アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日の夕方の電車内で、急病人が出て、知人が非常ボタンを押してしまって、列車が急停止してしまいました。たまたま満員電車で列車が急ブレーキをかけられたのでヒヤッとしました。知人が大声で医療関係者の人は乗っていませんかと声を掛けられ、車内は一時パニック状態でした。もし、電車内で急病人が出たときはどう対処すべきでしょうか。駅の途中で列車が急停止したらうんざりです。こういうことは、電車に乗った人は人命救助のしきたりがあってもいいと思います。次の停車駅で、非常ボタンを押した人と急病人が駅で駅員に呼び出されてしまいました。迷惑行為とは言えませんが、いたずらで非常ボタンを押された場合は犯罪行為になると思います。このようなしきたりを教えていただきたいけどどうでしょうか?

A 回答 (8件)

急病人のためにならないと思います。

途中停車するので、病院への搬送が遅れます。電車は一度止まると、調整が必要で再出発まで時間がかかります。

次の停車駅まで待った方がよいです。その間に車掌を呼ぶか、電車の運営会社に電話して、停車駅で救急車に待機してもらうなど、方法はあると思います。

非常ボタンは押さずに、周囲の人と協力して分業した方が良かったと思います。
    • good
    • 2

万が一に備えて設置されているボタンですから、急病者は出たなら


押しても処罰されません。ただその場から逃げたり付き添いで急病
者と一緒に離れると、悪戯として処罰されます。
押したら他の方に急病人を任せて、質問者さんはボタンから離れな
い事です。

呼ばれたのは押した経緯を説明して欲しいからです。あくまで事情
を聞かれるだけですから、処罰される事はありません。
    • good
    • 0

新型車両だと非常停止と別に車掌と通話できるボタンが有るものもありますが無ければ非常ボタンを使用するのが正解ですね。


次の駅に着いたところで通報が無ければ救急隊も係員も居ないのですから勝手に病者を動かすのは危険極まりない。
    • good
    • 0

緊急ボタンを押すとすれば、①停車する次の駅までの駅間が長い(地方の話)ので、急病人搬送のために最寄りの駅に停車してもらいたい、②車掌から管理センタ経由で救急車を手配して欲しい、ぐらいのことでしょう。



都市部であれば、次の停車駅までは精々10分ぐらいですし、個人の電話で救急車手配も容易です。その地域の緊急番号受付につながってしまいますが、急病人を降ろす駅を伝えればそちらに引き継いでくれます。

私自身の経験で言えば、横に立っていた人が脳梗塞で倒れこんでしまい、他の乗客との連携プレイで次の駅で救急隊に引き渡したことがあります。私の役割(何となく決まるw)は、脳梗塞患者の車外搬出までの間、車外搬出、車外搬出後に極力動かさない方法を考えること、状況を考えずに無駄な手伝いで患者に影響を与える行為をする輩を近寄らせないことでした。
    • good
    • 1

最近は社内の状況を監視できるモニターがつけられてきましたが、


それでも、乗客側から、事態を連絡する手段はありません。
電車の場合は車内でも車外でも電源を遮断するのが確実ですが、
当然、構造上、自動的にブレーキも働いてしまいます。
一般の方は、そんなことになるとは知りませんので、
ボタンを押したらどうなるかの説明があってもよいでしょうね。
    • good
    • 0

そのためのボタンですので、急病人が出たときに押すのが正解です。



https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/1100/368254. …
    • good
    • 1

次の駅までの時間はおおよそ3分程度なので、駅構内に止まればボタンを押せば良いと思いますが、難しいかな?

    • good
    • 0

急病人の場合は走行中の電車を止めるよりもまず、車掌に連絡するのと、医療関係者がいないか呼び掛けて貰う、その後出来る応急処置を施す、じゃないかな。

最寄り駅に救急車も手配できるし、高架の途中で電車停められても仕方ないし
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A