dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子高校生です。年中募集している惣菜売り場のバイトに応募しました。年中募集しているような所って受かる可能性低いですかね?よっぽどいい人が応募しない限り受からないですかね?ちなみにシフトに入れる時間は帰宅部なので平日は夕方からで休日はどの時間でもいけるので問題はないです。接客のバイトに1回落ちてるので、もう落ちるのは嫌だし早く働きたいです。性格が暗いので接客のバイトは落ちたんだと思います。今回応募したバイトは接客がないので、暗い性格の人でも受かりますかね?また、今4月で大学生で応募する人多そうだし高校生雇ってもらうのは厳しいですかね?

A 回答 (6件)

年中募集しているバイトというのは、大体は人気がなくて応募が少ないか、雇ってもすぐにやめてしまうからいつも募集しているところだよ。


募集広告もタダじゃないから、必要なバイト数を雇えれば広告をさげる。
費用のかからない募集広告ならずっと出しっぱなしということもあるけれど。

接客のバイトの場合、高校生はあまり雇わない。
理由は、高校生くらいだとまだ子ども気分が抜けてなくてきちんとした接客ができないから。
入社後にきちんと教えてもできない子も多い。

質問者は1回バイトに落とされたみたいだけど、高校生という理由かもしれないので別に暗いからとは限らないよ。
接客は性格でなくてスキルだから、性格が暗いという理由ではないと思うよ。
あまり気にしなくていい。

ただ、これからバイトとはいえ社会に出るのだから、社会的には「暗そうに見える」という印象や容姿は少し直した方がいい。
女性だと髪型やメイクかな。
これは『オシャレ』というよりも社会人としての最低限の『身だしなみ』ということ。
それと表情。
鏡の前でニッコリと笑う練習をすること、「イーっ」と声を出すのでもいいよ。
同じような口の開け方・口角(唇・頬)のあげ方になるから。
普段から口角を少しだけ上げるように(微笑んでいるように)意識することで、自然と頬が上がって印象が明るく良くなっていくよ。

今回は総菜のバイトだけれど、面接時には『身だしなみ』をきちんと整えて行くといいよ。


この時期は高校生である質問者としては不利な時期かもね。
3~4月は新大学生がバイト探しをする時期でもある。
大学生と高校生なら採用する側は大学生を雇うから。

理由は前述の接客バイトと似たようなもんだけど、高校生よりも大学生の方が少し大人なので仕事をちゃんとやってくれる可能性が高いという期待から。
それと22時以降の勤務も可能という点もあるかな。
法律で18歳未満は22~5時まで働けないから。
    • good
    • 0

料理出来ますか?


冷凍した2㎏はあるイカリングを油の中に入れて、冷凍の焼き鳥をオープンに入れて
その間に容器を並べあぶらとりの紙を入れ、あげたイカリングをざるに入れて 冷ましているうちに焼き鳥を取り出して
タレを塗り
冷めたイカリングを容器に言われた数だけ入れて蓋をして、値段つけの機械に入れて値段を付けたら店舗に並べて焼き鳥をパックに入れてと言う風にその店に並んでいる惣菜の大半を作ります
きつい汚いから何時も募集しています。
高校生でもして居ます
    • good
    • 0

受かるのは思うけど



キツイ仕事かも?知れないよ

受かったなら、若さで乗りきってみてね
    • good
    • 0

学生バイトの割りに時間の融通は比較的ききそうなので採用される見込みは


高そうだけど…。

年中募集かけているところは何か裏があると疑ってかかった方がいいですよ。
    • good
    • 0

年中募集しているバイトは、定着しないですぐ辞めちゃうバイト。


あまり労働環境が良くない。
    • good
    • 0

日雇い派遣に登録すれば誰でも受かるよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A