No.14ベストアンサー
- 回答日時:
>老後まで自動積立してほったらかしにしとけば勝ち確なのに。
ん?
株じゃなくて「積立投信」の事だったの?
なんや おもろない質問じゃん 勘違いしてもうた
No.20
- 回答日時:
積立NISAは
預金していた額の半分でも積み立てていったらよいと思っています。
お金に困るまでぐらい最後の最後まで降ろさないのが良いと思います。
下がったら多くの株数買えるのでさがったらさがったれでチャンスです。
さがって現金に変える人は積立NISAの仕組みを理解しないで買ってしまったかわいそうな人です。
多くの専門家が指摘をしても売っちゃうんだからしょうがないですね。
学校でも学生時代、先生が何回も何回も説明しても理解できない人はいるのだから
そういう人もいるんですね。
No.19
- 回答日時:
NISAは一応「いつでもおろせる」というのがメリットになります。
老後までに必要だった場合はおろせるという安心感も重要なのです。
これがマイナスの時を見ると、いざ下ろさないといけない時にまたマイナスだったら最悪だという不安があるわけです。
もし20年以上降ろさないならイデコの方がマシになりますので。
あなたのように、NISAが儲かるという感覚もありですが、本来は不安症な人のためにあるのがNISAですので、株価が下がれば不安に思うのは自然な話です。生物学的な話にもなりますが。
No.18
- 回答日時:
色んな人が株を買ってるからね。
目的は、人それぞれかな。
博打として、株を買ってる人は、下がるとね。
そう、買えばいいのです。
ただ、博打でやってる人にそんな余裕があるのかな?
博打の株は、自由に出来るお金の範囲でと言われてますよね。
それでも、信用取引してる人も多いかと。
自由にできるお金が100億円あって、株には1%ぐらいで遊ぶと決めている人なら、下がった時に買えるからね。
一般人がそんなこと出来ないよね。
競馬の一番人気
金持ちは負けることがないのかな。
負けた分、賭け続けるとね。
ただ、最初の賭け金は1万円ぐらいでね。
最初に1億も掛けて当たるまで50億も賭けると、当たっても1.0倍になる可能性もあるからね。
No.16
- 回答日時:
fire済みですが、株価が暴落、半額になったときに買うのは相当勇気が必要です。
2000-2010は横ばい、やや下がり気味の株価でした。
老後で必要なときに株価が半額、7割引、円高60円とかになったら大損です。
20-30年積み立てていれば、だいぶダメージが少なくなりますけどね。
暴落した株は基本的に上がりません。
その後急騰する場合もありますが、多くの場合しばらく停滞します。
例えばウィーワークの(株)を持っていたとします。
2年前は500ドル超えていたのに、雲行きが怪しくなり300ドルぐらいになりました。
このときチャンスだ!と買いました。破産申請して無価値になりました。
10億投資していて、2倍、3倍を狙っていたのに0です。
インデックスの場合、0になることはほぼありませが、その代わり大きな儲けも出ません。
N225の場合、1990年から今まで投資したとしても赤字です。
積み立てしていれば黒字になりますが、たいした黒字にはなりません。
No.15
- 回答日時:
株をする人の中には、信用取引をしている人がいる。
株が下がると追証が発生するので、不足金を負担しなければ取り引きができなくなるから。
追証とは、信用取引や株価指数先物取引、FXなどの証拠金取引で預け入れている委託保証金の額が相場の変動などにより必要額を下回った場合に、必要額に達するまで追加で差し入れなくてはならない証拠金のことを指します。
No.13
- 回答日時:
貴殿の投資方法も良いですね
もうひとつは
株にも慣性の法則があると
専門家が述べておられます
上がる株は益々上がる
上がった株の方が早い
言い換えれば直ぐに結果が出るので安く買えるのは良いのだけれど何時になるかわからんやろうとも言えますね
という事で両方が良いという事でお話をよろしくですね
No.12
- 回答日時:
手持ち資金に余裕がある人々にとってはまさに仰るとおりですが、程度の差こそあれ、特に金銭に関しては、「減る」ことに恐怖や不安や嫌悪感を持つのは人間の性(さが)とも言えます。
現実問題として、安いときに買い増す方々も100%自信を持ってワクワクしながら買い増している方はほぼいないのではないでしょうか?多くの方々が、常にリスク分散を考えながら取引をしているのは、当にこの自信の無さの裏返しだと思います(私も含めて)^^;。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
-
4
投資で大損?
