
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
不動産取得の際にローンを組むと金融機関は当該不動産に抵当権を付けて、さらに保証会社を付け、実質的な担保設定となります。
土地は既に担保設定にあるため、他の担保を差し出さない限り追加融資は行われません。
>更に800万円を借り入れ、投資に充てたい。
投資の質が何であり、それに伴う担保があるのかが問題です。
あくまでも融資判断は金融機関の審査により行われますが、十分な収入が期待でき、安定した元利返済が可能かを評価し、その上で担保設定を伴って融資の実行となります。
投資リターンの計算とリスクが検討できていないと難しいと思います。
No.5
- 回答日時:
>土地を担保に更に800万円を借り入れ、投資に充てたい。
無理です、
>購入資金ローンを800万円とします。>
既に担保になってます。
第2抵当権で、金は貸さないでしょう。
No.4
- 回答日時:
多分無理です。
住宅ローンを借りると抵当権が設定されます。その状態でも物件の評価額に余裕があれば2番抵当で不動産担保ローンが組めるとは思いますが、購入価格ギリギリは難しいと思います。
それなら購入時にフルローンで1600万円借りて、自己資金を投資に回す方が可能性があります。
No.3
- 回答日時:
>土地を担保に更に800万円を借り入れ
すでに購入資金ローン800万があるところに加えて800万の借り入れが可能かどうかということですね。
つまり、土地付き中古物件を1,600万円のフルローンで買うのと同様です。
サラリーマンとしての属性というか収入等がどう評価されるかですが、別に不可能とも限りません。
個人的には相続した実家に土地にミニアパートを建てたのですが、5,500万一括で支払えるところ、頭金を2,000万としあとの3,500万は借り入れをしました。
で、この3,500万は運用資金に充当しています。
金利は当初10年は団信込みで1%でした。すでに1,000万程度を返済しています。
つまり、実質の保有資産よりも借り入れ分だけ運用資金が増加し若干レバレッジががかった形で運用できていることになります。
1%の金利であれば信用取引で株主優待を取得しているだけで賄うことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 26歳男性です。自動車購入について相談があります 自分は高校生ぐらいから憧れの車が欲しくて必死に仕事 8 2023/05/21 12:16
- 輸入車 26歳男性です。自動車購入について相談があります 自分は高校生ぐらいから憧れの車が欲しくて必死に仕事 7 2023/05/21 09:35
- その他(資産運用・投資) 確定拠出年金をしている方、運用実績を教えて欲しいです。(投資期間、現在の運用割合、投資額、残高、含み 3 2024/02/25 22:32
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 家賃・住宅ローン フラット35は本当に便利か 5 2024/08/03 20:59
- 家賃・住宅ローン 不動産契約で支払った手付金は、住宅ローン審査時の頭金に充当される? 2 2024/12/07 11:38
- その他(悩み相談・人生相談) 30代単身で、預金700万、投資信託800万程度で、実家暮らしのまま、セミリタイアするのは、やめとい 11 2024/07/14 14:37
- その他(資産運用・投資) 親の資産、土地3億+預貯金3500万でも、預貯金の一部を投資に回すべきか。 3 2023/09/27 14:02
- 不動産投資・投資信託 SBI証券で新NISAの成長投資枠の投資信託に一括投資でその数値だけを追う方法を教えてください 2 2024/01/24 16:32
- その他(資産運用・投資) 以下のように主にAI自動運用を軸に投資しています。 AI投資の手数料は賛否ありますので、その点を除い 2 2023/12/17 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
新NISAについて質問失礼します。 老後の資金のため現在銀行に眠っている貯金の一部を、新NISAの口
不動産投資・投資信託
-
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
-
4
お付き合いしてる彼が、個別株を買っていて株主優待などをたくさん持っていて羨ましいです。 私は新NIS
日本株
-
5
新NISA 昨年1月から毎月五千円オルカンに投資してます 運用収益率は今日で10%程度ですが、 Yo
その他(資産運用・投資)
-
6
500万の過剰資金があったら、どうしますか??何買いますか??何に投資しますか??
その他(資産運用・投資)
-
7
大型株のアクティブファンドって積み立てより下がってる時(例えば今)にどかっと買うのが正解ですよね?
不動産投資・投資信託
-
8
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
9
長い目で見れば、投資は必ず儲かりますか?
その他(資産運用・投資)
-
10
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
11
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
12
たかだか1500万円程度の金融資産でサイドFIREを考えてるアホがいるんですが、ゆとりは算数もまとも
その他(資産運用・投資)
-
13
1日に株を買ってその株売ってその日にもうその金で買えないのは分かるんですが 夜間とかではもう買えるよ
株式市場・株価
-
14
月々7万円のNISAをしています。 S&P500のみで運用していますが毎月あと3万円同時に費やせます
その他(資産運用・投資)
-
15
オルカンなどの投信買った場合、借金ができるリスクはありますか?
不動産投資・投資信託
-
16
投資信託1000万くらい投資しています。投資信託とETFだけやってるまだ数ヶ月の初心者です。 組み合
その他(資産運用・投資)
-
17
手持ちのドル(キャッシュ)を最終的に証券会社でドル投資に使いたい
外国株
-
18
インデックスファンドブームはずっとは続かない。まだ新NISAは始まったばかり。みんなが何も考えずにオ
不動産投資・投資信託
-
19
「みんなで大家さん販売株式会社」ですが、ここって信用できる会社でしょうか? 投資をしてみようかと悩ん
その他(資産運用・投資)
-
20
楽天証券に絶対にログイン出来なくする方法
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファンドの基準価額上がるのい...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
NISAで暴落煽りする人は何の目...
-
年収200万で年返済率30%...
-
投資信託って毎日、価格みるん...
-
500万円あったら、どのように資...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
投資信託の収益分配について
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
投資信託について
-
ファンドの購入時手数料3%って...
-
nisa成長投資枠今年度は使い切...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
不動産投資はいいですか
-
NISAって株価暴落してる今始め...
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
固定された株がないのになんで...
-
投資信託(長期投資)
-
PayPayでnisaの資産運用を始め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
NISAじゃない(非課税でない)...
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
投資信託をnisa成長枠で買った...
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
みなさんは、積み立てNISAは、...
-
最近不動産投資に興味があり、...
-
1つにまとめる投資信託と別々に...
-
資産防衛としての、不動産投資(...
-
ウェルスナビに一括50万入れ...
-
中古マンションの管理費と修繕...
-
確定申告
-
一般NISAから新NISAの移行にと...
-
Tracers S&P500ゴールドプラスって
-
いつになったら、大阪市内の中...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
投資信託について
-
信託銀行
おすすめ情報