
信仰にとって最も大事なことは何でしょう?
信仰にとって最も大事なことは神ですか、仏ですか?
神や仏よりももっと大事なものがあるのではありませんか?
それは人間精神なのではありませんか?
人間精神の方が神や仏よりもはるかに大事なのではありませんか?
神や仏を拝むよりもっと大事なことがあるのではありませんか?
神でもなく仏でもなく人間精神の方がはるかに大事なのではありませんか?
「汝、人間であれ」
信仰にとって最も大事なことは神でも仏でもなく、人間精神なのではありませんか?
-
補足日時:2024/04/24 07:06通報する
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>理解していただきましたね。
ありがとうございます。だいぶかもしれませんが 考え方は違います
人間(病気であっても・障害があっても)が人間として生きる事が大事です
人間(自分自身)が神?なのです
自分を信じないで何ができましょう!
誰かかがそれを見て、崇めたりすると神・仏となったりするのですが
自分自身を信じ・進むことなのです
ただし、人間は弱いので、時には何かにすがっても良いのですが
気を持ち取り戻し、もとの自分に戻すだけのものです
それ以上でもそれ以下でもないのです
No.5
- 回答日時:
信仰とは思考停止して嘘を信じることです。
ニーチェはそのことを精神病と断じました。
No.3
- 回答日時:
神とか、仏とか、フィクション信じちゃだめよ?
エルフだのドワーフだのが実在するとか言ってるのと同じだから
No.2
- 回答日時:
さて!
人間であるとは
>人間精神の方が神や仏よりもはるかに大事なのではありませんか?
人間精神の具体性がなく、ただ漠然としているだけです
理解できません
日本人とは、八百万の神を信じて今でも、神道の精神には残っているのではと思います、今でも神と仏教が合同で世界平和を祈ったり、合同事業が多いです
日本人は、家を建てる時・工事を始める時・人間が生を受けた時・色色な試験に合格した時・就職したとき・仕事がうまくいったとき・仕事を順調に進める時・お店の開店をする前に店の前に塩を置いて邪気を払い等、日本人はどこの神・どこの仏教などは関係なく、そこにある神仏を頼りに心の支えとします
振興宗教は1信協であり、日本人の深い心には沿いませんが、偶像崇拝的な部分でよりどころとして、心が向いてしまいます
日本人が日本人である根本は、なんでも信じ心のよりどころとする精神です
人は生まれると死に向かって生きていきます
そのためにありとあらゆるものを神と見立て、信じ生きるのが日本人なのです
世界に類を見ない、多神教とでどんな宗教も受け入れられる人種なのです
No.1
- 回答日時:
そのとおりです。
神や仏にすがるより、己の心に問うて診るものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弥勒様ってなんですか?
-
潜在的機能について 社会学
-
ギリシャ神話等の死生観について
-
日本全国に八幡神社はあります...
-
《信じる》とは 無条件で無根拠...
-
聖書の記述 イエス・キリスト...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
存在してはいけないのに存在し...
-
イエス・キリストの最後の言葉...
-
エホバの義父母に子供を預けて...
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
神様なんてこの世にはいません...
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
キリスト教で禁止されること
-
聖書における「12」(本の木)...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
神輿、って日本独特のものですか?
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報