
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今後、インフレが進み、増税が行われると金利がそれに追いつかず、実質的には目減りが生じると言われています。
国債は安全資産と考えられていますが、リターンが少なく元本縛りがあるので、積立型インデックスが良いと思います。
昨年から新制度移行となったNISAで、米国インデックスに取り組むと経年成長すると考えられます。
積立型はほぼリスクを折り込み、雪だるまですから100万円を効率的に投資すれば大きく増えると思います。
他の個別投資はそれなりのリスクを許容できないと難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>昨今の状況下だとお勧めはあるのだろうか。
⇒お勧めは普通にありますよ。
5,6年前にしつこく勧められ、投資信託とファンドラップを購入。
投資信託は2年後に損切り(-_-;)
ファンドラップはジッと我慢で持ち続け、現在、0.8%位、利が乗って
ます。まあ、定期預金よりは良い程度です。
損切りした投資信託分は普通預金のまま。
近々、大暴落がありそうな予感がしているので、大暴落があったら、
資金をつぎ込みます。それまではほったらかしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 銀行で個人向け国債を勧められましたが、固定5年、3年他、利付国債10年と色々あるようです。金利は、定 4 2023/08/21 21:28
- その他(資産運用・投資) 国債購入について 12 2024/05/24 08:13
- 預金・貯金 80歳、半痴呆のお金管理 3 2024/03/15 22:44
- 経済学 借金以外の通貨増が禁止されている理由を教えて下さい 2 2024/11/20 18:58
- 外国株 米国FRB議長は急に利上げし過ぎた、だから銀行破綻した、 それでも テキサスインスツルメンツ米国株を 1 2023/05/04 07:56
- 経済 日本の国債の約半分は日銀が持っているので、減税や大規模な未来への投資の財源に使えませんか? 7 2023/05/29 16:23
- 債券・証券 日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行 3 2023/03/08 22:06
- 経済学 ブルームバーグによると、円相場が乱高下した29日の外国為替市場で日本の通貨当局が介入を実施した可能性 6 2024/04/30 21:33
- 経済学 円安が絶対に円高になりそう?銀行が国債を買うと市場に出回る現金の量は減るんですか? 4 2024/07/05 23:34
- 経済 国の借金 5 2023/09/16 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NISAリスク大きいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
1日に株を買ってその株売ってその日にもうその金で買えないのは分かるんですが 夜間とかではもう買えるよ
株式市場・株価
-
NISAって儲かるんですか?
新規公開株・IPO
-
-
4
預金保護について(SBI証券と住信SBIネット銀行の場合)
その他(資産運用・投資)
-
5
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
6
法律に詳しいかた。 主人が株を300万ほどだして買っていて、わたしが、独身時代の自分の貯蓄の7万使っ
日本株
-
7
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
8
住信SBIネット銀行のパスワードや口座情報など全て分からない状態ですが、1円も入金していないことだけ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
教えて下さい。 この金額は1株2593円ということでしょうか?
日本株
-
10
米国株の投資信託
外国株
-
11
楽天証券で口座が作れないです 何故か審査に落ちます 何度も申し込みしましたが作れないのです すっごい
株式市場・株価
-
12
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
13
インゴットの売却方法
その他(資産運用・投資)
-
14
クレジットカードの明細に身に覚えのない請求があってカードを停止したのですが、これは海外などで不正利用
クレジットカード
-
15
今年は80万ほど株で負けてるんですが 今の持ち株が50万ほどプラスになってます。 この場合持ち株を来
株式市場・株価
-
16
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
17
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
18
フ◯テレビ 株価下落 国会で話でますかね? 下落に対し株主も黙っていないのでは
株式市場・株価
-
19
パスワードを盗まれて株を売られたら、その損失は証券会社が補填してくれるの?それとも自己責任ですか?
投資・株式の税金
-
20
長い目で見れば、投資は必ず儲かりますか?
その他(資産運用・投資)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
夫36歳年収約700万円、妻35歳年...
-
20代の金融資産額の平均が260万...
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万ま...
-
株価は、上がっています。 給与...
-
手取り額で生活するのはカツカ...
-
手取り16万円で10月までに100万...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
貯金なし
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
【アメリカのトランプショック2...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
65歳夫婦、 貯蓄2,000万円、年...
-
会社の財形ってやってる人いま...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
65歳夫婦、 貯蓄2,000万円、年...
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万ま...
-
貯金を5千万円も貯める人
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
手取り16万円で10月までに100万...
-
貯金がいくら以下だと貧民と言...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
使わない年金の有効な保存方法
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
薬剤師の貯蓄額が知りたい
-
【日本の銀行破綻について】日...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
婚約者に本当の貯金額を言えて...
-
親に通帳を隠されていてお金が...
-
貯金なし
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
おすすめ情報