![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
仏教や儒教の事は分かりませんが、キリスト教について言えば、最初期の教会では聖典はいわゆる「旧約聖書」でしたから、イエス・キリストの言葉を文字で記録するという発想はありませんでした。
当時は終末が間もなく来ると考えられており、記録する意味もないと考えられていたことでしょうし、多くの言葉は口伝で残されていました。そして決定的なのは、キリストの教会は聖霊を受けて新しい神の民となり、もはや刻まれた文字を墨守することから解放されていると考えられていたのですから、書き記して固定しなければならないという発想は後代のものなのです。使徒パウロは「文字は殺し、霊は生かす」という言葉を残しています。それはともかく、間接的な書は直接的な書よりも価値が低いかのように論じるあなたの発想は一体どこから来てるんですかね?そんなロジックは最初から破綻していると思うんですけど。
No.2
- 回答日時:
識字率が低かったということだと思います。
そういう状況下で
切羽詰まった現実への対応を最優先にするには
直接対話しかありませんが、それにも限界がある。
それを補うために支持者が追随して補う
という形でしかありえなかった。
その際の支持者のよりどころは
自分たちがメモしたという位置づけの書物だった。
のではないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/08 13:48
ありがとうございます。
綸言汗の如し。皇帝の言ったことでさえ取り消せない、ましてや聖人や神の子であれば書にしちゃまずい。証拠は残してはいけない。
No.1
- 回答日時:
貴方と違って、聖人君子は、そんな姑息な策は用いません
仏陀、孔子、ソクラテスは口伝です、
弟子がすべてを書き残しています
イエスに関しての記述は皆無です。
聖書は後の作文です
ソクラテスは、弟子プラテンがソクラテスの思想を書きとどめただけでなく、行動に移した事は有名です
仏陀は、マハーカーシャパやアーナンダが、釈尊の死後直ちに仏典結集に取り組んでいます
そして、まもなく、仏典結集のために五百人の比丘を選び、釈尊の説法を集成する事業に取り組んでいます、
約百年後の第二結集、アショーカ王の時代に第三結集が行われています
次いでクシャーナ朝のカニシカ王の時に、第四回目の仏典結集が行われています、おかげで、釈迦の言説の全てが残されています。
儒家の始祖孔子の説は、弟子たちの言行録として残されています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) ワクチン未接種者は被接種者と同等の行動は慎むべきだという意見 9 2021/12/24 18:47
- 哲学 真実。愛するのならば厳しく接さざるを得ない。 10 2022/12/28 11:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカード交付の際に発行される「電子証明書の写し」の使い道はなんですか? また、転出により署 2 2021/12/11 16:23
- 哲学 神は怖いのでしょうか?人間は怖いのでしょうか? 10 2021/12/23 22:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職で大変困ってます。 4 2021/12/27 23:40
- 郵便・宅配 郵便物について 2 2021/12/15 17:29
- 外国株 三菱UFJ投信って破綻はしますか?ポンジスキーム商法ではないですか? イーマクシススリムSP500に 3 2023/07/04 09:47
- 転職 【転職】応募書類の提出について 1 2021/12/09 17:08
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- 文学・小説 ドフトエフスキーの貧しき人々と罪と罰を読み終わり、次にカラマーゾフの兄弟を読んでみようと思うのですが 2 2022/10/22 23:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2級の工簿で質問です。
-
直接サービスと 間接サービスは...
-
本社工場会計における、工場の...
-
日商簿記工業簿記の質問です。 ...
-
「製造間接費」と「加工費」
-
簿記について。 製造間接費配賦...
-
原価のしくみとコストマネジメント
-
原価のしくみとコストマネジメント
-
会計用語について
-
日商簿記1級。正常減損が工程を...
-
数量が一式の場合、単価は?
-
寿司ネタ、鯛の原価の出し方を...
-
焼肉一人前は何グラム?
-
標準原価と予定原価の違い
-
マックシェイクの原価はいくら...
-
簿記2級・経費の当月消費額につ...
-
総差異とは何なのでしょうか?
-
日商簿記2級(工業簿記)原価差...
-
サービス業の原価計算をするに...
-
賦形とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報