債券・証券
-
5
【株】株式投資と株投資の意味合いの違いを教えてください。 株式投資と株投資
日本株
-
6
皆さんはこの株が高すぎ安すぎはどのように判断してますか?
日本株
-
7
NTT株を現物で600万円分、成行で買いを入れました。 長期保有目的です。 投資家の皆さんのご意見を
株式市場・株価
-
8
高齢になったため、すべての株式を現金化しました。
債券・証券
-
9
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
10
おすすめの巨利を得る事ができる確実な資産運用を教えて下さい 合法的なものを教えて下さい
その他(資産運用・投資)
-
11
株をやらない奴はどうにかしてるぜ
株式市場・株価
-
12
株が上がった価格や下がった価格で直ぐに売れないのは、おかしくないですか?
株式市場・株価
-
13
1ドル160円から100円になったら所有しているオルカン資産額面はそれだけで62.5%になっちゃうん
外国株
-
14
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
15
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
16
FXってがんばればモノになりますかね?それとも向き不向きあるんでどうやってもモノにならない人もいる?
FX・外国為替取引
-
17
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
18
積み立てNISAってみんながやるようになって海外株マイナス化してませんか?
外国株
-
19
たかだか1500万円程度の金融資産でサイドFIREを考えてるアホがいるんですが、ゆとりは算数もまとも
その他(資産運用・投資)
-
20
どうして投資で失敗するのか
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機関投資家が買ったのが分かる方法
-
株主権益の公正価値評価による...
-
株の約定の仕方
-
Androidd10で株取引してる人い...
-
フ◯テレビ 株価下落 国会で話で...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
アメリカ低位株の異常な増資と...
-
NTT株を現物で600万円分、成行...
-
OSが古いスマホ、パソコンで株...
-
添付画像が掲載されているウェ...
-
株を始めたいのですが何からす...
-
スマホでの株取引は「webからと...
-
ホンダの株価が安いのは、何か...
-
株の仕組みがいまいち分からな...
-
スマホで株取引をする時、有料...
-
株 株が儲かりません! 自分が...
-
テスタが初期は吐きながらやっ...
-
デイトレ。
-
株で儲けても誰かが損するので...
-
株やFXのトレードのつまらなさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
1日に株を買ってその株売ってそ...
-
今年は80万ほど株で負けてるん...
-
日経平均今月は4万円台とか言わ...
-
100億とか200億とか株で稼いで...
-
これって4万回以上注文したって...
-
株式公開は上場しないと出来な...
-
NTTの株価は来年いくら位になる...
-
ホンダの株価が安いのは、何か...
-
今年8月ごろに日本の株式相場が...
-
トランプさんが大統領になると...
-
NISA投資可能枠が来年のもある...
-
三菱重工はどこまで株価が上が...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
優待発表と株価形成の理論上の...
-
ニューヨークダウてクリスマス...
-
bnfは一体どうなったのかよろし...
-
【金商法】「株券等の大量保有...
-
イデコについて
-
新株予約券の受取と行使について
おすすめ情報
新NISA損切民とかアホやん。
老後まで自動積立してほったらかしにしとけば勝ち確なのに。
株価暴落で不安になったり損切したりするのはメンタルが弱いからって言う人いるけど、弱いのはメンタルじゃなくて頭。正しい知識があれば株価の変動に一喜一憂する必要がありません。