ電車に乗ってたから出れなかったのかな?
最寄駅に着いたってことかな?と思い
「駅にはついた?」と返信しました。すると返事なし。
酔って電車を乗り過ごしたりもたまにある夫なので、
心配になって「起きてる?」など送りましたがそれも反応がありません。
これはタクシーで寝てしまってるのかな…?と思い再度電話するも出ない。
心配だな~と思いながらもまあ帰り道ならいいかと放っておきましたが、
1時半になっても音沙汰無いので不安になり再度電話。
すると平気な顔で「今○○(バーの名前)にいるよ」と…。
どうやら帰り道にわざわざ別の駅のバーに向かって飲んでいたようです。
「なんで?」と聞いても「なんかそんな感じだったから」。
「もうすぐ帰るよ」と言われて電話を切られました。
もういいや寝てしまえと思ってもイライラやら多少の心配やらで寝つけず、
さすがに2時間経ってとうとう我慢できなくなりきついメールを送ってしまいました。
結局その20分後頃に「ただいま~♪」と帰宅しましたが、
その時点で既に4時前。
あまりの悪びれなさに「なにひとつ悪いと思ってないんだ…」と思い、
結局私が送ったメールも見てないんだなということ、
自分からは全く連絡してこなかったこと、
2時間って「もうすぐ」とは言わないだろう…など重なって
かなりがっかりし、今朝は寝ている夫を置いて出社してしまいました。
終電で帰る約束をしている以上守れなそうなら(守る気もなかった訳ですが)
連絡くらいはしてほしいと思ってしまいます。
また、私が喉の腫れで息が苦しく不安だったこともあり、
もう結婚したのだからメールも見てない・電話も出ない・いつ帰ってくるのか
どこにいるかもよくわからない状態は避けるべきとも思います。
ただ、たまの飲み会くらいうるさく言いたくないという気持ちもあって
わたしがおかしいのか?狭量なのか?と悩んでいます。
私もまだ感情的になっているので、どう解決したらよいのか
ご意見頂きたいです。
喧嘩したり懲らしめてやりたい訳ではありませんが、
昨日のようなことは問題があるとわかって欲しい。。
どのような話し方をするのがよいでしょうか。
それとも私の気にしすぎ・もっと歩み寄るべき…?
長文になってしまい済みませんが、
宜しくお付き合いお願い致します。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
40代既婚女性です。賢く対処しましょう。
ここでまずい対応をしたら、
愛妻家ではなく、恐妻家になってしまいます。
私は結婚10年目、同い年夫婦、こどもなしですが、
同じような事は数度ありました。数年に一回程度。
そのつど「とってもとっても心配したのよ。どこかで倒れているんではないかと・・。
刺されたんではないかとか・・・。」
とっても可愛く言います。ちょっとだけうつむいて、口をとんがらせて。
「だから一睡もできなかったのよ・・。」
すると「ごめんよおおおお!」と謝ってきます。
これは翌朝夫が酔いが醒めた時点で言います。
飲んで帰ってきた時点では、これはあまり効果はありません。
別の世界へ行っている人間に、何を言っても無駄です。
「帰ったぞおおお!うおおお!あははは!rurinohanaちゃんかわいいなあ~~!
チュウしちゃうぞおお!」と
酔っている人間に「心配した」とか言っても
「ああ!俺はダイジョブ、ダイジョブ、強いからあああ!あははは!」など
まともに聞いてもらえないので
「はいはいはい。はいはい。はい寝て~。おやすみ~!」とその辺に勝手に寝かせておきます。
飲み会の後で、「まだ飲み足りない。」と別のところへ行くことは、
よくあるのではないかと思います。
初めから「寄り道しよう」と決心している場合もあると思いますが、
帰り道まっすぐ帰るつもりでいるときに、
ふと目についた店の雰囲気に
心引かれて入ってみると、心地よかった。
30分だけと思っているうちに、長居をしてしまった。と言うことはあるのでは?
