人生でいちばんスベッた瞬間

土地付き中古物件を1600万円で買ったとして、
購入資金ローンを800万円とします。自己資金800万円(自分で住む)

んで、土地を担保に更に800万円を借り入れ、投資に充てたい。

最悪投資が失敗しても、なんとか賄えるとします。
属性サラリーマンとします。

これ可能ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

不動産取得の際にローンを組むと金融機関は当該不動産に抵当権を付けて、さらに保証会社を付け、実質的な担保設定となります。


土地は既に担保設定にあるため、他の担保を差し出さない限り追加融資は行われません。
>更に800万円を借り入れ、投資に充てたい。
投資の質が何であり、それに伴う担保があるのかが問題です。
あくまでも融資判断は金融機関の審査により行われますが、十分な収入が期待でき、安定した元利返済が可能かを評価し、その上で担保設定を伴って融資の実行となります。
投資リターンの計算とリスクが検討できていないと難しいと思います。
    • good
    • 1

>土地を担保に更に800万円を借り入れ、投資に充てたい。



無理です、

>購入資金ローンを800万円とします。>

既に担保になってます。
第2抵当権で、金は貸さないでしょう。
    • good
    • 1

多分無理です。


住宅ローンを借りると抵当権が設定されます。その状態でも物件の評価額に余裕があれば2番抵当で不動産担保ローンが組めるとは思いますが、購入価格ギリギリは難しいと思います。

それなら購入時にフルローンで1600万円借りて、自己資金を投資に回す方が可能性があります。
    • good
    • 2

>土地を担保に更に800万円を借り入れ


すでに購入資金ローン800万があるところに加えて800万の借り入れが可能かどうかということですね。

つまり、土地付き中古物件を1,600万円のフルローンで買うのと同様です。

サラリーマンとしての属性というか収入等がどう評価されるかですが、別に不可能とも限りません。

個人的には相続した実家に土地にミニアパートを建てたのですが、5,500万一括で支払えるところ、頭金を2,000万としあとの3,500万は借り入れをしました。

で、この3,500万は運用資金に充当しています。

金利は当初10年は団信込みで1%でした。すでに1,000万程度を返済しています。

つまり、実質の保有資産よりも借り入れ分だけ運用資金が増加し若干レバレッジががかった形で運用できていることになります。

1%の金利であれば信用取引で株主優待を取得しているだけで賄うことができます。
    • good
    • 1

> 最悪投資が失敗しても、なんとか賄えるとします。


これは、可能という条件ですから、
可能です。
    • good
    • 0

投資が失敗したらか負債が増えるだけですが、全てがあなたの仮説通りに進めば可能です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A