
パート従業員です。
今月・来月と、正社員・パートの人達が辞める予定で、
残されたのは、私も含めパート2人。
もう1人もすぐにでも辞めたいと言っています。
昨年からハローワークに求人募集をかけていますが、
店長の性格や機嫌・口の悪さ等が原因でみんなすぐに辞めてしまい、
それからは誰も面接すら来ません。
今の状態だと、9月ごろからは私1人になるのですが、
とてもじゃないけど仕事として成り立ちません。
人がどんどん辞めていく事で、店長もピリピリしていて、
毎日機嫌が悪いです。
普段から性格の悪い店長なので、私も辞めたいのですが、
ほぼ同時に従業員すべてが辞めた場合、
いったいどうなるのでしょうか?
顧客は少ないのですが、店長1人では仕事として成り立ちません。
従業員が一斉に辞めるなどしたお店をご存知の方、
そのお店がその後どうなったのか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の知り合いでアパレル関係で3店舗経営していた社長は
2店舗の店長が辞めてしまい結局閉店してしまいました。
今は最後に残った本店はかろうじて営業しています。
社長にしてみれば解雇したと豪語していますが実際には
経営者と折り合いが悪いのと賃金支払いがいいかげん
で従業員は辞めてしまいます。
そのお店もハローワークに求人募集を出していましたが
思わしくなく間に合わせで家族を手伝わせていました。
それと同級生とかに声をかけて半ば強引に勧誘して
採用していました。然し、店側に多くの問題があるのが
解ってくると折角採用されても辞めて行くだけの
イタチゴッコです。それと2店舗目をオープンする前日に
決まっていた店長がドタキャンしてどうしても明日のオープンに
間に合わせるために店に来店したお客(常連)をスカウトして
店長にしちゃいました。それをみてもかなりいいかげんな
経営者だとわかります。経営者が自分の馬鹿さ加減に気が付かない以上
破滅に向かって行くと思います。将来性はありません。
実例ありがとうございます!
間に合わせでの操業になるんですね。
>破滅に向かって行くと思います。将来性はありません。
笑。その通りですね!
参考になりました。ありがとうございました!
No.9
- 職業:研修講師
- 回答日時:
キャリアアドバイザーの仕事をしております。
その立場から、ご回答申し上げます。 大変なご状況でいらっしゃるのですね。お店のこれからが気になるのは、当然のことかと拝読しました。
お店の今後は、店長や経営者の方が、今後を判断なさります。
判断の内容は、お店によってそれぞれ異なります。
経営者と店長が別でしたら、経営者の方が、店長を新しくする場合もあるでしょう。
また、店長が経営者でいらっしゃる場合、経営方針や手法を、改めて見直すかもしれません。
ご本人様は、パート従業員でいらっしゃるとのこと。
先が気になりますよね。
経営者や店長と、ご親戚やご家族などの近しい間柄でないのでしたら、今回はご自身がどうしたいのか、ということに集中して、自分が望む選択を、実行なさることを、おすすめします。
専門家紹介
職業:研修講師
人材開発コンサルタント、研修講師、キャリアアドバイザー、ヒプノセラピスト、地域創生コンサルタント。有限会社SONORI 代表取締役。会社は東京都中央区銀座、自宅とHealingのSalonは、山梨県北杜市小淵沢の八ヶ岳エリア。都会と田舎の二地域活動を実践する移住・田舎暮らしアドバイザーとしても、活動をしています。
●有限会社SONORI HP
http://www.sonori.info
専門家
No.6
- 回答日時:
1人でもこなせる程度に仕事を減らしていくのではないですか。
それなりになんか考えると思いのますよ。
店長の性格悪くて面接来ないというのは憶測なのでは。
かなりの有名人で地域で知られているならともかく、初対面の人の性格を判断できる人はいないですから、面接にもコナイというのは別の要件があるのでしょう。
時給が低いのではないかなと、高くすればある程度は我慢しても働く人も出てきますからね。
ちょっと特殊なお仕事なので、店長1人では出来ないお仕事なんです。
職種が特定されると、バレるかもしれませんの伏せさせて頂きました。
面接に来ないに関しては、狭い町なので、
「あそこは店長がキツイ」と噂が広まっているようです。
実際私が働きだす前からすでに、面接に来るのは皆町外の人でした。
私は引越しして間が無く知らなかったのですが、近所の人に私がそこでパートしてるって言うと「え?!大丈夫なの?」と言われた事もありました。
時給は平均から言えば、+150円くらいでいい方なのですが、誰も面接に来ません。
私が辞めた後、店長がどうするかが見ものです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他の方が言われている通り、チェーン店であれば心配はいらないですよね。
