
先週の木曜日にサイト上からバイトの応募をし、次の日には土曜日に面接をしたいと電話がきました。
土曜日〜水曜日までこちらが県外にいる為それ以降であればいつでも可能の旨を伝えたら、別の面接担当とも話し合って2〜3日以内にまた連絡する、とお返事をいただきました。
しかし指定された日を過ぎても一向に電話が来ません。
こちらの面接日を決めている間に他の方を採用し、既に人手が足りているので要らないなど様々な理由もあると思います。
こちらも不採用であれば、第二候補のところへ応募したいので連絡の方をいただきたいのですがこの場合はこちらから電話をして現在の状況をお尋ねしてもよろしいのでしょうか?
以前も別のバイト先に応募した際に状況などは違いますが向こう側が指定した期限を過ぎても全く連絡をいただけなかった為、(〜日までに電話にて連絡すると返事をいただく→約束の日を数日過ぎても電話が無かった為、こちらがかけるが電話に出ず、その後も折り返し無し→大分過ぎてから手紙にて連絡をいただく)
このまま連絡が来ないようであれば面接を辞退したいと考えております。
その場合は、面接日を調整してくれたにも関わらず辞退する事を伝えても大丈夫なのでしょうか。
拙文で申し訳ないのですが、お力添えいただけますと幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
現時点で面接の日時について、連絡が来ていないのであれば、応募先に問い合わせましょう。
問い合わせることは、悪いことではありません。そして、その後の対応ぶりを見て、?と思ったら、次に進みましょう。No.3
- 回答日時:
企業にとっては選ぶ側。
でも、応募する側は色々考えながら連絡を待っているのです。
何かの理由で連絡出来なかったとしても失礼だと思います。
こちらから連絡して
対応次第では入社しない方が
良いかも知れません。
No.2
- 回答日時:
回答と若干違うかもしれませんが。
焦る気持ちは分かりますが、他の会社も探したり活動を進めておきましょう。
そうすれば返事が来なくてもとか考えなくてすみますよ。
あまり複数同時にやるのはお勧め出来ないので。
一度に最高二つまでとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
ボーナスについて
-
女性は、集められたメンバーが...
-
57歳は、働き盛りの年齢でし...
-
挨拶できない人、いる?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
バイト経験しかないアラサー
-
日頃から苦しめられていた加害...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
ボーナスについて
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
「○○君は、車を買わないの?」...
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
女性が会社に入ると、女性専用...
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
実質的に 失業 無職の状態だと...
-
転職を考えた方がいい状況でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報