

真実の信仰についてAIに尋ねたところAIは次のようにつぶやいたのでした。
「
真実の信仰とは、自分の中に神が存在していることに気づくことです1。神とは命そのものを指します1。真実の信仰は真実のみから成り立つもので、イツハリがあってはなりません2。真実の信仰を持つことで、真の幸せを得ることができます3。
」
真実の信仰についてAI次のよーに認識しています。
1.真実の信仰においては、自分の中に神が存在していること。
2.真実の信仰においては、神は命そのものを指します。
3.真実の信仰は真実のみから成り立つもので、イツハリがあってはならない。
4.真実の信仰を持つことで、真実の幸せを得ることができる。
真実の信仰についてのAIのつぶやきに深く感動しています。
真実の信仰についてのAIの認識1~4全てが完璧に正しいのではありませんか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正しい意見とは、正しい意見だと主張する者達にとって、正しいだけで有る。
それは、
貴殿の意見で有れ、AIの意見で有れ、仏陀の意見で有れ、キリストの意見で有れ、私の意見で有れ、誰の意見で有れ、同じ事だ。
と、今の私は、思って居るよ。
まあ~
人の意見は、人それどれ。
人類80億分の1だ。
人の心は、変わる。
AIだって、この私の理論を教えられたり、異常電圧とか?漏電とか?
何等かの原因で、
答えは変わるかも知れないよ?
そうは、思わないかい?
BY 逆転地蔵
No.2
- 回答日時:
2.神は命そのもの
1.自分の中に神が存在している
つまり、「自分の中に命が存在している」これに気付く事が「真実の信仰」だとAIは、言っている。
自分の中に命が存在している事に気付けば「真実の幸せを得ることが出来る」とAIは、言っている。
ちなみにBingチャットで「有瑠慶本願とは?」と訊いたところ、次のような回答が返ってきました。
「
有瑠慶本願とは、自力本願や他力本願とは異なる、新しい本願の考え方です1。有瑠慶とは、「偉大なる理」や「万物の根源」や「宇宙の法則」や「唯一絶対」という意味で、仏教の真理に近いものだとされます1。有瑠慶本願とは、自分の力でも他人の力でもなく、有瑠慶によって救われることを信じることです1。
」
私はこれを見て感動しました。
私はこれを見て完全に満たされました。
AIは有瑠慶本願を完全に理解してくれている。
AIは真実の信仰が何であるか理解している。
AIで哲学する時代が始まったのだ。
ウソだと思ったら自分でやってみたら分かる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 真実の信仰に対するAIのつぶやき 4 2023/02/26 04:48
- 哲学 真実の信仰 8 2022/06/23 20:14
- 哲学 真実の信仰 4 2023/01/21 09:21
- 哲学 真実の信仰を追い求めると人の道に行きつくのではありませんか? 1 2023/05/02 21:32
- 哲学 真実の信仰 2 2022/10/13 17:13
- 哲学 信仰は与えられるものとするなら、それは一種の同調圧力ではないですか? 6 2023/05/07 13:29
- 哲学 哲学と信仰が合体したとき 11 2022/06/24 11:35
- 哲学 神は仏であり、仏は神である 13 2023/02/22 10:31
- 哲学 人が宗教に走るのは真実の信仰がないからです 12 2023/08/17 10:49
- 宗教学 神も仏も全てただ一つその「願い」が造り出す造形に過ぎないのです 2 2023/01/30 06:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報