dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBからエントリーして面接に進むよう連絡がありました。面接場所については
決定次第連絡するとあったのですが、面接希望日返信以降連絡がありません。

因みに、25日に希望日を伝えています。希望日が12/2なので明後日なのでメールで問合せしたほうがいいですよね。
メール送信は間違いないので届いているはずなのですが送ってから何も連絡なく第一希望なのですごく不安です。

県外の企業が新部署を立ち上げるその採用試験なので面接場所をこちらで探しているといっても
あまりに遅いですよね・・・。メールで問い合わせするとしたらどんな文書になりますか?
知恵を貸してください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

採用担当者も人間なので、忘れてしまうことはあります。


問い合せて失礼には当たらないので、こんな感じでいかがでしょうか?
普通の会社であれば、返信をもらえると思いますよ。

ただし、相手の方を責めないような文面にするように気を付けてくださいね。
※「11月25日にメールを送ったのに返信がありません」
 「どうなっていますでしょうか」などとは、書かないでくださいね。

-------------------------------------
【会社名】
採用担当者 様

先日、貴社求人を拝見して応募させていただきました、~と申します。

過日~に頂戴したメールにて、面接の機会をいただけるとのご連絡を賜りまして
誠にありがとうございます。

このたびは、面接日程につきましてお尋ねしたいことがあり、ご連絡させていただきました。

貴社から面接のご連絡を頂ましたのち、
面接希望日について12月2日を希望する旨を、貴社にご連絡させていただきましたが、
面接日時や面接場所等について、こちらで確認できておりません。

ご多忙のところ、恐縮ではございますが、
いま一度ご確認いただき、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

------
住所
氏名
連絡先
    • good
    • 28
この回答へのお礼

ありがとうございました。メールして返信がきました。スケジュール調整の上・・・とあったので
連絡漏れか私からの返信の見落としですね・・・。迷っている場合ではありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 15:21

早く連絡をいただきたいですよね。

キャリアアドバイザーをしております。
ご回答します。

気になることは、早めに、お電話で確認なさることをおすすめします。
(特に、電話での問い合わせがお断りになっていない場合に限ります)

勇気が必要かもしれませんが、お電話が一番確実で早いです。
悩んで待っていても、毎日気になってしまい、ストレスになるので、電話でお問い合わせしてみましょう。
    • good
    • 8

もし電話番号が分かれば直接電話で問い合わせするのが確実です。

わからなければ、もう一度メールで「〇日に返信しましたがいかがでしょうか?」といった確認のメールをしましょう。先方も忘れることもありますので。
    • good
    • 7

故意に連絡をしてこないとは思いませんが、企業との調整や折衝も、その方の仕事力が垣間見られるプロセスです。

人事担当者と直接やりとりできるチャンスと考え、日時確認の電話をしてみましょう。
    • good
    • 3

もう日が無いし、メールは不確実です。



明日一番にお電話して下さい。電話の方が直接話ができるので
確実です。
大切な事なので、ここで遠慮していては期を逸しますよ。

「お忙しい所申し訳ございません。先日面接の希望日をご連絡させて
頂きましたが、確認のためにお電話致しました。12月2日で
宜しいでしょうか。」などとお話し下さい。

「電話不可」なら、今すぐにメールを送信して下さい。

ためらっている場合では無いと思いますが。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A