店の客層や、客の人数
(無人でも多すぎても入りにくいものです。)
たまたまピッタリきてしまっただけかもしれません。
「結局私が送ったメールも見ていないんだ。」
そうでしょうね。
バーでいい気分で飲んでいたら、
手に携帯を握り締めていない限り、
気がつかないだろうし、気がついてもあえて見ない可能性もあります。
(いい気分が台無しになる可能性があるから。このへんが酔っぱらい特有の気が大きくなっているということ。)
今回の事件のようなことが、頻繁にあると困りますが、
年に1回あるかないかなら、
翌朝に「心配した。」とそのことだけを可愛く伝えましょう。
「次は連絡だけはしてね。それで安心するから。」と言えばいいのです。
以前もこうだった、何度言っても直してくれない、
約束では終電までなのに・・。
など芋づる式であれこれ文句を言うと
「うるさい妻」になります。
その時点で困ったことのみを短く伝えて、謝ってきたら
蒸し返さないこと。機嫌を直して普通に振舞うことです。
また男性は家族の体調が悪いからと、
早く帰宅するとか飲み会を切り上げるとか言う頭が無い場合が多いです。
女性が「それが気遣い」と言うことがわかりません。
早く帰宅したり、飲み会を切り上げることで
家族の体調がよくなり治るわけではないからです。
女性が「側にいてくれたら心強い」と言うのもわかりません。
心強くなったから早く治るのか?
時間の経過と薬で治すのに、俺はいらんだろう。と思っています。
男は「自分の体なんだから、自分で治すしかないだろう。」と思っています。
冷たいとか愛がないとかではないのです。
だから飲み会も普通に行くのです。
ただ妻の側に控えているだけなら、飲み会にいく。
そういうことです。
ですので、今後あなた様が体調不良で帰宅を早くしてもらいたいときは、
「私の食事を作って欲しいから」「夜中に発作が起きて救急車を呼ぶ可能性があるから」とか
「起き上がれないときにトイレに抱き起こして連れて行ってもらうため」とか
具体的な役割をはっきり示す必要があります。
だた「不安だから側にいて」というのは男性にとって意味不明なのです。
反省の色がない、頻繁に起こるようなら
「私が同じことしたらどう思う?」という論法で言ってもいいでしょう。
一回目二回目は様子を見てください。仏の顔も・・です。
あとは「家飲みが最高!」と思えるような癒しの家庭を作ることです。
うちの夫は羽目をはずして明け方になる飲み会は、
決まって男同士の旧友(10代を共に過ごした戦友的存在。高校球児同士で再会したときのような。)
の「○○会」(グループの名前まである)の時だけです。
この仲間との飲みは、妻の癒し家庭でも太刀打ち出来ない、
夫にとっては宝物ですので、
私は「今日は帰ってこない日だな」ぐらいに思って放置しています。
それも年齢がいくと、だんだん飲めなくなってきますからね。
少しずつ帰宅は早くなっています。(笑)
以上参考にしてください。
こんにちは、ご回答有難うございます。
さすがです、参考になります。
>愛妻家ではなく、恐妻家になってしまいます。
そうですよね。これはとても大事なところだと思います。
意識が少し変わりました。
>「帰ったぞおおお!うおおお!あははは!rurinohanaちゃん
かわいいなあ~~!チュウしちゃうぞおお!」
済みません、思わず笑ってしまいました。笑
何だかかわいらしい旦那様ですね。
夫も昨日は御機嫌で帰ってきたようですが、私が不機嫌なのに
気付いてつまらなそうにしていました。。
「たまのこと」「イレギュラー」ならば
まあ、我慢我慢…とすることも大切ですよね。
ですが何と云うのでしょうか、うちの場合今回なあなあにすると
「これくらい普通のこと」とインプットされてしまいそうなのです。
実際に結婚するまでと言う事が
そりゃ終電までには帰るよ!→終電で帰るけど接待とかあるから絶対じゃないよ→基本的には終電で帰る→なるべく終電で帰ろうと思う…
と変わってきているので余計思ってしまうのかも知れません…。
また男性の考え方について、納得です。正にそういう感じです。
俺がいたって別にすることないじゃん、辛いなら寝てればいいじゃん、
そういう感じです。そのために自分が何かするとは露ほども考えないようです。
ですが、そういうものなのですね…。
癒しの家庭、、、そうですね。
家では毎日ビールを飲んでいますが、おつまみを用意しよう!とか
一緒に飲もう!とかあまり考えなくなっていました。
以前家からわざわざお店に飲みに行きたがったときに
「家じゃ雰囲気がでない」と言っていましたが、そういうことでしょうか。
rurinohana様の女子力ならぬ嫁力(笑)、尊敬致します。
