
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
辞めてもいいけど、人は人。
あなたは自分の都合を優先したらいいね。
だつて、他に仕事のあてはあるの。
もっといい環境で働けるならいいけど、
果たしてそんな職場があるかどうか。
そんなバカな人間を中心にして、あなたが仕事辞めてもいいの。
バカはどこにでもいるよ。
バカに振り回されない生き方が大事だよ。
そうなんですよね。
今のところ当てはありません。ど田舎でコロナの影響もあり求人もほとんどありません。
だから次々と人は入ってくる。パートなんて使い捨て。そう思っている職場なのかもしれません。
振り回されたくないし相手にしていないのですが、むこうがこっちに向かってくるのです。

No.7
- 回答日時:
私も過去にいた女性ばかりの職場はもちろん、去年11月までいたところもそうでした。
共通して言えることは、入ってすぐに辞めていく人が後を絶たないところです。また、去年11月までいたビル管理の会社では、お局様(経理担当で、挨拶をしても返さない、人によって態度を変える)はもちろん、ルールがない、マニュアルがない、言っていることが人によってバラバラという3拍子が揃ったところでした。
上司に相談したところで、適当に対応される始末でした。また、定着状況に関しては、去年いたところは1年未満での退職がほとんどでした。私より先に入った先輩(1年ちょっと)も、繁忙期に精神安定剤を服用して仕事をしたり、デスクワークでの同じ姿勢等が原因で、坐骨神経痛を患っていて、そのことで退職することが分かると、一部の社員さんからの手のひら返しもあったそうです。
このような職場に言えることは、組織はもちろん、人間関係がマヒしている証拠です。主さんのところも私の職場とほぼ似ているなとトピを読んで感じました。
トピずれな内容ですみません。m(_)m
このようなところは、2番目と3番目の方の意見にもあるように、誰もいなくなったら困るのはその部署と社員さんです。また、いじめを我慢してまで仕事をすることはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
お局のせいで人が辞めていく会社
退職・失業・リストラ
-
仕事(パート)を辞めるか続けるか…
会社・職場
-
-
4
従業員すべてが辞めた場合・・・
アルバイト・パート
-
5
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
6
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
パート一日で辞めた事ありますか?
アルバイト・パート
-
8
バイトを一年で辞めるのは、早いと思いますか?十分だと思いますか? まだ2ヶ月半しか働いていないのです
会社・職場
-
9
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
10
職場に仕事が出来ないパートさんがいるんですが。 すごくすごく頑張っててとっても素直でいい子なんです。
会社・職場
-
11
パートをバックれてしまいました、
アルバイト・パート
-
12
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnのニュースに、「ストー...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
中国の国家主席と、首相の役割...
-
ASとPASの違い
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
東京駅、銀座、有楽町って何で...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
社名の語尾につく「社」
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
幸福の科学の勧誘の仕方。
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
★高齢者ドライバーに非常停止ボ...
-
スペースシャトルの事故
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
日本はなんで? 右寄り左寄りの...
-
情報をおさえるの「おさえる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK 21時のニュースの「有馬キ...
-
富山生まれ「極力採りません、...
-
もし僕がYOUTUBEに、イスラムの...
-
新聞屋は、すべて読売とか なく...
-
スタートしたばかりのマイナン...
-
ヤフーオークションで詐欺に遭...
-
てるみくらぶ、詐欺の可能性…破...
-
ポテトサラダ食中毒 サラダバー...
-
ASとPASの違い
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
社名の語尾につく「社」
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
暴走族の役職について
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
おすすめ情報