dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオンのパートで事務に落ちてテレフォンオペレーターに合格するってことありますか?先日、事務に応募したんですが、指定期日に連絡なかった為不採用だと思います。一昨日同じ会社で別の求人を見つけ応募を検討中です。

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    先ほど採用通知が来ましたが、フル勤務希望なのに、社会保険は入社2~3ヶ月後と言われて迷っています。大手企業でも社会保険完備と求人にあってもすぐには入れてくれないんですね。実は別の中小企業で1ヶ月後に社会保険入れてくれると言われていて、まだ保留してあります。正直、迷っています。

      補足日時:2017/06/15 15:52

A 回答 (4件)

仕事によって必要となるスキルが違う以上、


職種を変えれば合格するという可能性はあると思います。

もちろん、そもそも求人側の募集規定に外れていれば職種を変えても門前払いかもしれませんが。
    • good
    • 0

>先ほど採用通知が来ましたが、フル勤務希望なのに、社会保険は入社2~3ヶ月後と言われて迷っています。

大手企業でも社会保険完備と求人にあってもすぐには入れてくれないんですね

そうです、試用期間がありますから
すぐ辞める人が多いからです

>実は別の中小企業で1ヶ月後に社会保険入れてくれると言われていて、まだ保留してあります。正直、迷っています。

躁うつ病になる人が多いので、テレフォンオペレーターはお勧めしませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。テレフォンオペレーターでなく、事務補助でした。

お礼日時:2017/06/15 18:05

前の質問を見たら スキルがあって 面接でやたら褒められたそうですね。

結果はダメでしたか・・・
やはりホメ殺しでしたか
テレオペに応募しても あなたのような優秀な方は テレオペにはもったいない 事務で採用したいですねと 体よく断られるでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。向こうの採用したい人物像とかけ離れていたのでしょう。年齢なのか、転職回数なのか、交通費なのか。自分ではよくわかりませんが、ご縁がなかったと諦めます。

お礼日時:2017/06/14 17:19

テレフォンオペレーター


 3日でうつ病になったり、半年でスタッフが入れ替わるなど精神的にブラックな仕事ですから、もう誰でも採用しますので、パートに落ちた人でも採用します。

日本語さえ話せれば誰でもいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A