重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日産自動車株10,000株ご教授お願いします

A 回答 (5件)

私が日産を買ったのは2009年のリーマンショックの下げが強まる中で1月28日に10000株を成り行きで買い、平均取得単価291円でした。


買ってからも続落し、2月の安値で261円と最安値を付けました。
2001年からCEOとなったカルロス・ゴーンの合理化が進む中のリーマンショックを受けて、改革を急加速させて業績の回復を早めた時期であり、幸いにも261円で下値を付け、そこからV字回復し、2015年には1350円の高値まで株価が上がりました。
私は1300円で売り抜けました。
日産は過去に不正を繰り返してきた企業で、時々相場が上がるも、何らかの問題で株価を下げると、長期で上げた相場を一気に下げる繰り返しです。
サラリーマン企業体質でその場の給与に拘る傾向が高く、その最たる例がCEOカルロスゴーンの指示で行われた、給与を少なく報告していた虚偽記載の金融商品取引法違反です。
今回も下請け法違反で公取の勧告を受けましたが、これにより信頼を落とし、中国市場でのEV出遅れや、堅調な北米で販売奨励金が嵩んだことも利益の下押しとなりました。
ライバル社トヨタと比べて差が大きいのは生産方式と販売網です。
2024年実績で営業利益12%ほどの高利益水準に対して、4.7%と非常に低い日産との差が大きいです。
トラブルメーカーの日産がほぼ、対策されず歴史を繰り返していることが分かります。
ホンダとの統合協議で上昇した株価も破談となったことで再び停滞するようです。
トランプ政権下で輸出産業に向かい風であり、回復までに時間が掛ると想定されますので、何らかの好条件で株価が上昇したら一旦利確されることが良いと思います。
日産はトップがコロコロ変わるも日産イズムが本質的には変わらないように思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/14 13:09

どうも幹部がバカみたいだから、早く手放した方が良い。

    • good
    • 3

日産自動車の理論株価(02/13)は925円です。

 AI株価診断において過去比較で割安と判断され、また相対比較でも割安と判断されます。 結果、現在の株価は「割安」と結論付けました。

個人投資家の予想株価(03/23)は564 円で「買い」です。 直近の売買予想比率は、買い80%、売り20%です。

証券アナリストの予想株価(02/14)は410 円で「売り」です。

株取引は自己判断で。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます

お礼日時:2025/02/14 10:51

普通は持っていて相談です。


すぐ売るのが普通。
再建ニュースで爆上げ狙うなら、2桁からでしょう。
    • good
    • 1

持っているの?


持っていたら買値は?
 
はたまた購入予定?
それともカラ売りを仕掛ける?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

購入予定です 買い時かどうかでした

お礼日時:2025/02/14 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A