
シフト制の仕事についています。
私はフルタイム勤務で社員ではありません。
私と同じ立場の人がは私を含め4人。
内一人は近日、退職します。
もう一人は他の仕事と掛け持ちです。
もう一人の方は私と同じ勤務条件です。(この方をAさんとします)
ここ2.3ヶ月、ずっと私が遅番勤務よりになっていることが気になっていました。
掛け持ちの方は仕方がないのですが...
近日退職する方と私が主に遅番。
Aさんは基本早番か中番が主に多くて、遅番勤務は月に8.9日ほどに対して
私たちは15〜17日ほどが遅番勤務でした。
ひとりが抜けることや、他の事情もあって
来月は人が少なめでシフトがきついかなぁと思っていたのですが、
案の定酷いシフトでした。
私に遅番勤務が集中していて
23日勤務中の19日間が遅番でした。
遅番でない日もありましたが
遅番→早番→早番→遅番
など、都合のいいように入れられていて
パートさんが朝に入れない日に
入れられたとしか思えない作りでした。
対してAさんは遅番勤務が9日間。
今まで働いていてこんなシフトは見たことがなかったので、全然納得がいかず、
店長へ遅番を減らして欲しいと伝えたところ、
すると真っ先にごめんなさいと伝えられ、
今まで2.3ヶ月は私中心に遅番にしていた、と言われました。
理由が
掛け持ちの方は平日2日休みをとることを条件に入ってもらっている。
Aさんから何ヶ月か前に
地元の治安が悪いから遅番は少なめにして欲しいと言われ、月に10回未満になるようにしている。
と言うのです。
掛け持ちの方は納得ですが
Aさんの理由にまったく納得いきませんでした。
たしかに私の家より遠いですが..,
Aさんの地元までは電車で30分で帰れます。
たしかに夜道危ないかもしれませんが、
なら私も誰だって夜は危ないだろう、と。
Aさんのお願いの為に
パートさんが夜出勤することにもなっています。
店長がなぜそこまでしてAさんの希望を聞くのかが意味がわからず
呆れて。呆然としていると
そうだよね、同じ条件なのにおかしいよね。
言ったもん勝ちみたいになってしまうのはおかしいから、今後は考えるけど
もうシフトは出してしまってるから難しいかもしれないけど、Aさんと話し合って決めてみるね。
と言われ、その場は終わりました。
今までAさんにも遅番が多くて
嫌ですーって話もしたことがあったのに
理由がAさんだったので、とても嫌な気持ちです。
店長との話し合いの後にも
Aさんから
◯◯さん遅番多いよねーと言われ、
あなたのせいですよね?となりました。
同じ立場だし、遅番勤務がしんどいことも分かっているはずです。自分がそんなお願いをすることで他の人に回ってくるのも分かってるはずなのに
Aさんからも店長からも一言も何も無かったことにもイライラしています。
ここ数ヶ月我慢していた理由がそんな事だったのかと...。
口には出せませんが、
Aさんは店長から私の話は聞いていないようなので何も変わらない気がします。
この事を他の人にも相談しようかなぁと思うのですが、関係も悪くなりそうですし迷ってしまいます。
Aさんとも仲良くしていたのに、裏切られていた気持ちで悲しいです。
どう気持ちを収めればよいでしょうか。
我慢は得意ですが、今回の件でいろんな気持ちが溢れてモチベーションも下がってしまいました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
質問者様の代わりに遅番で働ける人を採用できなかったことが問題。
Aさんに落ち度は無いと思いますが。
Aさんも正社員ではないんですよね。
非正規労働の最大のメリットは自分の都合を勤務時間に反映できることです。
同僚の都合を考えなけばならない状況になれば、Aさんは今の職場で働くメリットが無くなり転職するかもしれません。
店長としては今辞められると困るのでしょうね。
Aさんの「早番中番勤務にして欲しい」という理由が納得いくものであれば、私もここまで不満には思わなかったのかもしれません。
それで私に遅番勤務が集中することも店長は分かるはずなのに、なんの断りも無かったことにも不信感を持ってしまいました。
私も他人のことばかりでなく、少し自分中心に転職することも含め、物事を考えてみることにしようと思います。
No.1
- 回答日時:
Aさんは全体の状況を気にしておらず、自分自身の要求都合が回りまわってあなたに影響を与えている事まで考えが及ばないのでしょう。
『考えが足りない』能天気な方だと思われます。
シフト制は誰かにしわ寄せがくるもんです。
今後遅番に偏った採用を進めてバランスをとるとしても、いまは暫く辛抱しかないと思います。
最終辞める提案もアリだと思います。
返信、ありがとうございます‼︎
その方は物腰も柔らかくて、良い方です。能天気な部分もあるかもしれませんね...マイペースな方ですし。そんな自分勝手な理由で、しかもそれを店長も受け入れるところが甘いというか...まったく納得いかないのです。最近は仕事でも何があっても「なぜ私だけ面倒な役回りなんだろう」と思ってしまいます。
我慢ですね...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 シフト勤務について 2 2023/08/05 16:53
- アルバイト・パート フルタイムのパート(社会保険適用)で働いてます。 途中から遅番ではなく早番に変更したいと伝えて、今月 1 2022/12/25 19:41
- 会社・職場 販売員26歳の女、店長です。 社員からシフトについて一々疑問を聞いてこられます。 普通ですか? たと 5 2023/02/25 14:57
- アルバイト・パート アルバイト先の勤務形態について質問です。 現在のアルバイト先は商業施設内の 社員2名のバイト3名の小 2 2022/04/27 16:19
- 会社・職場 職場で今日、いろいろ言われました。 私は子どもが小さいため、パートで週に3日、九時半~出勤しています 11 2023/05/01 15:24
