
私は同じバイトを1年以上続けています。
私がそのバイトを続けてから何人か主婦が入ってきました。
その中の1人の事なんですが、私より後から入って来たのにタメ口だし、
何か仕事の用事をしてほしい時も「○○して」と上から言ってきます。
普通、「○○お願いします(してもらえますか?)」という言い方ではないですか?
その主婦は私より歳は上ですが、職場においてはそういう事関係無いし、
強いて言えば私の方が先に入った以上先輩だと思います。
仕事の出来・不出来も関係無いと思います。
私が言いたいのは、「先輩扱いしろ」というのではなく、
この主婦、言葉も態度もおかしいだろうという事です。
私よりはるかに仕事の経験も長く、
社員の人でも「○○お願いできますか?」と丁寧に接してくるのに…。
・皆さんの周りにもこんな主婦のような言葉遣いや態度取る人いますか?
・そのような人を見てどのような印象を受けますか?
・皆さんなら、このような主婦に対し、ハッキリ「あなたの態度間違ってるよ」と言いますか?
・この主婦、何故このような生意気な態度取ると思いますか?
■この主婦に対し、ハッキリ言う勇気が無いわけではないのですが、
理由があり、今は言わない態勢でいます。
でも、腸が煮えくりかえる思いです。
心のもやもやを整理したいので、回答お願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ANo,4のnorittiです。
私のところのおばはんは、55歳ですよ。
一応仕事では10年の経験もありその部署のチーフの私に対してでも、そのパートのおばはんは、
「あんたこれやっといて、私がそれするから。」的な事を言ってくる不届きな奴です。
周りがちょっと引いてしまうぐらいだったので、それならとこっちも、適当にあしらってわざとムッとした態度を取って見たり、なついて見たりと色々な方法を試してみました。多分私と同じくらいの子供がいるんので、同じ調子になってしまうのだと思います。ですので、そこを利用して動かしました。
しかし適材適所一人仕事の場所に配置したら勝手に考えて回るので今では完全に使える駒になっています。多分おばはんなりの考えがあってそれと違っている時に生意気な事を言ってくるのだと思います(自己中な時が多いですが)。
でもその言い分の中にも良い考えがはいっていたりするので、言いたい事を理解してうまく付き合っています。
逆に考えれば、何も考えられない無能さんより、生意気な有能さんと思えば、駒としては使えますよ。人事が出来るなら使える場所にもっていって、機嫌よく働かせるといいんですよ。
まさに「おばはんとはさみは使いよう」です。
No.8
- 回答日時:
たくさんいます。
そういう方。年長者でも若者でも、ビジネスの場で違和感を感じる言葉遣いや態度はイラっときますね。
あなたは今まで通りの言葉遣いや態度に徹して欲しいです。
周りとの違和感に、本人がいつか気付くと思います。
それは初めてのアルバイトの学生さんでも同じで、周りの温かさや優しさで徐々に学んでいく事だと思うからです。
私もバイトで一人前に仕事できると思い込み、偉そうな態度をとった頃があります(笑)
周りの先輩方はそれとなく言葉遣いを言い直して教えてくださったり、
敬語でなければ話せないようなお偉い方に引き合わせたりしてくれたので、自ずとTPOを身に着けることができました。
同じ言葉遣いをしてしまうとあなたのランクも下がります。
年下の世間知らずを育てるつもりで、そしてそこだけに気をとられずに長所も伸ばしてあげて欲しいと思います。
そういった方はフランクな方も多いでしょうし、世代を超えた良いお友達になる可能性もあると思います。
また、その人が先に昇進する事もあるかもしれません。
あまりに嫌悪感を出し過ぎていると己の首を絞める事にもなります。
その後輩の方も敬語が全く使えない人ではないと思うので、
その人が敬語を使うのに値する相手、になる事も大事です。その為にも同じ態度はとらないで欲しいです。
No.7
- 回答日時:
黙々と仕事しましょう。
オバさんへは、それなりの扱い方がありますが、されは上下関係でのことです。あなたと、その人に上下がないなら、何も言わないことです。
ただ、あなたが仕事ができて、その人が教えてもらう立場なら、いろいろできますがね。
No.6
- 回答日時:
社会人としてのマナーが身についていない人なのでしょう。
相手が目上・目下にかかわらず、基本的にビジネスでは丁寧語を使うべきです。それが常識です。しかし、この人は「自分が年長だから、年下のあなたにはタメ口をきいてもよい」という思い込みがあるのだと思います。あなたと同じことを思っている人は職場に必ずいます。その人たちがあなたの味方です。大丈夫です。職場というのは「もう~~信じられない!」と言いたくなる人がどこにでもいますからね。友達との話のネタにでもして、憂さ晴らししましょ!
