dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社長の発言について。

以下本日行った転職の面接の質問です。社長の発言を記載しますが、前向きな発言なのか違うのか、について意見お願いします
概要と社長発言を以下記載します
●エン転職サイト経由応募
●面接一回のみで合否
●社長と人事男性対私
●約1時間の面接だった
●某食品製造会社が独自に出店している某青果をメインとしたミニスーパー的な店舗のマネージャー職採用
●まだ1店舗なため、今後の新店舗見据えての採用
●求人内容には店長候補という記載ではなく青果マネージャー。しかしあらゆる部門があるので結局は全体的にみていく
●その店舗はあまりにマイナーすぎて聞いたことも見たこともなかった。しかし私の最寄り駅から2つ東京よりにあるので近いことに自分がびっくりしたくらい
●社長が最後に一度店に行ってみて自分ができそうだ、このように貢献できる、と確信するために行ってみてほしい、といわれて面接は終了
●その後同席していた人事男性にいきなり別室によばれ、15分くらい、再度仕事内容のまとめ、いつから入社できるか、したいか、給与面と公休の説明をしてくれた

●人事いわく、今回の募集や長年のあらゆる職種面接で今回のようなことは前代未聞。だからレポートにまとめるのか、メール報告か、私も前例がないからどうしよう、と話しており、
●最終的にはどんな形でもいいからあなたさまから必ず連絡報告を下さい
といわれ、最終的に面接終了

A 回答 (1件)

あなたが応募した動機はなんでしょう?


それによって社長の発言のとらえかたも違ってくる気もします。
その店舗を自身の目で見てきて欲しいという積極的な面が窺えますね。

単純な回答でよろしければ、とても前向きと思います。
つまり、青果をメインにした新店舗でマネージャーとして採用したい意向のようで、要はあなた次第かと思いますが。

ある意味、最寄駅から近いならマネージャー職で第一期生としてチャンスと考えてもいいような気もします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。助かります

お礼日時:2024/05/27 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A