
以前働いてた会社がブラックだと思って退社したのですが、皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?
他の業界での働き方が全くわからないので教えていただきたいです。 ※以下、長々と文章が続きますのでご了承ください。
以前の仕事は、小さい案件から有名イベントなどの空間演出をデザインしていました。
業界的に残業や深夜現場などは仕方がないと思っていましたが、勤めていた会社は働き方に関して違和感がありました。
22時以降に残業するにも当日の16時までに申請しなければいけません。それ以降の申請は認められません。
自分で残業する予定がなくても、クライアント次第では残業しなくてはいけないのでほとんどの人が申請なしで残業していました。
勤務時間も勝手に調整されており、1時間も取れていない休憩時間も3時間分になっている時もありました。
もともと給与にみなし残業が18時間分含まれておりますが、18時間以上の残業手当は相当残業しないとつかない仕組みになっています。
私が濃厚接触者になってしまい、在宅勤務をしていた時期に、先輩と2人で大きな案件を担当していました。
在宅勤務なのでノートPCを使用していましたが、データが重くて作業効率が悪く、先輩はその状況を知っているのに、まだ提出期間がある資料を
「明日出したいから、今日終わらせて」と言われ朝方まで作業していたこともありました。
もちろん、残業申請は出来ていません。
定時で帰れたことは年に数回あるか記憶にないほどです。
まだ1年目の最初の頃には、定時で帰宅していました。
入社して1ヶ月ほどは19時に退勤していたのですがある日、部署のトップに
「19時に上がる前に先輩たちに手伝うことあるか聞いてから帰って」と言われ
出来る仕事も限られているので、先輩に聞いても結局手伝えることがなく、私としては今さら言わないで、最初に言ってほしかったです。
それからは定時で帰りづらくなるだけでした。
部署の雰囲気的にも、定時過ぎてもみんな黙ってパソコンと向き合っているので、なおさらでした。
そんな状況が嫌で退職を決意し、10月に大きな案件が終わるので、11月に退職との流れで決めました。
夏に話したので11月まで長いと思っていましたが、8月に賞与支給があるのでそれを糧に頑張っていました。
賞与の話が部署全体に話された時に、2ヶ月分は出さないけど、個人の評価で判断して見合った額を支給とのことでした。
私は部署の中でも評価が良かったので期待していましたが、支給日になっても振り込まれていなかったのです。
同じ部署の同期は20万ほど振り込まれており、
おかしいと思い、部長と面談しました。
私に賞与が振り込まれていなかったのは"退職"するからという理由でした。
しかも、事前告知されていなかったので私が聞かなかったら黙っているみたいでした。
賞与は払う義務はありませんが、社内で0円の私と貰えてる人がいるという事実が悲しかったです。
今は退職して良かったと心の底から思っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
退職して良かった良かった!
同じ部署の人は20万?
悲しむことはないよ、会社に残ってる人たちは今後もブラックが続くだけだから。
先に抜けたあなたの方が、20万以上の価値が今後あるから。
気を取り直していこー\(^o^)/
No.2
- 回答日時:
本当ですよ。
ひどい会社ですね。私の勤めている会社は、残業はタイムカード1分からつけてくれるようになりました。ありがたい^ ^
なので、定時になったら、すぐ帰ってくださいです。
ボーナスは、景気に左右されますが、ほどほどです。私は、氷河期世代なので、もらえるなら、それでいいです^ ^
No.1
- 回答日時:
酷い会社ですね。
そもそも、
【22時以降に残業するにも当日の16時までに申請しなければいけません】
ということもおかしいし、3か月後に退職するからという理由で賞与を支給しないのは明らかにおかしい。
労働基準法等の法令にも違反しているものと思われますので、在職時に労働基準監督署に相談すべきでしたね。
今後、同様のことがあった場合には、ぜひとも労働者の味方【労働基準監督署】にご相談ください。
【労働基準監督署、所在地一覧】 ※厚生労働省公式HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 働く上で優先すべき条件はなんでしょうか? 4 2023/03/04 11:54
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 中途・キャリア スキルを活かせる仕事と勤務時間・給与はどちらが大切ですか? 4 2023/03/05 03:18
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
製造業に務める35歳男です。 先...
-
派遣社員で残業が多いと指摘さ...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
彼氏の残業について
-
部署による仕事量の格差 業務...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
-
上司に怒られたぐらいで辞める人
-
【会社を退職決定後、残業禁止...
-
会社で、上司が指定した面談は...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
パート様が大一でもそんな態度が...
-
今年短期大学を卒業した20歳で...
-
残業の多さに体が持ちません。 ...
-
Wワーク週40時間以上
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
職場の帰らない人について
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
Wワーク週40時間以上
-
残業時間を全社員に公表される...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
残業を断る正当理由
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
おすすめ情報