No.5
- 回答日時:
態度大きい方は、けっこういると思います。
あなた何様?って思いますが、言ったところで改善するはずもなく、言うだけ無駄であり、さらに今後の矛先が自分に向くことを考えると、極力関わりをしないように心がけます。態度に問題があるのは、自分の能力に自身を持っていて周囲を見下しているんじゃないかと思います。また、協調性がなく客観的に自分の行動が周囲に悪影響を与えていると気づく能力のない方だとも言えます。
実際、こういう方は、ほかの方にも同じように思われているでしょうから、まともに相手したら馬鹿らしいと思います。
No.4
- 回答日時:
様はおばはんですよね。
いっぱいいますよ。おばはんは、異星人なんで相手しない方がいいですよ。自分中心に回っていて、働きに来たってるぐらいの勢いなんで、適当にあしらうに限ります。僕も同じ事を悩んでいたら、先輩に言われたことがあります。
「人って死んだら生まれ変わるんだろうけど、きっとこの人まだ2回目の生まれ変わりだから仕方ないよ。私は10回目だから余裕~。」
って自分に言い聞かすんですって、思わず変な宗教と思ったのですが、結構これが僕には効きました。
で実際の行動としては、生意気な頼まれ事はすべてNOで対応しといて、おだてて失敗させて落とす。を繰り返して、おばはんに
「自分は出来ない。使えない女。」って言う事をすり込むんだそうですよ。
あなたまでおこると同レベルになるので要注意ですよ!!
回答有難うございます。
>僕も同じ事を悩んでいたら
回答者さんも、後輩の言葉遣いや態度に関する嫌悪感があったのですか?
具体的にどんな例がありますか?
よろしければ教えて下さい。
>あなたまでおこると同じレベルになるので
そうですよね。
今は主婦に何も言わない理由の1つに、自分のレベルも下がるというのもあります。
No.3
- 回答日時:
・皆さんの周りにもこんな主婦のような言葉遣いや態度取る人いますか?
普通にいます。
・そのような人を見てどのような印象を受けますか?
ムっとくるも最初は合わせる。うざい
・皆さんなら、このような主婦に対し、ハッキリ「あなたの態度間違ってるよ」と言いますか?
言わない。バイトだから。ただ、自分にもプライドがあるもんだからそれを侮辱されるようなら言う
・この主婦、何故このような生意気な態度取ると思いますか?
そういう人生を歩んできた。可愛そうな人なんですよ。
だって、敬語使えないって事は日本語はなせていないんですよ?
ってことは教育をしっかり受けていないんですよ。
皆が迷惑がってる暴走族だって敬語使えるのに。
回答有難うございます。
>侮辱されるようなら言う
この主婦、侮辱はしないんですけどね。
最初この質問を立てた時、こういう境遇にあるの私だけ?
と思ってたんですけど、意外と普通にあるのですね…。
何とコメントすれば良いのやら…。
>そういう人生を歩んできた。
>可愛そうな人なんですよ。
個人的には、「タメ口くらいならまぁいいか」と思う部分もありますけど。
(お客さんの前では問題あると思いますが、私語程度ならOK)
タメ口が気になるというより、「どういうつもりで使ってるの?」といった、
そこに込められた気持ちや考えの方が気になります。
あと、言い方もですね。
>教育をしっかり受けていない
これは思います。
最初は心中カチンと来ていましたが、
途中で「こいつ頭悪いに違い無い」と感じてからそう腹も立たなくなったようにも思います。
No.2
- 回答日時:
おそらく自己中心的な人だと思いますので、自分の発言が問題があるとは思っていないでしょう、ですから、質問者さんもその主婦と同じような態度をとってみてはいかがでしょうか、もしそれによって、主婦のほうが文句を言ってきたら、”あなたがやっていることでしょ”なんていえばいいです。
ただ、なにも言ってこない場合は、そういうのが問題ないと思っている可能性があるので、注意しなければならないかもしれないです。
回答有難うございます。
>主婦と同じような態度をとってみては
質問文の最後にも書きましたが、今は言わない態勢でいます。
というのは、1つに、私の職場はバイトの上に店長がおり、更に上に社長がいます。
この社長が結構厳しい人で、仲間同士でうまくいかないのも
仕事ができないうちの1つというような事も言いかねないからです。
(実際職場間で対人関係のトラブルは無かったので推測になりますが)
もし、私がこの主婦と言い合いになって
私まで性格の落ちこぼれみたいな目で見られたらアホらしいです。
もう1つに、私は歳も経験も明らかに後輩の人に対しても、
この主婦のような態度は取りたいと思いません。
取りたくないというより、「べき」でないと思います。
後輩であっても1人の人間として尊重していく「べき」だと考えていますので。
個人的には、言葉遣いにおいてはタメになるかもしれませんが。
あくまでも親しみを込めてです。
内容的にまで上から目線ではなく、態度は親切でありたいと思っています。
No.1
- 回答日時:
・皆さんの周りにもこんな主婦のような言葉遣いや態度取る人いますか?
→腐るほどいます。一々腹を立ててたら発狂します。
・そのような人を見てどのような印象を受けますか?
→なんかもう色々ダメだこいつ、関わったら負けだな
・皆さんなら、このような主婦に対し、
ハッキリ「あなたの態度間違ってるよ」と言いますか?
