dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の行く高校はバイトしても大丈夫な高校なんですけど15歳からバイトできるんでしょうか?
教えてください。

A 回答 (8件)

できますよ。

私は13歳で海外に放り出されて、自分の意思でお金を稼ごうと思いました。年齢を15歳と偽ってバイトしました。自給600円。(笑)
朝は学校行って、4時間ピアノ練習して七時からナイトシフトで12時まで喫茶店にいました。ナイトシフトの喫茶店は良いですよ。お客さんが居ないので、宿題とかできます。運良く裕福な地域に住んでいたので、チップとかも入れると結構稼げました。一ヶ月10万弱でしょうか。
それを元手に内職。ネット販売をしたり、ポスターをデザインしたりホームページ製作をしたり、翻訳通訳の仕事したり、外貨投資したりして、一ヶ月20万は収入ありましたよ。

ようは頭の使いようだと思います。
金儲けの場は身の回りに一杯潜んでいるのですよ。
必要とあらば友人も使います。(え)
It takes money to make money.
金を作るには金が必要。
アルバイトも良いですが、ある程度アルバイトしたら、それを元手にすれば、働かずともお金は増やせます。是非ともがんばって下さい。
私は13歳から15歳までの2年で300万貯めました。
が、うっかり金儲けが楽しすぎて勉強おろそかにしたため、両親にバレてアルバイトも内職も一切禁止されました・・・。(笑)
ので、勉強はしっかりとやっておきましょうね。
    • good
    • 0

ご両親に相談してください。

いいよといわれればOKです

別にバイトしなくてもやることはたくさんあります
今から大学にいき そこで多くのバイト代をかせげるようにすればいい
すなわち勉強することです。(資格でもいいよ)
就職の時便利だからね
    • good
    • 0

僕も質問者様と同じ歳です。


まだ高校に入学していない時点ではまだ無理ですが、入学すればできます。ただ、学校によっては1年次はバイト不可というところもありますので注意してください。
コンビニやファミレスに「TOWN WORK」という無料の情報誌がおいてあります。それにも高校生でできるバイトが載っていますのでそちらを参考にしてもいいと思います。
    • good
    • 0

17歳です。

自分は定時制なので15歳でバイトを探していました。
16歳からのところもあるし大丈夫!私は最初に電話で「15歳なんですけど…」と質問しました。大体は問題ないし、18歳からのバイトでも面接を受けさせてくれるところもありますよ!!
だいたい16歳とか18歳とかって決めてるのは、子供がちゃんと責任を持って仕事が出来るのか不安なんだと思います。まずしっかりした電話が出来て、次の面接もしっかりやれば通りますよ。
15歳で働いてる子ってマックが多い気がします。でもためになる仕事がいいと思いません??
「年齢不問」なんて書いてあるコンビニなんか、いい思いますよ~!
居酒屋は儲かるけど、きついし絡まれたら対抗できん…
    • good
    • 0

#2です。



私がバイトを始めたのは16になってからでした。
(ちなみに私は♂です)
今年の4月から高校生になるのであれば
高校生OKのバイトなら来月から(満15歳でも)採用してもらえます。
    • good
    • 0

私も新聞配達をお勧めします。


確かに大変ですが、お金の大切さ、根性を養う・・・こういったことが身に付いてきます。
若い頃に体を使い、汗を流してお金を得るという経験は、お金以上の収穫がありますよ。
    • good
    • 0

残念ながら高校生のバイトとなるとかなり限られてくるかと思います。


マ○ドなら、高校生の採用率は高いかと思います。
時給には目をつぶるしかないでしょう。
しかし、続ければヨコのつながりができて楽しいかもしれませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
15才と16歳の採用率は違ってきてしまいますかね?

補足日時:2007/03/24 13:53
    • good
    • 0

ちょとハードかもしれませんが、新聞配達などはどうでしょうか?学校に登校する前にすることもできます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!