プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。
それは、なぜでしょうか?

学歴=学校だけの勉強、賢さは勉強以外にある。と言う人がいます。

ところが、学校教育以外の場面でも、学歴が低い人ほど、頭の悪い発想をします。

・根拠がないのに、憶測や思い込みで判断をする。

・論理的に理解できず、違う事例を引き合いに出して語る。

・難しい言葉や知識が出てくると、調べないで話をそらす。

ちなみに私のこの質問は、私の経験則(主観)から投稿しています。

私が関わった頭の悪い人たちが、たまたま低学歴が多かっただけなのでしょうか?

A 回答 (69件中1~10件)

割合の問題ですね。


そりゃ高学歴にも頭悪い人はいますけど低学歴の人達に比べれば割合が低いっていう話です。
加えて勉強したことないやつは変なとこにプライド持ってますからね。
    • good
    • 12

低学歴のヤツは頭が悪いで正解です。


しかし、最近は高学歴の中にも頭の悪いヤツがたくさんいるのでそれが問題になっています。
    • good
    • 12

順序が逆かもしれません


「低学歴」という色眼鏡でひとを見たから、みんなアタマが悪く見えた。
日本人が好きな「血液型」の先入観と同じかも。
学歴の高いひとは、勉強に専念できる環境にあった、という違いはあると思います。
もっとも、本当の賢さは、決して利口ぶらずバカなフリをして、相手が図に乗ってくれるのを静かに見ている人間のことかもしれませんね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

相手の学歴がわからずとも、話す内容で相手の頭の程度は察しがつきます。

そこで相手の身元を調べると、実際に短絡的な事をいう人は、低学歴が多かったです。

お礼日時:2021/05/19 09:27

国会議員はどちらですか❗


わたしのまわりは学歴低い高いは関係無いと思います‼️本人の性格考え方しだいと思います‼️
    • good
    • 12

お前の勝手な思い込みに同調してくれという質問か ? 哀れな奴。

    • good
    • 12

「頭がいい」と言う言葉にはいろいろな意味がありますが、分かりやすい所で言えば


・騙されにくい
・複雑な問題を理解できる
と言う点が要素としてあると思います。これらの要素があって「問題解決力がある」となるわけです。

「頭が悪い」と言う意味が「勉学の成績が悪い」という事なら、上記の要素を検討すると
・騙されにくい
「騙されにくい」ようになるためには、数々の情報を入手することが求められるので、読解力がない・情報検索のキーワードが理解できない・そもそも基礎知識そのものが少なすぎる、などの前提が必要になるので、頭が悪いとそのいずれの能力も低いということになり「他人の話を鵜呑みにする(検証しない)=騙されやすい」となりやすい。

・複雑な問題を理解できる
社会問題というのはそんなに簡単なモノばかりではなく、様々な要素が絡み合ったものが多い。たとえばコロナ問題も生物化学・医学・社会学・経済学・軍事知識など多岐にわたる問題があるが、頭が悪いと「読解力がない・情報検索のキーワードが理解できない・そもそも基礎知識そのものが少なすぎる」の他に「科学的な基礎に欠ける」ので、問題を本質的な部分にまで掘り下げて考えることができない

そして「読解力がない・情報検索のキーワードが理解できない・そもそも基礎知識そのものが少なすぎる・化学的な基礎や客観的な視点」がないと「問題解決」はできないので「賢くない」という結論に至るわけです。

このような能力は基本的に勉学で得ることがもっとも効率的なので、勉学の成績が悪い、ということは「賢くない」と同義になりやすいわけです。

>学歴=学校だけの勉強、賢さは勉強以外にある。と言う人がいます。

はい、それはその通りです。賢さを身に着けるための方法は勉学だけではありません。たとえば「経験」は「賢さ」に必要な要素です。

ただ「経験」には時間もかかるし、個人が得られる経験は偏りがあります。
また日本のように「小中学校はほぼ100%、高校もほとんどの人が進学する」という国では、経験で得られる「賢さ」よりも勉学で取得できる賢さのほうが効率がよく、またその後の「経験」をより活用できるようになります。
    • good
    • 12

私もそう思いますよ。

中卒の人の中には、「人間関係に嫌気が差した」、「勉強が苦手でやりたくない」などの理由で高校進学を諦めてしまった人たちがたくさんいます。
その時の判断に後悔はなくても、後になって何か達成したい目標ができたときに、「中卒の自分にそんなことができるわけがないのかも」と不安になり諦めてしまうケースもあります。

