
シフト勤務について
上司に申し出ようと考えていますが、それが常識的にどうなのか教えてください。
6月に転職し、3パターン(早番9:00~18:00早番10:00~19:00遅番13:00~21:00)の時間のシフト勤務をしています。
入社前の面談で全てのシフトに対応できるか質問があったので、「対応はできますが基本早番勤務希望で、月に数日間遅番があるくらいでしたら大丈夫です」と答えました。
遅番勤務の人員が足りていないのは、面談担当の方の話しで理解していましたが、採用してほしいからと言ってその場の約束で、遅番できます…と安請け合いをしてしまうと、遅番ばかりのシフトになってしまうのでは無いかと危惧したため、面談ではハッキリと自分の意志を伝えました。
そして、採用して頂いたのですが、8月のシフトを頂いたところ月の出勤日の半分が遅番にされていました。
私の感覚では、遅番が月の半分あるのは当初の希望と違いますし、正直「えっ?」と思いました。
今回の8月のシフトは既に確定してしまったので、何も言わずに勤務しますが又すぐに9月のシフト提出の時期になります。
私的には、月の半分も遅番シフトがある事が多いと思っている事を伝えようと思いますが、一般的に考えて私の行動はどうでしょうか?
ちなみに、面談担当(男性)とシフト担当(女性)は別の上司です。私が3パターンのシフトが対応出来ることと、ただ遅番ばかりの勤務は対応出来ず、月に数日でしたら遅番可能な事は、シフト担当の上司にも伝わっています。
なのに月の半分遅番…って困るな~と考えています。
よろしくお願い致します。
ちなみにシフトについてですが、私達は毎月希望休だけ提出し、シフトのパターンや割り振りはシフト担当が決定する方法で毎月のシフトが決定します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
わからない点が二つ
1.質問者様が考える数日間とはおおよそ何日間の事?
2.月の半分以上とあるが、月何日間の勤務なのか?
どうやらここに会社と質問者様の認識の違いがあり、この様な事態になったのかな?と思われます。
(正確な回答がし辛いです、申し訳ございません)
困ったことがあった場合は上司に相談は鉄則なので早急に申し出た方が
いいと思います。
No.1
- 回答日時:
伝えてもいいですが、面接時に「対応できますが」と言っている時点であなたの主張は弱すぎます。
普通の人なら「月に◯日なら可能ですがそれ以上は難しいです」と伝えます。
伝えてもいいですし、通るかもしれませんが印象は悪いでしょうね。今後もめんどくさがられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイ〇ーとかマッチングワーク...
-
アルバイトは
-
タクシー運転手の求人について...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
ダブルワークOKと書かれている...
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
精神障害者差別
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
シフトの書き方
-
残業時間20~30時間は多い?
-
精神障害者は本当につらい!
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
イベントスタッフの会社について
-
LINEのビデオ通話で面接
-
群馬の倉庫で、週6、1日16時間...
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
介護助手の仕事ってどうですか?
-
先週の金曜日にバイトの履歴書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休み希望の提出が早すぎる 販売...
-
店長にシフト入れてる数が少な...
-
転職中の20代女です。 年間休日...
-
履歴書の本人希望欄の書き方
-
最近『ドン・キホーテ』でアル...
-
大学2年です。 キャンドゥでア...
-
通院している精神科病院は祝日...
-
医療関係の人って土日祝が休み...
-
本当に社会人は自由がないです...
-
外交官の休暇について
-
年間休日日数が記載されていな...
-
コンビニSV 年末年始とか休め...
-
他スタッフの忌引きの連絡方法
-
シフト勤務について
-
年間休日110日について
-
本当にこれで年間休日数100...
-
店員に感謝できないのはどうし...
-
新卒で働き始めましたが転職し...
-
年間休日数が異なるのはなぜで...
-
月8日休みシフト制の仕組みにつ...
おすすめ情報