重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイト辞めたいです
面接の時に家が遠くて電車の話をして21時までしか無理なのに21時30分にされてたり
帽子忘れた時予備が元々置いてなくて外国人にぶちギレられて違う店舗まで取りに行って
外国人が9割で日本人全く居なくて言葉通じないし
八つ当たり激しいし
うちの店はレディーファーストで女性を優先して男は後回しって言われてて凄く贔屓してるみたいでほんとに嫌です
体調不良で休む場合は言えば探すからいいと言われて
体調不良で前休んだのを伝えたら今後続くなら始末書を書いてもらうと言われるし
空き瓶が前違う場所に入ってて2回とも私がしてないのに勝手に私がその場所に入れてることにされて怒られるし

ほんとに嫌です
1ヶ月しか働いてませんがもう辞めていいでしょうか
辛すぎて泣いてしまいました

制服を貰った時あまりにも汚なくてなんかほんとにクリーニングしたのか謎なくらい滑り?がエプロンについてて
親にドン引きされました

質問者からの補足コメント

  • 予備ないから置いて帰りたいのに置いて帰ると怒られて回収されるしなんなのでしょうか。。

      補足日時:2025/05/11 16:03
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

やめていいです。


とりあえず21時までにしろと言ってみて、またそれを過ぎた時間で入れられてたら「じゃあ辞めます」とでも言えば良いです。

外国人の件や始末書の件など不満なことを改善しろと要求してみてやってくれないようなら何かにつけて「じゃあ辞めます」と言えばいいですよ。

とりあえず相手に難癖つけて相手のせいで辞めるんだってことにすれば辞めやすいですよ。

仕事辞めるのに上司や会社の許可は必要ないので労働者は辞めるときこそ最強です。
    • good
    • 0

聞くまでもないです。

即辞めたほうがいいです。
    • good
    • 0

こんなところで許可を得る必要はないです。


辞めりゃいいじゃん。
    • good
    • 1

バイトは、家の近くでね。



外人のバイトは、下に見られたらね。
偉そうに言ってくるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり家の近くの方がいいのでしょうか。。
でも髪の毛染めるのありのところが家の周りなくて。。

お礼日時:2025/05/11 16:22

辞めたければ、辞めれば良いのじゃない?

    • good
    • 0

はい。

そうですか。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!