うるさい妻からかわいい妻になれるよう、頑張りたいと思います。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
32歳既婚女性です。私なら、「約束を破る」という時点でナシですね。
だから「約束したなら守って。守れそうにないなら、
それがわかった時点ですぐに連絡して」
と言います。冷静に、でもキッパリと。
こういうことは一事が万事です。
はじまりは些細な約束の反故でも、
これくらいいいだろう…の積みかさねが
大変な問題を生じかねませんから。
ただ、会社の飲み会ですから、
上司や先輩に連れられて無理やり…ということもあります。
そこは最大限理解してあげたいですけどね。
こんにちは、ご回答有難うございます。
>こういうことは一事が万事です。
本当ですよね。私もこの一回だけというならともかく、
これを許してしまうことによって連鎖的に全てが
ユルユルになってしまうことを懸念しています。
今回は一旦帰り道となってからバーに寄っている
(しかも地元の行きつけのバー)なので、
先輩や上司の関係ではなさそうだと思っています。
それもイライラの一因です。笑
冷静に、皆様仰っているようにそれが大事ですね。
昨日はかなりきついメールを送ってしまったので、
帰宅したらまずそれを謝って話合えたらと思います。
No.9
- 回答日時:
はじめまして。
質問者さまのお気持ちよくわかります。心配していることが一番なんですよね?その気持ちに対していくら飲んでるとはいえ、ごめんなさいの一言さえあれば良かっただけではないでしょうか?猜疑心でいっているわけではないので、ご主人が飲んでいない時に心配でいられないから連絡は必ずいれてね!と話してみてはいかがでしょうか?それでも、多分わかったと言っては繰り返すとは思いますが(笑)その都度言うしかないかもしれません。そして、いろんな事情で連絡ができなかったら、せめて、ごめんねと謝ってほしいと話してみてはいかがでしょうか?それも毎回になる可能性も踏まえて根気よくいうしかないかもしれませんけどね。どこを気にするかは人それぞれなので、質問者さまの一番気にしているところは飲んで遅くなることではなく遅くなるなら連絡してほしいだけだと思いますので、とにかく心配になるから待っている人のこともちょっとは考えて連絡できなかったら、心配掛けてごめんぐらいいってよ!とかわいらしく?言ってみてはどうでしょうか。はじめまして、ご回答有難うございます。
気持ちをわかって頂けてとても嬉しいです。
そうなんです。心配した分自分が一気に馬鹿らしくなったのも
確かですが、それに対して「ごめんね…」という態度で
いてくれれば私も「もう、心配したんだよ」くらいでいいのです。
なーんにも気にしない態度(本人は恐らく
「終電で帰らなかったから機嫌悪いなー面倒だなー
程度にしか思っていないと思います)に私はやりきれない
気分になっているのだと思います。
ごめんね…はできれば自分で言って欲しいですね…。
なんだか「ごめんなさいは?」と子供に言わせているような
気分になりそうです…。
そうですね、とにかくまずは心配したこと、連絡はきちんと
入れてほしいことを伝えようと思います。
No.8
- 回答日時:
No.7です。
> 嫌な気持ちがしているのですが、そもそも「終電で帰る気がハナから
> なかったこと」も問題にしてしまってよいのでしょうか。
> そこまでは触れないでおいた方が良いですかね…。
難しいですねー
「終電で帰る気がハナからなかったこと」の原因と状況次第ですから。
夫婦間で何か気に入らないことがあって帰りたくなかったであれば、理由を聞いて対処しておきたい所ではありますが、仕事で嫌な事があったり、単純に一人で考えたいことがあって・・・
という場合は、煩く聞くと逆に機嫌悪くなっちゃいますしね。
そこらへんは当事者ではないのでわかりません。
再度のご回答有難うございます。
うーん…理由は十中八九
「思いつき」
「ノリ」
「飲み足りなかったから」
のどれかかと思います…。笑
ですが、理由は何にせよ連絡はきちんとしてほしい、という
気持ちが自分の中でいま一番だということがわかったので、
今回は機会があればさらっと触れる程度にして
そのことについては特に追求しない方向でいこうと思います。
No.7
- 回答日時:
30代既婚男性です。
あり/なしで言われると「なし」です。
約束をしている以上、ここでの歩み寄りや我慢は夫婦間の約束は破って良いものと勘違いされてしまいます。
ここは冷静に約束は守ってほしいと話し合うべきだと思います。
守れそうにないときは心配だから連絡くらい欲しいと言うくらいで良いんじゃないでしょうか?
