重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

株初心者です。株の約定の仕方についての質問です

画像のように、25,290で200株の買い注文、25,300円で200株の売り注文、25,305円で600株の売り注文があるとします。
ここで、投資家Aは500株買いたいと思い、25,305円で500株の買い注文を入れた場合、25,300円で売り注文が入っていた200株はいくらで売買されますか?

もしこの200株が25,305円で売買されるなら、500株買おうとしている投資家Aは25,300円で200株の買い注文、25,305円で300株の買い注文といったように分割して買った方が安く買うことができますよね?(その手間の間に他の人に買われてしまうかもしれませんが、、)

「株の約定の仕方」の質問画像

A 回答 (3件)

安い方から約定します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2025/02/08 21:09

ザラ場での取引ですと、売り買いはマッチングにより約定しますので、25300株を指値注文している場合が、200株分の買い方が出ることで取引は成立し、これが25305円で売れることは指値を変更しない限りありません。


株価ボードに示される売り気配及び買い気配は未約定の注文状況です。
また、板の中心付近はリアルタイムに注文状況が入れ換えられます。
纏まった成行が出てくると大きく板の踏み上げや踏み下げという状況で約定します。
例えば、この株を買いたい人が成り行きで1300株買いを入れると、25310円までのすべての売り注文が個別に約定しますが、売り方の価格が変ることはありません。
    • good
    • 0

賢いですね


株で大儲け出来ます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A