
サービス業で土日毎週どちらか必ず休む店長どう思いますか?
職業は販売です。
土日はかなり忙しいです。
忙しい日に限って店長不在っていうのは、、どうかと思うのか私の考えです。
店長は彼氏が土日休みらしいので、必ずどちらか休みます。
私は全然平日休みでいいです。なので文句言うのはおかしい気もします。
ただ忙しい日に毎週どちらかいないっていうのがもやもやします。不公平に感じるのは私が小さいからですかね。
私は土日祝必ず出てます。
svに相談するのも変ですかね?
自分が平日休みでいいなら言わない方が良いですかね?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
私もサービス業で店長の経験がありますが、よほど暇な時期じゃないと土日休んだ記憶はないですね。
休まないのが偉いとは言わないけど、やっぱ休めないよ。でもね、その大変な土日を店長不在で乗り切ることであなたや他の従業員もきっと力がついていると思うんです。困難なことがあった時、店長がいたらどうしても頼ってしまう、たとえ自分で解決出来ることでも。時には上がいない方が下が育つ場合もありますよ。
私はいつも放っとけないタイプだから、「たまには下に任せて休めば良い、それが下の為になるんだから」って上司に怒られていました。また、私が下っぱの時は逆に放置されてました。だから自分でなんでも解決する力が付いたとも思っています。
もちろん毎週いないのは大変だろうし、もやもやするのも当然ですが、ここで力を付けて店長を越える気持ちで頑張って下さい。
ちなみにその店長が大変な日に週休んでいることは、その上の人間も知っているはずです。それで何も言わないのですから、あなたが言った所でなにも変わらないと思います。
No.11
- 回答日時:
それで人手が足りていないなら無能なわがまま店長
人手が足りていて実際困ったことがないならば有能な店長でいいのでは?
店長だから忙しい時にいなければおかしいというのも変な話でしょう。
店長という役職の役目は忙しいときの店員ではなく店員の人員配置や勤務割、本部への報告など事務的なことでしょう?
No.9
- 回答日時:
気持ちはわかります。
忙しいときに、下の者が必死に現場で働いているのに、上の者が不在。
立ち場が違うのだから仕方がないし、上には上の責任や職務があるので、現場の戦力の1つとは次元が違う存在ってことですよね。
私が働いていた店でも、店長は週に2~3日やってきて管理するだけでした。
現場の責任者みたいなのはアルバイトの学生君で、販売の事は何でも分かっていたので、まるでそっちが店長のようでした。仕事もその人から教わりました。
現在、世の中はそんな感じなんでしょうね。
でも、そちらの店長さんは、土日のうちの片方は出勤しているんだから、まだ良いほうじゃないですか?
実際、家庭のある人だった場合など、土日とも勤務していたら子供に合う機会も全くないような人もいますよね。
管理職は現場にいない。下々の者がいつも現場で働く。
上の事を下がとやかくいうことではない、と他の方の意見にありましたが、
部下が上司を評価するというやり方を取り入れている会社もあるようです。
一概に上を批判してはいけないと言うことは無いと思いますし、
なんで忙しい時にいないんだ?というのは自然な気持ちですよね。
No.8
- 回答日時:
会社側としても店長が土日 休んでくれた方が ありがたいのです。
なぜなら店長は管理職(責任者)だから給料が高いからです。
店長に休日出勤手当を出すよりも社員に出したほうがコスト下がりますよね。
なので店長が土日休んでも普通の事です。
店長が土日 両方 出勤したとしたら、店長の資格がなくなるかもね。
部下のコントロールも出来ないのか!!ってね。
もし 土日のどちらか休みを取りたいのであれば 転職するか?