こういう話し合いの中で私がいつも言われる&言うのが、「逆の立場だったら?を考えてみて」です。
よほど感情的になっていない限りこれで否がある方が謝ります。
あくまでも冷静に、感情的になっている時は何を言っても無駄です^^;
かっとなって本心では思ってもないような事も言ってしまい、事態が悪化するだけです。
このような話合い、お互いがどう思っているのかを再確認しないまま
どちらかが我慢をし続けると、いつか破綻してしまいますよ。
こんにちは、ご回答有難うございます。
具体的な内容が大変参考になり嬉しいです。
>約束をしている以上、ここでの歩み寄りや我慢は夫婦間の約束は破って良いものと勘違いされてしまいます。
確かにそうですよね。今回は「きちんと連絡がなかったこと」に関して
嫌な気持ちがしているのですが、そもそも「終電で帰る気がハナから
なかったこと」も問題にしてしまってよいのでしょうか。
そこまでは触れないでおいた方が良いですかね…。
やはり「心配した」、「心配だから」という話の仕方が一番スムーズに
話ができるでしょうか。
私がこれこれこういう事をしたら、心配にならない?と聞いてみようと思います。
冷静に…。肝に銘じておきます。
帰宅した後は不機嫌な態度はとらないように気をつけて、
感情的にならないように気をつけます。
…いざとなるとカッとなってしまいそうで大変不安ですが…。。
No.6
- 回答日時:
ある程度の事の結末は貴女も想定内でしたよね。
毎日午前様ということでもないようですし、
本来ならば貴女の風邪を心配して早く帰宅して
欲しかった、そういう気持ちも分りますけど、
鬼を捕まえたようなことでもないかなと。
旦那さんの立場にしてみれば、正直に連絡しても
しなくても、結果は同じ、それなら突っ切って
しまえと、言う事です。潔い態度に成らざるを
得ませんな。
誰が悪いと言えば旦那さんですけど、たまには
手綱を緩めることも賢い嫁のする知恵です。
こんにちは、ご回答有難うございます。
そうですね。ある程度は「まあ飲んでて遅くなってるのかな~」とは
思っていましたが、まさか終電後の帰り道で更に飲みに行くというのは
想定外でした。。
体調の件は少し余計でしたね。
息苦しく声の出ない状態だったので、このまま息ができなくなったら
自分では電話もできないし死んじゃうかもな…と
(もちろん本気ではありませんが)ふと思ってしまい、
結婚して2人暮らしなのに碌に連絡もつかず帰宅の見当もつかない
ステータスでいるのってどうなの?と思ってしまった次第です。
ですが、ちょっとは心配してよ!という気持ちも確かにありました。笑
そうなのですよね。ここでキーキーと怒ってしまっては
逆効果のような気がして悩んでいます。
具体的にどうしたものでしょうか…。
No.5
- 回答日時:
女とホテルにいた可能性も高いですね。
飲んだ勢いで。。。
最初のメールには驚いて返信できず、電話でヤベーとは思うが電話は出来ないのでメールを返信。
その後はお楽しみ中で電話はもちろんメールも無視するしかない。
しつこく電話がくるので帰宅を決意、言い訳を考えて電話して帰宅。
こんな流れでは?