一度諦めてしまった経験は、自分の挫折経験として深く心の中に根付いてしまい、それが原因で新しいチャレンジさえ諦めてしまいやすくなります。

勉強に対する苦手意識がある。
中卒.高卒の低学歴って勉強から逃げたクズなんだから、努力してきた高学歴様の指示に従って社会の底辺で這いつくばって生きていくしかないと思います。

勉強から逃げて中学卒業後は仕事についたという方ももちろんいます。その場合はやはり、大卒の方に比べて就学期間が短いため、勉強方法が分からないままに社会に出たからこそ、勉強への苦手意識があります。

中卒だから頭が悪いのではなく、自分に合った勉強方法を見つけるために必要な勉強時間をこなせてないわけです。就職すると学生時代よりも勉強することが山ほど出てきます。

中卒で仲間意識を持ってしまう。
中卒って世間からしたらだらしない奴、甘えてるなど言われますが、私の友達の中には中卒の友人がいますが世間から文句を言われながら一生懸命働いています。高卒の友達より社会に出るのが早いぶん背伸びをし生きていかなければならないと言ってます。そしてやっぱり、友達も少なくなります。


中卒者たちは必然的に高卒の友達を作りにくくなってしまい、同じ中卒の人たちと仲良くしてしまいがちだそうです。

これ自体が悪いことではありませんが、中卒者の中でも「どうせ中卒の俺らはやばいんだから、何やってもだめなんだ」と信じ込んでいるネガティブな思考の持ち主たちとばかり付き合うと、向上心を保つのが難しくなります。

これはデータ上の話になりますが、学歴が低いと諦めやネガティブ思考が増えてしまうという話もあります。

低学歴の集団の中でしかコミュニティを持たない人は、ポジティブな影響を受けにくい傾向にある事実があることは頭に入れておきましょう。(あくまでもデータ上の話です)


中卒や高卒だと学生時代のコミュニティーが中学、高校以降作れないため、自分自身が身を置くべきだと考える環境は見極めなければいけませんね。
    • good
    • 12

低いということは、周りよりその分学校に行けてないからじゃない?



まぁ、自主学習を頑張っている人もいるし、地頭がいい人もいたり、金銭的な関係で行けない人もいるから(など)、一概に【低歴=頭悪い】とは言えないかな。
    • good
    • 12

>学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。


>それは、なぜでしょうか?

 学歴が低いのは、
親の収入が、少ない事が大きな要因

>学歴=学校だけの勉強、賢さは
>勉強以外にある。と言う人がいます。

 学歴って 単に「学業の経歴」であって
単純に頭の良い、悪いを 出身校で、
判断する1つの基準じゃないか?

 他にも知能指数(IQ)で
数値で判断する方法もあるし

>私が関わった頭の悪い人たちが、
>たまたま低学歴が多かっただけなのでしょうか?

 高学歴でもアナタの考える
「頭の悪い発想?」の人は
居ると思いますし、低い学歴でも、
アナタの考える
「頭の悪い発想?」でない人もいるでしょう

 アナタが関わった サンプリングとしての
低学歴の方が、少なくても3桁以上 いましたか?
「学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がしま」の回答画像9
    • good
    • 12
この回答へのお礼

どのくらいの人と関わったのかは覚えていませんが、底辺高校の生徒らを見ている限りでは、学力以外でも知能に問題があると思われる行動を多々見かけます。
教育困難校ともいうそうですが、素行や日常生活に支障のある生徒が多いそうですね。

お礼日時:2021/05/16 15:30

差別的な表現だと思うかもしれませんが、あえて書きたいと思います。


学歴というのは個人的条件や社会制度で変わるものです。その人が努力しただけではどうにもならない部分があります。賢くても経済的に恵まれずに、医者になれなかった人は沢山いるはずですし、その逆に親の七光りで裏口入学で高学歴を手にしている人もいます。一方、学力がなくて「高学歴」になれなかった人もいます。その国の社会制度が充実するほど「個人の能力以外の原因」で学ぶことができない事がないように制度を充実させます。その方が、国家として国力を増加させ個人の満足度も上がるという考え方です。そういう意味で、「頭の悪い人が低学歴」というのは正しい社会に進んでいるという見方もできると思います。ただ、個人的な感想では日本は「まだまだ」制度が充実していないと思います。もっともっと「頭の悪い人が低学歴」な社会が実現すればよいと思います。その社会は「頭の良い人が高学歴になれる社会」のはずですから
    • good
    • 12
この回答へのお礼

例えば、高校進学率は日本では98%以上ですが、あえて偏差値の低い高校に進学する人は、どうしてなのでしょうか?

経済的理由で進学を諦めたという理由にはなりませんよね?

お礼日時:2021/05/16 15:27
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A