これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

美しく老いるとは
どういうことですか。
教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

五十にして天命を知る。

六十にして耳従う。 七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>心の欲する所に従って、矩を踰えず。
これいいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/10 15:44

自分の良いところも、悪いところも全て肯定できるようになる事と思います。

そうして最後の瞬間まで、命を燃やしきるところに有ると思います。

至らない自分を許して、他の人も許して、最後には自分の死でさえも、肯定して有り難く受け取る事と考えています。命そのものを大事にする事は、尽きた時には、その事に従うと云う事になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワタシハサウイフヒトニナリタイ
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 10:25

>美しく老いるとは



誰もが望んで果たしえぬ究極の理想、願望です。

けんこうさんもいいましたが

長く生きれば恥も多くなる

まことに至言です。 醜い老人は 私も含めて
早めに消え去るのがベストでしょうが、私を含めて
なかなかやれそうで出来ないのが現実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長生きすると困ることが多いです。
しかし自殺するわけにもいきません。
お迎えが来るまでどうやってすごすか。

お礼日時:2010/09/13 08:29

 特異な見解を披露します。



  ○ 内なる人

 ☆ について〔えらそうに〕語っています。どう受け取るかは ひとそれぞれだと考えます。

 ▲ ( Augustinus : De vivendo Deo ) ~~~~~~
  したがって 内なる人に関しては 禁欲という懲罰による場合であれ 何かの病気による場合であれ 何らかの不慮の事故による場合であれ 

   外なる人は衰えていくとしても 内なる人は日々新たにされていく。  
    (コリント後書 4:16)

 ということの意味する言葉を受け止めなさい。そしてあなたの精神のうちの霊を鼓舞しなさい。
 
  内なる人は それを創造した神の像にしたがって 神を認識する中で新たにされるものであり(コロサイ書3:10) そこには キリストが信仰を通してあなたのうちにおられる(エペソ書3:17)のであり そこではユダヤ人もギリシャ人も 奴隷も自由人も 男も女もない(ガラテア書3:28)からである。
  またそこではあなたが年老いてつらいことがあっても 無力になることはなく 身体から解き放たれるにつれ あなたが死ぬということもないのである。
  このあなたの内なるものに注目し わたしが語ることに集中してみなさい。

 (アウグスティヌス:神を見ること あるいは手紙147 §2 菊地伸二訳)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
むずかしくてよくわかりません。

お礼日時:2010/09/13 08:26

理想です。


コリントの信徒の手紙13章4節

愛は忍耐づよい、愛は情け深い、ねたまない、愛は自慢せず、高ぶらない。
礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない、不義を喜ばず、
真実を喜ぶ、全てを忍び、全てを信じ、全てを望み、全てに耐える。

ふーむ 永遠の課題
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
凡人には大変ですね。

お礼日時:2010/09/13 08:25

こんばんは、K-Liu さん。




ちはやぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くゝるとは


在原 業平(ありわら の なりひら)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E5%8E%9F% …




●美しく老いるとは



ANS,ときめき
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/13 08:23

 素直さ


 受け入れ
 謙虚、辛抱
 みんなに役立つように
 egoと自分本位の超克
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/10 15:49

 こんにちは。



 べらぼう話です。
 たぶん これからは 人生二百年となるでしょう。
 いままでの人生の二倍 へたすると三倍の長さになります。

 生きがいがありますね。したいことをする時間がじゅうぶんにあります。
 老いることなどを考える必要もなくなります。

 他者の考え方といったことを互いに深く探究したりするようになるでしょう。
 異なった言語どうしで話し合えるくらいにいくつかの言葉を習うようになるでしょう。

 二百年も生きていたら すでに永遠の生命というほどであるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/10 15:48

最大の生の延長として、正確に死を目指す事である。


(お金や虚栄心といった“馬車馬の目の前のニンジン”
による他律的生や、死を避けた結果の生ではなく)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/10 15:45

そう言うことに一切悩まないで生き続けられることでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/10 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報