- 会社・職場 遅刻防止対策 教えてください… 4 2022/04/09 11:54
- 子供・未成年 介護職です 先日、子供が学校で怪我をして会社を休みました。 夜に「お疲れ様でした、シフトの大幅な変更 7 2022/09/06 17:13
- 会社・職場 友達がいないので相談させてもらいます。 パートですが働いていた所を辞めて数ヶ月たちました。 辞めた理 7 2022/10/17 23:55
- 会社・職場 こちら26歳販売員で店長をしており、4人で店を回してます。 シフトはかなり平等に通し、希望休は月3回 4 2022/12/21 00:48
- 会社・職場 昨日お休みで遊びに行っていた人が本日一人で早番勤務だったのですが、急に本日の朝発熱と体調不良で休みま 2 2022/03/28 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早番や遅番を比べて「遅番(特に夜)は楽」だという考えって、どう思いますか? 早番担当で、ベテランの6
会社・職場
-
販売の仕事で社員でサブをやっています。 私はやたら他の人よりも遅番ばかりです。 店長に言うべきでしょ
正社員
-
バイトの面接で早番希望なのですが 遅番が出来ない理由を聞かれたときに 何か良い理由はありませんか?(
アルバイト・パート
-
-
4
シフト制の会社に勤めており早番と遅番があります 子持ちの方は遅番少なめで構成されているのですが子持ち
会社・職場
-
5
販売員26歳の女、店長です。 社員からシフトについて一々疑問を聞いてこられます。 普通ですか? たと
会社・職場
-
6
子どもがいる社員たちのワガママ 販売員をしています。 シフト制で、人数が少ないため日々ワンオペ〜2人
会社・職場
-
7
シフト勤務について
求人情報・採用情報
-
8
現在勤めている職場では早番、遅番、土日祝の早番と言うシフトがあるのですがそれまでシフトをこなしていた
会社・職場
-
9
夜勤や遅番がある職場で働く子供のいる女性の方
子育て
-
10
新しいバイトが決まりました。 私はなるべく夜に働きたくなく、昼間に働くことを希望しています。 面接の
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
サービス業で土日毎週どちらか必ず休む店長どう思いますか? 職業は販売です。 土日はかなり忙しいです。
会社・職場
-
12
希望休が取れないと生活が回らないのですが、その場合でも希望休が取れなかったりするところが当たり前なん
アルバイト・パート
-
13
みなさんなら、やりたく無いけど9時18時の勤務で年間休日120日くらいある仕事と、やりたいけど遅番早
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
フルタイムのパート(社会保険適用)で働いてます。 途中から遅番ではなく早番に変更したいと伝えて、今月
アルバイト・パート
-
15
頻繁に急に休むバイトについて
子供・未成年
-
16
休暇の取り方の注意を受けました
子供・未成年
-
17
私は通勤がバスなのですが、最終が22時16分なので職場を22時には出なくては間に合わないため、22時
会社・職場
-
18
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
-
19
散々言われ、いい様に使われるバイトを続ける?辞める?
会社・職場
-
20
店長にシフト減らしたいと言ったらちょっと困ると言われました。飲食店でしかも人手不足なので減らすのは無
学校・仕事トーク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
休憩時間に支払う賃金について
-
私には消防士の彼氏がいるので...
-
パートで、勤務しています。6...
-
長い休憩時間の強制は拒否できるか
-
職場の仲良い方(17個年上、プ...
-
休日出勤の休憩時間分は無給で...
-
セブンイレブン休憩時間帯につ...
-
時間、数量にすると。 回答お願...
-
海外勤務から一時帰国した時、...
-
休憩時間が遅い
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
まだ今の職場にパート勤務で半...
-
風俗勤務です。 仕事は好きなの...
-
勤務証明書は、勤務してすぐに...
-
交通費に一律時給に含む
-
① ・契約社員。業務委託で勤務...
-
整骨院で働く姪っ子について 一...
-
小さな会社経営者です。 勤務時...
-
ロフト(Loft)アルバイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
退職日まであと4回勤務です。 ...
-
休憩時間が遅い
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
工場の始業時間が早いのはなぜ?
-
工場勤務の人って陰湿な人多く...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
私には消防士の彼氏がいるので...
-
会社にいるおじさんのLINEや声...
-
セブンイレブン休憩時間帯につ...
-
【労働】すき家のこのやり方は...
-
8時間フルに働く人で休憩って何...
-
在宅勤務について質問がありま...
-
接客の仕方について。 元気がな...
-
勤務時間が終わっても職場に居...
-
地銀でエリートコースって、地...
-
エクセルでの勤務表作成、イン...
-
パートから正社員に。勤務月数...
-
勤務時間と勤務時間の間は8時...
-
職場の休憩
おすすめ情報