店長になるか? どっちかでしょうね。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
きちんとシフトまわってるならそれに文句をつける店員さんって
微妙に思いますよ。シフトに関して文句つけるのはシフトに問題
が出ている時だと思うのです。
店長ってあなたが知らない所で色々仕事してると思います。あり
がちなのは急病で誰か休んだ人間のかわりにフロアに入ってたり。
あえて援軍出来るように、最初から自分はシフトから外している
人もいると思いますよ、あなたのところの店長がそうかどうかは
知りませんけども。
No.5
- 回答日時:
ごくふつうのビジネス常識で言うと、店長はマネジャーであり、管理職だと思えます。
店長が平社員と同じ立場の人間だと思っていると、そこから誤解が始まります。店長はその店の経営者であり責任者でもあって、お店の売り上げ、とりわけ利益を上層部の期待どおりに出すことができれば(それ以外に店員の安全や衛生やコンプライアンスにも責任があります)とりあえずは職責を果たしているわけです。それなら休もうが働こうが構わないわけです(ただし会社の規定にもよります)。
> 忙しい日に限って店長不在っていうのは、どうかと思うのか私の考えです。
平社員のあなたが店長の仕事ぶりをどうのこうのと言う立場にはありません。
> 不公平に感じるのは私が小さいからですかね。
店長を自分と同列に見ていませんか。店長のことなど放っておきなさい。店長の仕事は上記のとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 自分でその職種選んでるのに 1 2023/01/25 07:55
- 会社・職場 こちら26歳販売員で店長をしており、4人で店を回してます。 シフトはかなり平等に通し、希望休は月3回 4 2022/12/21 00:48
- 会社・職場 今の職場を11月いっぱいで退社したいのですが 12月が繁忙期で、売上の事があり中々言い出せません。 6 2023/08/23 16:37
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 求人情報・採用情報 バイトの土日出勤について 9 2022/10/17 08:53
- 求人情報・採用情報 転職を考えているものです。現在の仕事が週一の休みで祝日も休みではないため、次の仕事では土日祝休みの仕 9 2023/01/14 11:44
- 求人情報・採用情報 みなさんは、辞退した方がいいと思いますか? ハローワークでいい求人を見つけました。 株式会社ですが、 6 2022/05/13 06:08
- カップル・彼氏・彼女 付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 私27歳、彼氏26歳、彼氏は今年入社して1年目です。 私は仕事が平 4 2022/09/27 15:39
- 会社・職場 こんな対応普通ですか? 土日祝休みの部門で、書類選考(5日程度) 4月28日午前に履歴書郵送 ↓ 5 2 2022/05/15 09:12
- アルバイト・パート 大学生のアルバイトのことで質問です 2週間前からバイトを始めたのですが、 夏休み短期で入るつもりが、 2 2022/08/08 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サービス業で土日休む人と一緒に働くことについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
接客業なら土日希望休はどれくらい?
その他(ビジネス・キャリア)
-
シフト制のかたに質問です。 土日の希望休はやはりとりずらいですか? 私は販売職の正社員として働いてま
求人情報・採用情報
-
-
4
子どもがいる社員たちのワガママ 販売員をしています。 シフト制で、人数が少ないため日々ワンオペ〜2人
会社・職場
-
5
日曜日にアルバイトが出てくれない…
アルバイト・パート
-
6
販売職で土日休みたい理由(長文になってしまいました・・)
その他(就職・転職・働き方)
-
7
パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた
アルバイト・パート
-
8
私ばかりが遅番勤務の理由、納得いきません。
大人・中高年
-
9
アルバイトについてです。 最初の面接の時に土日入れると言ってしまって、現在用ができたりで片方しか入れ
アルバイト・パート
-
10
めちゃくちゃ怒る店長と全く怒らない店長 どちらがいいでしょうか。 飲食店でアルバイトをしている者です
会社・職場
-
11
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
バイトの希望休、何日から多いと判断されるのでしょうか? 今月からバイトを始めて、来月分の希望休を最近
会社・職場
-
13
振ったら泣きついてすがってきた元カノが、一切連絡して来ません。 彼女に許せない気持ちを持ってしまって
失恋・別れ
-
14
サービス業 やっぱり土日は休めない?
アルバイト・パート
-
15
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
16
休憩に早くいけと言われます。
子供・未成年
-
17
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
18
早番や遅番を比べて「遅番(特に夜)は楽」だという考えって、どう思いますか? 早番担当で、ベテランの6
会社・職場
-
19
7年働いてたのに私だけ送別会を開いてもらえずショックすぎて人間不信になりそうです。。 花一輪さえもら
会社・職場
-
20
なぜ世間一般の人は土日休みの仕事に就きたがるのですか? 土日休みでも銀行や市役所、郵便局等は閉まって
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
上司の呼び方
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
祝い袋の書き方
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
「~に欠ける」と「~が欠ける...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業の方、お願いします...
-
供花の宛名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報