
とある企業に面接に行きました。
ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡をしましたが話が全く通じず開き直られました。
面接官いわく企業の回答は
採用後に募集されていた店舗とは別店舗にて勤務になります。正社員の募集ですが正社員の経験の無い方は採用されてから2ヶ月の研修期間を設けた上で研修期間も含め1年〜1年半以上パート・アルバイトでの契約になります。
と言われました。
募集されていた掲載内容は
正社員募集・研修期間2ヶ月。と記載されていました。
他店舗への移動も掲載はありません。
こちら的には面接前にメールにて販売経験・社員希望の有無を担当者に質問されて答えているのに面接時に掲載内容と異なる面接になるのか不思議でなりません。
上記の対応は普通なのでしょうか?
今まで面接したり採用された企業は掲載内容に虚偽がない企業様ばかりでしたので私にとっては初めてのケースで皆さんの意見が聞きたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まぁ、嫌なら止めておけば良いですね。
まず、企業形態によって「募集」は時々刻々と変化する事は有ります。
当初希望の店舗は、既に人員が充当されたのではないかと思います。
これは早い者勝ちですから、致し方ないと思ってください。
ですから、他店舗勤務が嫌なら、断れば良いです。
「正社員の経験の無い方は2ヶ月の研修期間を設けた上で研修期間も含め1年〜1年半以上パート・アルバイトでの契約になります。」
というのは、通常です。
募集要項に詳細の記載がないからと言って、細かな点までは書ききれませんし、
必要もありません。「正社員募集・研修期間2ヶ月」に嘘は無いので、虚偽とは異なります。
そういった相互の契約条件を確認し合う場所が「面接」なのです。
事前にどのようなメールでのやり取りが有ったのかは分かりませんが、
基本的には「それは面接時にすり合わせをする」のが普通です。
メールは行き違いもありますし、そもそも「面接」の過程ではありません。
会社側にも一定のトラブルを招く要因は有ったかもしれませんが、
貴方も面接の目的とか、理解しておく必要が有るようにも感じられました。
「普通か?」という問いには、その程度には「普通」です。
貴方が決めればよい事は、詳細の契約内容を確認した上で応募を続けるのか、お断りするのかだけです。どちらかしかありません。
No.3
- 回答日時:
“普通”の定義が難しいけれど、世にも珍しい!ってほど稀なケースでもないと思います。
他店舗へとか、最初はパートタイムで、とか書いてなかったけれど、
逆にそうはしませんとも書いてないですからね。
詳しい話は面接で。ってのはよくある。
で、面接で教えてくれたんでしょう?
入ってからではなくて。
ウチはこうですけど、嫌なら辞めといて下さい。って事でしょう。
No.2
- 回答日時:
普通です
どこの求人サイトかは知りませんがそこの求人用紙に書くことは制限されていますから簡単な記載です
正社員の募集ですが正社員の経験の無い方は採用されてから2ヶ月の研修期間があるのはどの会社でも同じです。
何も間違っていません
委細面談とどこかに書いてあると思います
今までの会社が即戦力を求めていたから研修期間がなかったのです
不満なら断ればいいのです
No.1
- 回答日時:
その企業にとっては通常営業なのではないでしょうか。
と言わざるを得ません。
自分は求人票と内定後に貰った契約書の内容で納得いかず、入社やめた会社がありますけど。
ただ、一件だけでしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職の面接案内について 質問内容と補足内容を記載します 質問内容 今年3月にリクナビネクストで応募し 1 2023/06/12 12:57
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 求人情報・採用情報 ●会社. ( Indeedの求人募集より)採用試験(面接)後、2日後に“掲載終了”になっていました… 2 2023/03/09 18:20
- 転職 転職面接時の希望年収について 面接当日に企業により聞かれる希望年収についての答え方について質問です 1 2023/04/10 19:09
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 転職 転職活動での入社日について 1 2023/02/24 21:48
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
ドラッグストアの志望動機(履...
-
公立病院の病院内事務の面接に...
-
紹介予定派遣、面接のコツ
-
不採用から一転、採用かと思い...
-
新卒・事務職で契約社員。
-
給料を面接で聞いてもいいのか...
-
とある企業に面接に行きました...
-
無能フリーターの悩み
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
20代後半女です。空港の面接に...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
この服装で派遣の食品工場の面...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
DAISO面接について
-
不採用→採用こんなことって大手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
とある企業に面接に行きました...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
既婚・子なし・30代半ばの女性...
-
すぐに回答下さい!困ってます...
-
公立病院の病院内事務の面接に...
-
契約後に採用の辞退は無理です...
-
面接で「子供を作る予定は?」
-
契約期間中に就活はできますか??
-
臨時職員から転職
-
雇用契約書の空欄について
-
山手線徒歩でしました。という...
-
35才子持ちブランク10年主...
-
施工管理の転職について 質問内...
-
転職での職場への不信感
-
30代後半(未婚)女性の転職...
-
36歳以上 主婦 子持ちで転職...
おすすめ情報
研修期間というのがどこの企業にも存在するのは、
こちらも理解しています。
今回の質問内容に関してはしっかり読んだ上で回答してください。