
サビ残を断ったら怒られました。僕が悪いですか?
社会人1年目の社員です。
今日、上司からサービス残業をするように言われたのですが、断ったところ「みんなやってる。やらないのはお前だけだ!」と言われて、怒られました。僕は「お前って言うの、やめてもらっていいですか?ちゃんと名前で呼んでください。パワハラなので訴えます。上にも報告しときますね。」と言ったらキレ散らかしてました。
同期の人に、「○○さんはただでさえ仕事ができないんだから、上司に対してそんなこと言うのは辞めたほうがいいよ。」と言われました。僕は仕事が出来る出来ないは関係ないと言いました。
結局僕は会社で1人だけ定時で帰ってるのですが、みんなは毎日4時間ぐらいサビ残してるみたいです。僕は残業代が支払われるなら働く気になれますが、そうでないなら会社のためにそこまでして働く気はないので、とっとと帰ってます。ちゃんと勤務時間中は真面目に働いてます。ちなみに小売業です。
会社の労働組合があるのですが、そこに電話かけて、私の所属店舗の現状をぶちまけるのってどう思いますか?
あと、サービス残業をやらないからって理由で嫌われて上司にD評価つけられてるのも気に食わないです。
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.32
- 回答日時:
会社に雇われているので基本的には経営者の考えに従わなければなりません。
が、労働基準法があるので酷い事はあまりなくなっていると思いますが、残業代が全く出ないのはおかしいですね。残業は命令される立場ですが組合に相談するのも良いと思います。No.30
- 回答日時:
No.27
- 回答日時:
御用組合(会費だけ取って事実上会社側のいいなり)ですか?
周りの人もそれが普通だと思っているのは、本来であればおかしいのです。
ところが、北朝鮮、ロシアみたいな会社は洗脳されており、絶対服従なので逆らうことが出来ません。
戦うには証拠が必要です。
サービス残業の拒否、まわりの人の状態を録音してください。
労基に伝えて、未払い賃金の請求してください。
もしくは、少し我慢して、実際の残業時間をメモしてください。
ノート、手帳に書いてください。
スマホはダメです。後で書き換えられるので証拠能力が劣ります。
すると未払い残業に金利を付けてもらえます。
悪質なので付加金も取れると思います。
例えば残業未払いが200万だと、500万ぐらい取れる場合があります。
私はやったことありますよ。
ただこれをやると、会社に居にくくなるのは確実です。
転職前提ですね。
ついでに精神疾患になったとすれば1000万ぐらい取れる場合もあるので
宝くじに当たったと思えばいいのです。
会社の実態を改善しよう。
とは思わない方がいいです。
そういうところは無理です。
誰かが命をかけて、自殺でもして長時間労働の実態をあばき、
メディアに取り上げられたら改善されるでしょうけど、自らの命をかけるのは馬鹿ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新卒の残業 3 2022/08/16 22:20
- 会社・職場 ここ数年で入社した社員たちが一分一秒もサービス残業をしません。 ここで言うサービス残業というのは極端 17 2022/09/17 10:46
- 会社・職場 仕事やめようか悩んでます。 仕事自体はそこまで嫌いではありません。 会社に行くのもそんなに嫌でもあり 7 2023/09/13 16:06
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- その他(就職・転職・働き方) どっちの企業をえらびますか? 4 2024/01/17 15:22
- 会社・職場 事業場外労働時間と残業代について教えてください 1 2022/11/07 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
会社のパソコンを紛失した場合...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
個人情報保護法違反 マンショ...
-
民法第704条の不当利得の悪...
-
身元保証人
-
社内で意見が通らないから何も...
-
パワハラ発言に対して
-
早期出社ですが既にボロボロで...
-
困っています。法律上どうなる...
-
携帯電話の使い込みは罪?
-
トラック突っ込み児童5人死傷 ...
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
会社の年商、売り上げなどを知...
-
インフルエンザの出勤時期について
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
支配人の営業避止義務について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
職務中の外出
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
身元保証人
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
前(株)と後ろ(株)の違いとは?
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
勝手に会社を名乗る?
-
勤務時間終了後の退社について
-
サビ残を断ったら怒られました...
-
振替申請の理由について
おすすめ情報