dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最終面接の結果の連絡が1週間経っても来ません。面接の最後に3週間以内に連絡するとおっしゃっていたのですが、それ以前の面接では同じ期間以内に連絡すると言われ、3営業日以内には連絡があったので気になってしまっています。他の選考者と比較され、補欠合格のような形になっているのでしょうか。

A 回答 (2件)

最大で3週間かかる可能性があるから、「3週間以内」と言ったのです。



少なくとも、候補者全員の面接が終わるまで、あるいは採用人数分の内定承諾を得るまでは不採用の通知は出せません。

前回はあなたが最後の方の面接だったけど、今回は最初の方の面接だっただけかもしれません。

おっしゃるとおり補欠合格というか、すでに誰かにすでに内定を出したけど、その内定者から内定承諾を保留にされているので、あなたに不採用の通知を出せないのかもしれません。

どういう事情かわかりませんし、わからない以上考えても無駄ですが、ともあれ3週間以内と言った先方の発言を尊重するしかありません。
    • good
    • 0

3週間以内と言われているなら3週間は待つべきかと。


他にも候補者がいるわけですし全員と面接してから決めるのかも。
もう少し待ってみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A