dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、オープニングスタッフのアルバイトの面接に行きました。そのバイトは自宅から近く、仕事内容も非常に興味があったので、絶対採用されるぞという意気で面接しました。

面接は想定外の質問にちょっと動揺はしたものの、自宅から近い!仕事内容に非常に興味がある!がんばります!をとにかく伝え、一番人が集まりにくい夜の仕事も学校に支障が出ない範囲で大丈夫と伝えました。

面接中も笑顔で面接官の方の目を見て話せたと思います。最後もしっかり「家から近いアルバイトをずっと探していたので、よろしくお願いします。本日はありがとうございました。」としっかりお礼も言いました。

自分ではやりきったつもりですが、いざ後になると、採用されるか不安です。

今回の私の面接は合格する可能性は高いですか?低いですか?

また、採用側は何をポイントに合否を決めているのでしょうか?

もう一つ質問がありますm(__)m
面接してくださった担当者は採用だったら、1週間以内に電話すると言いました。

私はこれから1週間ドキドキしながら待つことになると思いますが、面接した時点で採用したいなと思った人ほど、律儀に1週間待たずに早く電話はかかってくるよということを聞いたことがありますが本当ですか?

本当なら、採用の方は面接からだいたい何日後に電話が来ることが多いですか?

A 回答 (3件)

私だと合格にすると思います。



>自宅から近い!仕事内容に非常に興味がある!がんばります!

なかなか良い受け答えです。自宅から近い人は、電車が止まるような非常時も出勤できるので、
他のポイントが人並みだとしても、優先順位が上がります。

今後の参考として、健康を売りにするのも良いです。
(事実ならの話ですが)学校は今まで皆勤賞をもらっていますなんていうのは、雇う方からすると
心強いです。変に頭が良い人より、休まずシフト通りに出勤してくれる人が一番なんです。
精勤賞を皆勤賞というくらいなら神様も許してくれそうな気がします(笑)
外で日焼けして黒い顔をしていると「私は健康です」という言葉に信憑性が出ます(笑)

>面接中も笑顔で面接官の方の目を見て話せた・・・・・しっかりお礼も言いました。

これは質問者さんの人柄の良さがアピールできたと思います。性格の良さは大切です。
変に頭が良くても、ひねくれたような人は敬遠します。素直で如何にもいうことを「ハイ!」と言って素直に聞き
すぐに行動に移せそうな人は評価点が高いです。

>今回の私の面接は合格する可能性は高いですか?低いですか?

ズバリ、高いと思います。

>採用側は何をポイントに合否を決めているのでしょうか?

自分の部下(従業員)として欲しいかどうかです。何といっても、それが一番の基準です。

>本当なら、採用の方は面接からだいたい何日後に電話が来ることが多いですか?

適性検査、計算問題などのペーパーテストも同時にやった場合は採点を外部の業者に委託している
ケースが多いです。結果が出るのに数日かかります。したがってそれを待っての判断ですので
1週間近くかかります。
面接だけですと、その会社内だけの判断ですので、もう少し早く結論が出るかもしれません。
普通はいいなと思う人には早く声を掛けますが、大きな会社だと細かいルールがあるかもしれませんので
何とも言えません。
    • good
    • 1

募集期間があるので、それはなんとも。


でも、あなたなら採用だとおもう。
    • good
    • 0

焦らず待つ事です(^^)/

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A