こんにちは、ご回答有難うございます。
さすがに新婚3カ月でその可能性は否定したいのですが、、、
バーから電話してきたときには周囲で人の声もしていたので、
言ってること自体は疑っていません。
ですがそのように思われて仕方ないことをしていた、
ということはわかって欲しいですね。
No.4
- 回答日時:
20代既婚の女です。
確かにイライラモヤモヤする気持ちは分かります。約束も守ってくれない怒りも分かります。
でも、結婚してから約束事って最初は守るけど、慣れてしまって「いいや」ってなるんですよね。
家族になる慣れと言うか、私が学生時代親に言われて守れなくなるみたいな感じです。
言っちゃ悪いですが、男の人って子供みたいですから(笑)
心配と怒りは分かりますが、メールと電話しつこいかなと思います。
私は二回やってそんなんなら何もせず次の日も口も聞かず不機嫌にします。
そうやって我慢を積み重ねると、いいやってなります。
あまりしつこくメールや電話すると余計お知らせもしてくれなくなると思います。
我慢です。
こんにちは、ご回答有難うございます。
年齢の近い方のご意見聞けて嬉しいです。
確かに私も学生の頃はなあなあになってしまうことありました。
まだ結婚して3カ月も経ってないのに…溜息です。。
まだ飲んでいるとわかっていれば電話などは
しない(でもイライラはしそう…)のですが、帰り道と言っていたので
帰れなくなってる?と心配が勝ってしまいました。
心配した分余計怒りが募った部分もあります、、笑
>私は二回やってそんなんなら何もせず次の日も口も聞かず
不機嫌にします。
そうですよね。そのくらいでいいのかも知れません。
ただうちの夫のように鈍感な人相手だと何故わたしが怒っているのか
全然理解しないまま何となく終わってしまいそうで踏み切れないのです。
もう放っておいたほうがいいのでしょうか…。

No.3
- 回答日時:
男性だとそういうこともよくある話なのですが、、、
私の場合はほとんど外で飲みませんが、
ごくまれにそういうことはあります。
というか、外で飲んだらそんな感じになります。
だからといって許してあげる必要もないのですが。。
私も勝手に知人宅にでも泊り歩いて
遊んでみては。。
これくらいいいだろう。ちょっとくらいいだろう。
というのは甘えですからね。
いつまでも結婚した自覚もないようでは困るわけです。
自分の場合は、泊るかもしれんし、何時に帰るかも
わからんといって、飲みに出ますから、
別段、叱られるわけでも、怒られるわけでもありません。
まあ、1年に1回あるかないかくらいですから。
こんにちは、ご回答頂きまして有難うございます。
私も今日ちょうど会社の飲み会があるので
よっぽど同じことしてやろうかとも思いました。
ですが、そこで張り合うようにしても仕方ないですし、
別にしたくも無いので馬鹿らしくなってしまって…。
>いつまでも結婚した自覚もないようでは困るわけです。
まさしくここをわかって欲しいのです。
なにかうまい方法はないもの…なのでしょうね…。
No.2
- 回答日時:
ご主人は浮気してるか風俗に行ってるんだと思いますよ。
接待とかでなければ私はそう考えますが?
携帯チェックされてはいかがですか?
私は黒だと思います。
こんにちは、ご回答頂いて有難うございます。
一応昨日の飲み会自体は実際にあったものと思います。
バーで電話に出た際も周囲で色々な人の声がしていたので
言っていること自体は疑っていないのですが…
ですが、世間様からみて自然にそう思われてしまう
行為だということですよね。
以前そういう話をしたときはピンと来ない顔をしていましたが、
もう一度言ってみてもいいかと思えてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那が、飲み会で、日付変わっても連絡してこなかったことに電話で怒ってしまいました。 たまたま仕事で私
飲み会・パーティー
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
-
4
エロくなってきた妻
セックスレス
-
5
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
6
彼女が深夜まで飲んでいることって珍しくないんですか?
大人・中高年
-
7
彼氏が深夜(朝?)まで飲みに行くことにモヤモヤしてしまいます。
カップル・彼氏・彼女
-
8
妻の飲み会時の連絡の有無について質問です。
父親・母親
-
9
旦那の帰りが遅い時
その他(結婚)
-
10
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
11
飲み会に出かけると午前様になるのは普通ですか? 旦那が飲み会に誘われて出かけると、いつも夕方から出か
夫婦
-
12
旦那の朝帰り許せますか? 新婚なのですが旦那が今日初めて朝帰りをするそうです。 飲んでる相手は私も知
その他(結婚)
-
13
飲み会で帰りが遅い彼女について
恋愛占い・恋愛運
-
14
彼氏が何の連絡もなく朝帰りしたらどうしますか?
片思い・告白
-
15
風俗嬢と彼女・妻との性行為ではそんなに違いがあるものなんでしょうか。あるとしたらなにがどう違いますか
SEX・性行為
-
16
彼氏が風俗に行っていました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
彼氏が飲みに行くことが嫌なのは心が狭いですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
19
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
20
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
5
電車の乗り方が分からない
-
6
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
7
ネスタリゾート神戸についてで...
-
8
三重県から、香川県までのルー...
-
9
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
10
電車で…座席を…泣
-
11
池袋にあったラ・レーヌって・・・
-
12
子育てするなら東戸塚or戸塚?
-
13
「情報がおりる」の「おりる」...
-
14
手取り16万、家賃85000...
-
15
165cmで体重が100キロってユニ...
-
16
中央線、総武線、乗り換え
-
17
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
18
電車定期券を2枚に分ける必要が...
-
19
舞浜駅から原宿へ行くにはどの...
-
20
上野から電車で、片道二時間未...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter