A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
ただ、自分が救われたいだけなんじゃないかな。
例えば、体育祭で1位とりたいとして、結果発表のときに勝ちますよーにって祈るでしょ?そうでもしないと結果発表聞いて勝ってもドキドキ感が無くて楽しくならない。
お願い!って祈ることで結果発表を聞いた時に超嬉しい思いが込み上げてくるんだと思う。この、嬉しい思いが込み上げてくるっていうことは、自分が喜ぶために祈ってる=自分に嬉しさをくれる神(祈り)が必要
つまり言ってしまうと人間の欲みたいなものだと私は思っています。多分救われたいんじゃないですかね。神を信じることで自分も楽になるというか。みんな気付かぬうちに神に祈ってると思いますよ。入試受かりますように!とか、きっと人々は神が存在していないと生きていけないんだと思います。神がいることで自分を慰めてるんだと思う。
だから自分のためにも神は必要なのかもしれない。何か嫌なことがあったらみんな運命のせいにしてしまう。まあ私もなんだけど笑だから神は必要なんじゃないかな?宗教はあまり分からないけど、私はそう思う!(あくまでも私の考えです)
No.23
- 回答日時:
例えば、自然現象を解明するに関し、アプローチ方法はふたつあります。
ひとつは、客観的事実を積み上げて、論理的推論を重ねて、結論を得ていく学問的態度です。
もうひとつが、例えば「神の御業」と結論付け、その結論に結びつく理論を掘り下げていく宗教的態度です。
宗教そのものは非科学的である意味詐欺行為と云ってもよいでしょう。そこには宗教の必要性も神の必要性もありません。
しかし、多くの宗教は日常の社会生活の規範・モラルと結びついています。中には教祖の私利私欲が目的となっているなど反社会的似非宗教も多いですが、そのような社会規範・価値観共有化という側面では優れたものも多いと云えるでしょうか。
このような社会生活をサポートする宗教の側面は、国家としての法令よりも効果的なものもあるように感じます。
No.22
- 回答日時:
人は「時間」の観念を持ち「過去」・「現在」・「未来」という風に意識します。
その中で「なぜそうした結果が生まれたのか知りたい」という欲求を持っています。すべてが「偶然」であるとは思いたくないのです。その結果「説明ができない」ことができると「神」という便利な存在を持ち出します。他の動物は「偶然」を「必然」にして理解するという作業をしません。人間も「偶然」を「偶然」として放り出しておけるなら、神は必要ないでしょうし、理解できないことがなくなれば「神」は姿を消します。今は、その中間に位置しているから「神を信じる」人がいるのでしょう。

No.20
- 回答日時:
平和をつくるため、幸せになるために宗教は必要です。
人間の理解力には限界があり、どうしても不完全な自分の経験に頼って判断してしまいます。だから、真に頼るべきなのは人の造りをよく知っている神様とその教え、と考えるのは自然な流れだと思います。
分子生物学者のフランシス・コリンズはこう述べています。
「私は、ヒトゲノムの配列を知るのに宗教が適切な道具になるとは期待しない。同様に、超自然のものに近づくのに化学が良い手段になるとは期待しない。
『なぜ人間は精神的なものや霊性を求めるのか』といった、真に興味深く、より重要な疑問に答えるのに、化学は不十分だと思う。多くの迷信が唱えられては消えていった。信仰についてはそうではない。つまり、信仰というものには現実性がある。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 シュウキョウならびに国家の批判 1 2023/05/29 04:11
- 哲学 《神》の定義を問います。 3 2023/03/11 08:44
- 哲学 神とは何か?――ただしく《信じる》ために―― 144 2022/10/19 04:52
- 哲学 大罪人のカルマと輪廻転生についての疑問 疑問というか私は今のところ非常に懐疑的なのですが、筋の通った 12 2023/06/14 19:47
- 哲学 性愛論は いかに為すべきでないか。―― LGB は《趣味》 H (ヘテロ)は《生きる》。 65 2023/02/18 05:01
- 哲学 人間にとって大事なことは宗教ではなく「人の道」ではありませんか? 7 2022/04/12 08:18
- 教育・文化 脳内のことは脳内のこと、脳外のことは脳外のこと 1 2022/11/27 08:44
- 宗教学 オウム教みたいな宗教が出た瞬間に潰す機関が必要だと思いませんか? 自衛隊が必然的にあるわけですが、そ 7 2023/07/25 22:33
- 哲学 信教の自由は必要でも、宗教団体は必要ございません 12 2022/08/26 08:53
- その他(悩み相談・人生相談) こういう人って達観しているの? 2 2022/07/30 01:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水による洗礼は 何故なくなら...
-
信仰と宗教とを分けて欲しいと...
-
このコーナーから一つの信仰が...
-
「恕」と「怒」の成り立ちの違い。
-
宗教上の人格権とは
-
カルト宗教の構造
-
シュウキョウならびに国家の批判
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
「旧約聖書」「新約聖書」「モ...
-
義母がエホバの証人
-
カトリック教会の階級
-
モラロジーは宗教?
-
カトリックのマリア観が理解出...
-
エホバの証人のしつこい訪問を...
-
★ 酒を飲まない人間は真理がわ...
-
宗教について
-
聖書をどこから読めばいいか
-
クムランというカルト宗教とは?
おすすめ情報