
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バスはダメです。
都内の渋滞はとんでもなく混んでいるし、舞浜から原宿は一番混んでいるところを通るからです。電車のルートは3種類
①舞浜→新木場でりんかい線→大崎で山手線→原宿駅
乗車時間36分 平均所要時間50分 運賃720円
②舞浜→東京で山手線→原宿駅
乗車時間42分 平均所要時間55分 運賃390円
または他のJRのみで行くルート
③舞浜→新木場でメトロ有楽町線→永田町でメトロ半蔵門線→表参道駅
乗車時間25分 平均所要時間40分 運賃400円
時間と料金のバランスがいいのは、③ですが、乗り換えが多いので迷うと時間がかかります。
①はもっとも分かりやすいですがりんかい線が高いので、値段が高くなります。
②は難しくありませんが、京葉線の東京駅ホームは他と600mほど離れているので、大変は大変です。
(600mだとディズニーランドの入り口ゲートからスモールワールドまでの直線距離に匹敵します)
No.2
- 回答日時:
時間だけですと新木場で地下鉄に乗り換えるルートが早いですが、10分くらいの差なので、舞浜から東京駅(京葉線)、東京駅から原宿駅(山手線新長和方面)が乗り換え1回で済みわかりやすいと思います。
下のURLの4番めのコースです。
京葉線から山手線の乗り換えはちょっと歩きますが駅の構内から出ませんのでわかりやすいです。
https://www.navitime.co.jp/transfer/searchlist?o …
No.1
- 回答日時:
安さで言えば、舞浜から京葉線で東京に出て、東京から中央線で新宿に出て、新宿から山手線で原宿に出る、という経路です。
電車がいいです。安いです。時間も遅くありません。
Suicaで388円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
電車での対処方法
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
電車のホームなどで「3列にお...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
武蔵野線の朝のラッシュ状況を...
-
好きな友達でも長時間一緒にい...
-
テックの意味!
-
改札を出ないと往復してOK?
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
池袋にあったラ・レーヌって・・・
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
遠出で現地集合って、おかしく...
-
ユニクロのオンラインでスラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
舞浜駅から原宿へ行くにはどの...
-
ランドマークタワーから赤レン...
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
改札を出ないと往復してOK?
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
seat と seating の違い
-
遠出で現地集合って、おかしく...
-
武蔵野線の朝のラッシュ状況を...
-
子育てするなら東戸塚or戸塚?
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
電車での対処方法
おすすめ情報