プロが教えるわが家の防犯対策術!

1年ほど続けたアルバイトを辞めたいと思っています。

理由は、店長が苦手だからです。
店長は、普段から私(というか基本的に自分より下の人)に当たりが強いのですが、以前は「所詮バイトだから人間関係なんていいや」という気持ちで働けていました。

しかし先日、学業とインターンの活動とアルバイトの両立が厳しく、このままだと体調を崩しそうなので今のシフトの変更を検討して欲しいと相談したところ、「そんな理由でシフトは変えられない。体調管理をすればいい。」と全く聞く耳も持ってもらえませんでした。

その時は「承知しました」と言いましたが、私の中でアルバイトの優先順位は、学業やインターンよりは低いので、学業やインターンを疎かにしてまでアルバイトに費やすことはできません。そのため、その体調管理をするには、バイトを辞めるしかないと考えました。それで、明日バイトに行った時に、「今月でやめます」と伝えようと思います。

そこで質問なのですが、

・バイトを辞める場合は30日前に言わなくてはならないと規定にあるのですが、この場合今日が3日なので、今月で辞めることはできないのでしょうか?来月の3日までのシフトは入らなくてはいけないのでしょうか?

・バイトを辞める理由は素直に伝えていいものですか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

30日前に言わなければいけないのは使用者側。

今日で辞めてくれという場合は30日分の解雇予告手当を支払わなければならない。週一のアルバイトでも30日分だから、使用者側には結構な負担だ。
労働者はいつでも辞められるが、義理や礼儀があるので、仕事を引き継いでから辞めるのがいい。人間関係に禍根を残すと、後々の精神生活がしんどくなる。
    • good
    • 0

そりゃ、人員確保の面からも早めに言うほうがベターですが、2週間前でも問題ないと思いますよ。

理由もはっきり言わなくてもOKです。
憲法で、「労働の自由」は保障されているのですから、辞めてもいいですよ。
そんな、学生なら急に飛ぶ人だっているんですから。
無理なものは無理です。
    • good
    • 0

辞めなさい

    • good
    • 0

大丈夫です。

何なら一日前でも辞められます。
二週間もあれば十分です。
さっさとやめましょう。
    • good
    • 1

学業やインターンの為に、働いてるバイトなんだから、体調崩したら元も子もありませんよ。


他の方も書いてらっしゃる通り、法的に2週間前までに退職希望出せば大丈夫ですよ。
そんな自己中な店長は誰も付いてきませんよ。
あなたが、学業やインターンの為に働いてるバイトではなく、社員であれば、また違ってきますけどね。
さっさと、辞めてもっといいバイト探しましょうね。
    • good
    • 0

今月いっぱいで辞めても良いと思います。


辞める理由は、『店長、あなたが嫌で辞めます』と
はっきり言ったらどうでしょうか?
相手の出かたが分かるし、急にあなたに優しくなるかもしれません。

要は はっきり 相手に 思っていることを
言ったらどうですか です。

高圧的な店長 を 克服する必要はないと思います。
    • good
    • 0

おっさんの意見です。


時代は変わってるのにね!
一昔前の店長さんですね!
あくまでもバイトなんで!
インターン学業を疎かにする必要はないですね
インターン学業の為にバイトしてるんで!
私ならしっかり言い切りますね笑
私が店長ならインターン学業を優先して
来れる時に来てもらいますね笑
こっちの要望聞いてもらえないなら
次のバイト先を探してからやめてくださーい
2週間前に言ったら大丈夫ですよー
    • good
    • 1

辞める30日前というのは、使用者が従業員を解雇する場合の事前通告として(特別な場合を除いて)30日以上前に通告するというもので、これは法律で決まっています。


従業員が辞職する場合に使用者に通告するのが30日以上前というのはあくまで礼儀上、マナーみたいなものです。
体調不良の問題で継続が不能など言う理由は、マナーより優先されるでしょう。使用者側が突如辞められたことで損害を被ったからなどという理由で元従業員を訴えるというようなことはまずないです。やっても九割九分使用者側が負けます。

辞める理由を伝えるべきか否かについては、今後その使用者と付き合いを継続するつもりなら伝えておいた方が今後の関係的に良いでしょう。
金輪際関わるつもりがないのであれば、伝える必要はありません。「一身上の都合により辞めさせていただきます。」だけでよいです。
    • good
    • 1

辞める理由は伝える必要はありません。


その店長の成長を願って伝えるなら話は変わってきますが、伝えて成長する店長ではなさそうだし、その恩は無いでしょう?
一身上の都合で辞めれば良いです。
    • good
    • 1

規定を守らないと働いた分の給料がもらえなくなります。

法的にはそれはしてはいけないのですが、そうする職場は少なくありません。それを訴えたりすると時間やお金がかかり面倒なので、きっちり30日前に伝えて31日目に辞めましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!