
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ケーキ屋さんでのアルバイト、お疲れ様です。社会保険(社保)に加入しない範囲で働きたいとのこと、承知いたしました。ご自身の状況に合わせて、分かりやすく解説しますね。
結論から言うと、社会保険の加入を避けるためには、以下の2つの基準を意識することが重要です。
月収:88,000円未満
年収:約106万円未満
これが、いわゆる**「106万円の壁」**と言われるものです。以下で詳しくご説明します。
社会保険の加入条件(106万円の壁)
パートやアルバイトの方が社会保険の加入対象となるのは、以下のすべての条件を満たした場合です。
週の所定労働時間が20時間以上
月額の賃金が88,000円以上
2ヶ月を超える雇用の見込みがある
学生ではない
勤務先の従業員数が101人以上(※2024年10月からは51人以上に変更)
ご質問者様の場合、3と4は該当すると思われますので、特に1、2、5の条件が重要になります。
ご自身の状況に当てはめてみましょう
現在の働き方(1日4.5時間、週4〜5日)で、上記の条件に当てはまるか見てみましょう。
1. 週の所定労働時間について
週4日勤務の場合: 4.5時間 × 4日 = 18時間
この場合、週の労働時間が20時間未満なので、そもそも社会保険の加入対象外となります。月収が88,000円を超えたとしても、この条件を満たさない限りは社保加入の義務は発生しません。
週5日勤務の場合: 4.5時間 × 5日 = 22.5時間
この場合、週の労働時間が20時間を超えるため、他の条件(月収8.8万円以上など)を満たすと社会保険の加入対象となります。
「最近は4日が多い」とのことですので、週4日勤務(週18時間)を基本にシフトを組めば、社会保険の加入を気にせず働きやすいかもしれません。
2. 月収・年収について
もし週5日勤務が入る月があり、「週20時間以上」の条件を満たしてしまう場合は、「月収88,000円未満」に抑える必要があります。
月収の目安:88,000円未満
年収の目安:88,000円 × 12ヶ月 = 1,056,000円
つまり、年収106万円未満が一つの大きな目安となります。
ご自身の時給で計算してみると、月の勤務時間の上限が分かりやすくなります。
例えば、時給が1,200円だとすると…
88,000円 ÷ 1,200円 = 約73.3時間
月18日勤務だとすると、1日あたり約4時間までとなります。
ご自身の時給を当てはめて、月の合計勤務時間を調整してみてください。
結婚後の注意点について
今年ご結婚予定とのことですので、将来的に旦那様の扶養に入ることを考えるかもしれません。その際に重要になるのが**「130万円の壁」**です。
130万円の壁とは?
年収が130万円以上になると、旦那様の扶養から外れ、ご自身で国民健康保険と国民年金に加入する必要が出てきます(まさに現在の状況です)。
旦那様の扶養に入りたい場合は、年収を130万円未満に抑える必要があります。
ただし、先ほどの「106万円の壁」の条件に当てはまってしまうと、年収130万円未満であっても勤務先の社会保険に加入することになり、扶養からは外れます。
まとめ
社保に加入しないように働くためのポイントは以下の通りです。
まずは勤務先の従業員数を確認しましょう。(101人以上か、2024年10月以降は51人以上か)
シフトを組む際は「週の労働時間」を意識する。
週4日勤務(18時間)を維持すれば、月収が8.8万円を超えても社保加入になりにくいです。
週5日勤務など「週20時間」を超えそうな場合は、「月収8.8万円未満」に調整する。
年収ベースでは約106万円未満が目安です。
ご自身の働き方をコントロールする上で、**「週の労働時間を20時間未満にする」か「月収を8.8万円未満にする」**のどちらかを意識すると分かりやすいかと思います。
最終的には、会社の経理や人事担当の方に「社会保険に加入しない範囲で働きたいのですが」と相談してみるのが最も確実です。ご自身の働き方に合わせて、上手に調整してくださいね。
No.1
- 回答日時:
アルバイトの社会保険加入の対象者
・週の勤務時間が 20時間以上 ※残業時間は含みません。
・給与が月額 88,000円以上 ※残業代、賞与、通勤手当、 臨時の手当は含みません
・2ヶ月を超えて働く予定がある
・学生ではない ※休学中、定時制、通信制の方は、加入対象となります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
-
仕事も縁ですか?
アルバイト・パート
-
派遣を即日で辞めたい
派遣社員・契約社員
-
-
4
スーパーの品出しをやったことある人、教えてください。
ネットスーパー
-
5
謎すぎるドタキャン その真相は?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(転職したい)
アルバイト・パート
-
8
夜行バスの寝過ごし
関東
-
9
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
11
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
12
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
13
引越しについて。
引越し・部屋探し
-
14
トイレでウォシュレットは必要ですか?
リフォーム・リノベーション
-
15
無断欠席なの?
学校
-
16
身体に炎症が起こりやすい人の特徴
その他(病気・怪我・症状)
-
17
どう思いますか?
デート・キス
-
18
結局、国分はなにしたの???
その他(芸能人・有名人)
-
19
某ベンチャー企業に勤務しておりますが、そこに勤務している60歳のおじさんの年収1700万円です。
会社・職場
-
20
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職して休んだら もう よう元の職場に戻れない
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の帰りが遅くて辛いです。 ...
-
付き合って10ヶ月、同棲し始め...
-
同棲中の彼氏に更新料半分払っ...
-
バイト
-
彼氏と別れれません。 別れたい...
-
同棲中の彼氏から、今日は先輩...
-
同棲して半年の彼氏がいます。 ...
-
付き合って2年ほどになる彼氏が...
-
男性心理がわからない
-
面接時に正直に同棲と答えるべきか
-
彼女のフェラが上手すぎるので...
-
彼氏とお金のことで揉めました...
-
彼女とSEXしたいと思うのは普通...
-
旅行先でえっちしますか?
-
彼氏とエッチする時に、よくお...
-
彼氏が会えばフェラばかり要求...
-
彼氏から、M字でおしっこしてる...
-
彼氏とイチャイチャしてたら、 ...
-
彼氏と何回も同じことで喧嘩し...
-
彼氏と1週間連絡してません、別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト
-
付き合って10ヶ月、同棲し始め...
-
彼氏の帰りが遅くて辛いです。 ...
-
面接時に正直に同棲と答えるべきか
-
無職の確定申告について
-
同棲している彼は家族?
-
同棲中の彼氏に更新料半分払っ...
-
消防士の彼氏と同棲して半年て...
-
大家さんが隣に住むアパートで...
-
男性心理がわからない
-
恋愛面だけではなく、元々繊細...
-
謝れば済むと思ってる彼氏にム...
-
同棲中の恋人の祖父母の一周忌...
-
同棲してたら同性の友達と飲ん...
-
同棲中の彼氏にほっといて。と...
-
付き合ってる彼氏がいて3年です...
-
同棲相手の家電を使うには? 現...
-
付き合って2年ほどになる彼氏が...
-
旦那様や彼氏のことが大好き!...
-
彼がいるのにワンナイトってど...
おすすめ情報