問題は個人経営に近いものであれば店がまわらなくなります。でも、辞めるつもりの店の心配なんてする必要ないと思いますよ。
質問者さんが、できれば辞めずに職場環境をよくしたいと思うのであれば、店長より上の人や人事の人に言ってみてはどうでしょうか?(これも大手の会社であればできることですが)あまりに退職者が多ければ、その店長の責任問題になりますよ。おのずと店長がそこから去っていくでしょう。
お店の心配は全くしておりません。
ただ従業員がすべて辞めてしまった個人経営のお店ってどうなるのかと思いまして・・・
このまま潰れるなら潰れたで、心底嬉しいぐらいです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
職員に集団退職されました・・・・
その他(法律)
-
ファミレスのバイトを集団でやめたいのですが
アルバイト・パート
-
人手不足なのに辞めたいとき、、。
会社・職場
-
4
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
事務が全員やめました。長文
会社・職場
-
6
集団退職になりますか?また、罪に問われますか?
訴訟・裁判
-
7
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
8
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
9
スタッフが次々辞めていきます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
パートをやめた後のもやもや
アルバイト・パート
-
11
パートを辞める事にしましたが、その理由・・・
アルバイト・パート
-
12
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
13
やめたいが、代わりの人がいない
アルバイト・パート
-
14
今日、パートを辞めたいと店長に話をしました。仕事が合わなくて辛いという理由です。 1か月前に言おう
アルバイト・パート
-
15
パートの責任ってどこまで?
アルバイト・パート
-
16
病院の職員に詐欺に会いました・・・
その他(法律)
-
17
人手不足が深刻なバイトを辞めたいです
スーパー・コンビニ
-
18
仕事辞めたい。 パートでシフト制の仕事をしています。 先日急に同僚がバックれてしまったため人員不足
労働相談
-
19
パートなのに責任が重い仕事をさせられそうなので断りたい
会社・職場
-
20
パート先のイヤな人のことで頭がいっぱいに・・・
高齢者・シニア
関連するQ&A
- 1 仕事の悩みです。 同じ部署の部下がパート従業員ともめました。 内容は部下の態度が悪くパート従業員がム
- 2 パートを辞める理由の相談です。 資格取得するので正社員になるために、今のパートを辞めたいのですが、引
- 3 医療事務のパートをしている22歳です。 正社員の医療事務を探したいと思い、 今のパート先を辞めようと
- 4 お知恵をお貸し下さい。ある会社のパート従業員から契約社員になる事になりました。私は短大中退なのですが
- 5 某ショッピングモールで働きはじめたんだけど、 従業員証どころか仮従業員証ももらってません。 次回は従
- 6 どんな所で働いていますか? 正社員やアルバイト、パートなど。 私は、新卒を半年で辞めました。 理由は
- 7 初歩的な質問ですいません。 アルバイト、パート、契約社員、嘱託社員、正社員は働く時間の長さや、週の勤
- 8 バイトを退職代行サービスで辞めた経験、従業員に退職代行で辞められた経験ある方
- 9 パート従業員について。週5日パートで働いてます。公休日は曜日が固定され
- 10 タバコの副流煙(従業員の)がひどいパートが辛いです。 3週間前からラブホテルのフロント勤務のパートを
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
5
シフトが分からない
-
6
スシローのバイトを辞めたいの...
-
7
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
8
【至急】バイト 電話で辞める方法
-
9
父親の入院の為バイトを休みた...
-
10
風邪により休む場合。
-
11
失敗しまくりでもう辞めたいで...
-
12
パート先での人間関係
-
13
店長のいない店
-
14
作業場のフライヤーについて
-
15
コンビニの傘置き場についてです
-
16
コンビニ夜勤についてとそれに...
-
17
バイトを忌引きで休む時は自分...
-
18
タイムカードが勝手に押される
-
19
バイトを辞めると言ったら。 高...
-
20
コンビニバイトで店長と店長の...
おすすめ情報