dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務のパート面接で面接回数が2~3回の求人は多いですか?

事務パートの求人で、書類選考→一次面接1回目→二次面接→最終面接という感じです

今はパートでも書類選考→面接1回のみ…という求人はほとんどないですか?

A 回答 (3件)

事務は内部事情まで知り得る仕事ですから まずは期間内に応募してきた人と面接をして その中から経験と即戦力のありそうな人をピックアッ

プして 、再度二人ほどに絞って最後に社長や幹部と面接をして決定します
    • good
    • 0

パートであっても事務職には多くの求人が集まります。


IT化で事務職は少なくなり、一般事務の正社員の求人は絶滅してるというのに、それでも何が何でも事務職に就きたいという女性が多く、うちの会社は一部上場のホワイト企業ですが、たった時給千数百円の非正規パート事務補助を応募すると100人以上の女性が集まります。
もちろん高給で好待遇なのは自分たち正社員だけあり、非正規ならば待遇に関しては中小企業とそう変わらないと思います。うちの会社に憧れがあるのか、憧れの会社で安い賃金でいいから、ただ働いてみたいと思うのか。その辺の女性心理は自分にはよくわかりませんが。笑
なので採用面接は当然面接回数も多くなりますし、1回のみの面接で済まそうというのは、よほど人気のない会社でない限りムリだと思いますよ。逆にい言えば、どうせ責任のない非正規なんだからどこで働こうと一緒という考えで、人気のない企業を狙うのが入りやすいし、おすすめだと思います。
人気企業の〇〇商事で働いてると他人に自慢しても、それが正社員でなく非正規パートだったらただの見栄っ張りでいい印象を持ちません。
それだったら鉄工所のパートの方がよっぽどいいと思いますよ。笑
    • good
    • 1

パートやアルバイトは通常は面接一度じゃないでしょうかね。


場合によっては書類選考ナシで面接一度だけなんていうのもザラです。
3回も面接やるパートってあるのかな…?と疑問がわくぐらい珍しいと思いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A