→言いません。言ったって聞くわけないんだから、時間と労力の無駄。
どうせ、その事について陰でグチグチ言うに決まってるし。
・この主婦、何故このような生意気な態度取ると思いますか?
→家庭では権力者なんでしょ。で、それを職場でも適用してる・・・と。
回答有難うございます。
この回答見て安心したのと同時に驚いたのもあります。
(回答者さんに対してではありませんよ)
この主婦以外にもこんな言葉遣いや態度取る人いるんですね。
腐るほどですか…。
>家庭では権力者
そうかもしれません。
子どももいますし、性格的には女性の中でも男性的だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 心、体の悩みですが 5 2022/10/18 08:11
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦別会計について 4 2023/05/25 22:18
- その他(恋愛相談) 脈なしだと思いますか? 5 2022/09/09 19:42
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- 損害保険 兼業主婦の交通事故 交通事故の被害者です。 こちらは0でドライバーの後方確認ミスです。 週に3回15 3 2022/08/09 12:49
- 夫婦 夫婦の擦り合わせには何が効果ありますか? 2 2022/06/30 12:30
- 夫婦 夫婦別会計について 8 2023/05/28 08:00
- 夫婦 なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか? 12 2022/11/30 12:05
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- その他(家族・家庭) 専業主婦って偉いのですか? 知り合いに専業主婦の方がいて、旦那さんに専業主婦は無償で365日休まずに 4 2022/08/30 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
タメ口で話してくる新人のおばさんにイライラするのは私の器が小さいからでしょうか。みなさんならイライラ
高齢者・シニア
-
会社で後から入社してきた年上の人は、敬語を使わなくていいのでしょうか。
片思い・告白
-
-
4
上から目線の後輩に腹立ちすぎて頭おかしくなりそうです。 長文ですが最後までご覧頂けると幸いです。 私
会社・職場
-
5
後から入ってくる奴の方がいい扱いを受ける事について
【※閲覧専用】アンケート
-
6
職場の年上の後輩が嫌いすぎる
会社・職場
-
7
職場内のパートさんで、仕切りたがる人がいます。私より後に、入って来た人に、言われるので、ムッとします
会社・職場
-
8
後から入ってきた年上派遣にタメ口やめろって言ってもいいですか? 私が三年派遣社員として勤めてきた会社
派遣社員・契約社員
-
9
言い方は悪いですが、「パートのおばさん」って、自己中で図々しい方が多いのはどうしてでしょう?時々、優
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
中途入社した年上の後輩が、タメ口で話しかけてきます。 その度にイラッとする私は心が狭いのでしょうか?
会社・職場
-
11
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
12
生理的に受付けない新人のおばさん
知人・隣人
-
13
年上だけど、会社では後輩になる女が偉そうです。どう、対処したらいいですか? 入社は、私より随分後な
大人・中高年
-
14
「気が利く人」「出しゃばりな人」
大人・中高年
-
15
年上の新人さんについて
会社・職場
-
16
おばさんに優しく指導できない 職場で50代〜60代のおばさんに指導をするときにどうしても優しくできま
会社・職場
-
17
職場でのタメ口どう感じますか?
会社・職場
-
18
会社の中で後から入ってきた年取った人はどう接すればいい? 後から入っても正社員として似たような仕事を
会社・職場
-
19
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
20
パートさんが指示を聞かない。。。
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後から入って来たのに何故こん...
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
妻が急に態度がそっけなくなっ...
-
仕事中にじろじろ見てくるのに...
-
付き合ってないけど、わざと嫉...
-
同僚のフキハラについて、どう...
-
男性は職場で、普段優しかった...
-
告白されて断った職場の女性が...
-
「尊大」と「不遜」は同じ意味...
-
『気さくな』の言葉の意味と使い方
-
苦手な人に接する時、態度に出...
-
半年前に別れた元カレがいます...
-
何もしてないのに冷たい態度さ...
-
職場で なぜか自分にだけは敬語...
-
嫌いな人ほど愛想良くしたり優...
-
警察署、態度の悪い受付を懲り...
-
会社に「私、嫌われてるんだろ...
-
僕は顔がブサイクすぎて、どこ...
-
八景島シーパラダイス 苦情は...
-
好きな人がショートパンツから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から入って来たのに何故こん...
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
男性は職場で、普段優しかった...
-
付き合ってないけど、わざと嫉...
-
部下や後輩が急にタメ口で話し...
-
妻が急に態度がそっけなくなっ...
-
退職する異性の部下から、辞め...
-
告白されて断った職場の女性が...
-
嫌いな人ほど愛想良くしたり優...
-
仕事中にじろじろ見てくるのに...
-
僕は顔がブサイクすぎて、どこ...
-
同僚にたまに「怒ってるの?」...
-
同僚のフキハラについて、どう...
-
二人で居る時と大勢でいる時の...
-
2人だと意地悪で大勢だと普通な人
-
人をなめくさってる人って、ず...
-
態度を養うとは
-
職場で なぜか自分にだけは敬語...
-
私立高校入試。態度が悪くなっ...
-
『どうでもいい人への態度こそ...
おすすめ情報