
サビ残を断ったら怒られました。僕が悪いですか?
社会人1年目の社員です。
今日、上司からサービス残業をするように言われたのですが、断ったところ「みんなやってる。やらないのはお前だけだ!」と言われて、怒られました。僕は「お前って言うの、やめてもらっていいですか?ちゃんと名前で呼んでください。パワハラなので訴えます。上にも報告しときますね。」と言ったらキレ散らかしてました。
同期の人に、「○○さんはただでさえ仕事ができないんだから、上司に対してそんなこと言うのは辞めたほうがいいよ。」と言われました。僕は仕事が出来る出来ないは関係ないと言いました。
結局僕は会社で1人だけ定時で帰ってるのですが、みんなは毎日4時間ぐらいサビ残してるみたいです。僕は残業代が支払われるなら働く気になれますが、そうでないなら会社のためにそこまでして働く気はないので、とっとと帰ってます。ちゃんと勤務時間中は真面目に働いてます。ちなみに小売業です。
会社の労働組合があるのですが、そこに電話かけて、私の所属店舗の現状をぶちまけるのってどう思いますか?
あと、サービス残業をやらないからって理由で嫌われて上司にD評価つけられてるのも気に食わないです。
A 回答 (31件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
正しいことをしてるからといって誰も褒めてはくれないのが現状。
「お前って言うの、やめてもらっていいですか?ちゃんと名前で呼んでください。
→ここまでは正しい
パワハラなので訴えます。上にも報告しときますね。」
→これは言い過ぎ
同期に仕事ができないんだから・・・と言われているなら
自分の向上のための努力はしないと給料泥棒ですね。
アナタがこの同僚たちと長く働くならお互いを助け合う気持ちが大事。
サービス残業をすると会社が得になる。とかではなく、能力が一人前でないアナタに給料を払ってる会社に敬意を払い、まずは一人前になる努力しましょう。
嫌われてる理由がわかってるなら直すのは簡単そうですね。
労働組合の長は嫌いな上司の同期かもしれませんよ(笑)
もちろん能力向上のために頑張りますが、仕事が出来ないことと、サービス残業の命令が違法行為であることは別です。
言い過ぎと仰られますが、パワハラなのは事実ですよね?間違ってるなら言ってはダメですが。
正しいことは常に言っていいわけではないと言いますが、それは結局のところ違法行為を増長させるだけなのですよ。ダメなことははっきりダメと言わなければなりません。私がサービス残業することで、他の人もサービス残業しなきゃいけないと考えますからね。
全員が私みたいに行動できるわけではありません。
No.11
- 回答日時:
残業手当が出ないのは違法ですから、それを理由に断るのは構いません。
その上司に対しては、その違法性を言いましょう。
労組がある場合は36協定を結んでいるはずですが、サビ残は協定の範囲外のはずです。
労組に言っても構いませんし、監督署に言っても構いません。
No.10
- 回答日時:
お!尖ってるね〜!元気だ!元気だ!その会社の労働組合はダメだから話しない事。
そして文句言う前にデータ集めする事。残業が金出ないからやらないのなら、出す様にすれば良い。どうするか?まずその残業をやる事。半年くらい黙って。とにかく黙って働く。そして毎日、終わった時間を写真で残しておく。て、給料明細も。半年くらいしたら労働局へ。ハローワークや労基では無いよ。労働局。労基の上の機関で県に1つある機関。そこへ直接。労基の10倍は破壊力あるから。そこで何年前からやってるか逐一調査が入る事になる。残業代払うか、潰れるかの選択しかなくなるから追い詰めるなら労働局。回答ありがとうございます。
労働局に行けば、会社にダメージがいくまでにかかる私の金銭的な負担はゼロですか?
会社は社会的な信用を失うだけでなく、それまでに僕がやった不払残業は支払われますか?
No.8
- 回答日時:
会社ってのはどこも違法で悪質なことをやっていて、それを隠しているだけです
日本はそれをチクる内部告発すると
一般的に告発したやつを干します
No.5
- 回答日時:
>>みんなは毎日4時間ぐらいサビ残してるみたいです。
毎日4時間のサービス残業ですかあ・・、やってられないですね。
>>会社の労働組合があるのですが、そこに電話かけて、私の所属店舗の現状をぶちまけるのってどう思いますか?
うーん、会社の労働組合って、わりと会社となれ合いになっているというか、出世コースのひとつだったりしますのでね。訴えても、スルーされるかもね。
ハローワークや労働基準監督署に訴えたほうが、効果があると思います。
サービス残業の量からして、会社に対して「6カ月以下の懲役」または「30万円以下の罰金」が科される恐れがありそうです。
No.4
- 回答日時:
サービス残業を強要するのは違法です。
残業代を支払わないのも違法です。戦う時は中途半端に反抗するのは得策じゃ無いです。徹底的にやって辞めるときにお金をもらいましょう。会社に悟られて動かれないように、水面下でサービス残業を強制してさせているという証拠を集めましょう。まず上司の指示の録音。複数個あると良い。あとGPS記録やパソコンで仕事をしている証拠をとって記録しておきます。それで労基に提出してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新卒の残業 3 2022/08/16 22:20
- 会社・職場 ここ数年で入社した社員たちが一分一秒もサービス残業をしません。 ここで言うサービス残業というのは極端 17 2022/09/17 10:46
- 会社・職場 仕事やめようか悩んでます。 仕事自体はそこまで嫌いではありません。 会社に行くのもそんなに嫌でもあり 7 2023/09/13 16:06
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- その他(就職・転職・働き方) どっちの企業をえらびますか? 4 2024/01/17 15:22
- 会社・職場 事業場外労働時間と残業代について教えてください 1 2022/11/07 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
勤務時間終了後の退社について
-
職務中の外出
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
振替申請の理由について
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
業務委託契約先から毎月4万円...
-
労働基準法16条について再質問...
-
集金の金額が合わない 自腹?
-
職場に行けなくなりました。会...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
棚卸し差異金額の損額賠償請求...
-
工場労働者です。会社から無資...
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
社内規則で職務専念義務のある...
-
制服があって、タイムカードの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
身元保証人
-
職務中の外出
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
勤務時間終了後の退社について
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
障害者手帳を取得したら、会社...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
前(株)と後ろ(株)の違いとは?
-
研修期間中です。配属先が変更...
-
長文になりますが、わかる方教...
-
集金の金額が合わない 自腹?
-
転職先への嫌がらせ
おすすめ情報