プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

やばいですか?バイト辞めるか悩んでいます。
はじめての投稿です、大学生3年生です。

テナントに入ってるアパレルのバイトを始めて3週間経ちました。
チェーン店ではありません。(身バレのためぽやっとした書き方です、ご了承ください)
なぜ今回バイトを辞めようか悩んでいるか箇条書きで書きます。

1.雇用契約書(労働条件通知書)がまだ渡されない。

2.身分証や口座をオーナー(一番偉い人でその人が担ってる)に伝えても「専用の紙がある、それに書いてほしい。今日は持ってないから今度渡す!今度がいつかはわからない」とバイトはじめて3週間経ってまだ言われる。
→お給料が振り込まれるか不安なので聞いたら話をあからさまに逸らされて否定されなかった(振り込まれるかわからない)

3.研修が1ヶ月と募集要項にあったが実際5日間。
面接時でも言われず、バイト開始5日目に後出しで言われる。

4.オーナーも働いてるが、何もできない。
値札を貼ったりもできない。
先輩がシフトの関係でオーナーに引き継いでもそれをしていないし報告もない、結果現場が混乱する。
先輩が連絡すると「言うのを忘れてた」が何回も何回もある。

5.大学があるのに「人が足りてないから1回くらい休んでも平気でしょ?都合つけてくれないか?」と言われる。(無理なので断りました)

6.勤怠が勝手に調整される。(アプリで勤怠なのですが残業したら勝手に調整されて残業代つきません)

この質問文を読んでる皆さんなら辞めますか?
もし辞めるなら理由を教えてほしいです!
凄く不安で違和感を感じ辞めるべきか悩んでいます。

また、辞めた後、そのテナントで働きたいお店があるのですが応募して大丈夫でしょうか…?(田舎なのであまり働くところがないです)

質問者からの補足コメント

  • 雇用条件通知書はいちいちバイトに出さないと言われる方もいますが、労働条件通知書は必須です。

    募集要項と違う、通知書も出さない、学業を軽く見てる発言、勤怠を勝手に調整される

    これはバイトでは普通ですか?
    質問の意図を踏まえてご回答をお願い致します。

      補足日時:2023/07/05 10:44

A 回答 (6件)

辞めます。

全てヤバいです。ブラック企業です。あなたも安心して辞めてください。

別の働きたい会社があるなら、応募するのは自由ですよ。今の会社もバイトならダブルワーク可だと思うので、であれば辞める前から応募してもいい。
    • good
    • 0

いろいろ理由を説明したうえで「私なら辞めません」って言ったら、貴女は辞めないの?



また、貴女にとって辞めない理由ってどこかにあるの?


質問を読む限りでは「辞める」の一択で考える余地も無いんじゃない?


>そのテナントで働きたいお店があるのですが応募して大丈夫でしょうか…?

基本的にはオーナーは違うと思うので応募するのは問題ないです。
ただ採用して貰えるかどうかは別の話です。

商業施設等のテナントで入っている店舗のオーナーや店長同士ってわりと交流があったりします。
他の店で働いてた子を採用すると「引き抜かれた」なんていう奴もいます。
そういうのを懸念し、余計なトラブルを回避する為に「辞めてから一定期間を経て無い子は雇わない」って方針の経営者は少なくは無いと思います。

採用に対する考え方はそれぞれ違いますから何とも言えませんが、応募するのは自由なので問題はありません。
    • good
    • 0

社会に出ると、正論が通じない世界という事が分かると思います。



それでもやりたいか、やりたくないか、それだけです。

強制労働ではないので、辞める自由はあります。

学生のうちは○×で正解のある世界なので、正解(正論)こそすべてと思ってしまいがちですが、大人(現実)の世界はグレーゾーンでいっぱいです。

不誠実な相手が変わる可能性は限りなくゼロです。
相手を正そうとして労力を割くのは時間の無駄でしかありません。

田舎で働くところが無ければそこで働くしかないですし、
嫌なら都会に出て、選択肢を広げればいいのです。
    • good
    • 0

1:バイトにいちいち雇用契約書を出さないバイト先なんてよくあること、普通です。

その程度で気にしてたらバイトできないです。

2:給与の支払いには締日と支払日があります。まずそれを確認しましょう。「お給料の締め日と支払日はいつですか?」と。

3:研修期間が短いのは問題ないのでは? それについてあなたの実害があるなら教えてください。

4:デキの悪いオーナーがいてもおかしくありません。他人の能力はそれぞれです。

5:お願いするのは自由でしょう。断る自由が確保されているなら問題ありません。お願いすらするなということであれば、それは行き過ぎた考えです。

6:これが本当だとしたら大問題ですね。ただ、どういう風に数字をいじくっているのかがわからないと何とも言えません。残業というのも、たとえば3時間のシフトが1時間オーバーして4時間働いたとしても、超過の1時間は残業扱いになりません。

総論として、辞めるのはかまいませんが、辞めたところでおそらくほかも似たようなものです。

どこに行っても同じなら辞める必要はありません。

まあ、一度やめてみて、他のバイトを経験してみて「なんだ、どこも似たようなもんじゃん」と知ることも大切かもしれませんが。
    • good
    • 0

就職するときに自己アピールとしてバイト経験が役に立ちますが、就活の始まる時期。

嫌ならサッサと辞めてください
    • good
    • 1

バイトなんて、スパッと止められるからバイトなんです。


悩んでいるなんて時間の浪費です。すぐに辞めましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!