
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
書いてられる通り、欲をかくからでしよ。
何故失敗するのかなんてだれにもわかりませんよ。それがわかればみんな儲かってるわけだからね。投資する時には有利な可能性のことしかあたまに入ってこないからね、回答者各位
今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。
No.14
- 回答日時:
何も努力せずに1年で3倍とか10倍みたいなのを目指すからじゃないかと思います。
実際に事業で成功した人でそういう考え方の人もいますが、勉強量とか考えたり行動したりする力も桁違いです。
No.13
- 回答日時:
>ほぼ誰でも結果を出せますよね。
結果というのがプラスの成果ということなら、どうなるかは事前にはわからないし、株式市場全体が下落した時はその直撃を受け損失が生じ、その期間が相応に長く続く可能性もあることを十分に認識しておくべき。
大半のアクティブファンドが大敗するという根拠が不明。
大きくインデックスを上回るアクティブファンドもあるが、事前に高い確度でそれを見つけることはできないので、だったら低コストで平均点が取れるインデックスファンドでいいじゃないかというだけのこと。
有名人は、その多くは別に投資に詳しいわけではなく、お金があると見たら多くの人が寄ってきてあれこれ勧誘され、大抵はそれがろくでもない内容で、買い時、売り時の判断に適正にできる可能性も低い。
結果、損失につながる可能性が高いということではないかな。
No.11
- 回答日時:
投資の世界でなくとも、誰かがプラスで誰かがマイナスという対照にあるのが世の常で、例えば、ローンを例にとると、住宅や車などの耐久消費財はとても価格が高く、ローン購入する方が多いです。
これらが売れるとそれに伴う市場は活発化し、景気に大きく影響します。
とは言え、大きな資金を要する購入では、ローンを活用する人が多く、金融機関は審査によって融資を実行するか否かの天秤にかけて、支払いが可能な人のみに担保設定をして貸し出し、長期的な元利返済を求めます。
借りた方にとって借金でも、貸した方は財産となる貸借対照関係が生まれ、借りる人がマイナスが生じても、反対にそれをプラスとする受け方があります。
誰かのマイナスを自身の利益に替えるのが資本主義の最たる姿です。
強い投資家でもすべての取引でプラス化するとは限りませんので、マイナスとなった時にどのように判断して対応するのかを考える側面で資金の余裕が必要です。
芸能人で株式投資に取り組む方は多いようですが、彼らは投資資金が多くても、相場の経験値が低い人もおられ、適時、正しいな投資判断が取れず、儲かるという欲に阻まれて資金を拠出して損をされる方がおられます。
芸能人そのものが浮き沈みが激しい世界で、売れれば調子に乗る世界ですので、仕方がないのかもしれません。
タレント業で稼げてその資金が市場に吸われても、また、それをネタにしている人も多く、一般人が多く取り組むパッシブとは生き方そのものが違うので馬鹿にしている側面もあるのでしょうね。
No.8
- 回答日時:
インデックスくらいの増え幅は失敗のうちだと思っています。
アクティブ悪は星の数ほどあるごみ商品をひとまとめにして言っている暴論にすぎません。ちゃんと商品を見極めれば、アクティブのほうが確実に大きな利益が出ます。まず手数料無料の直販型を選ぶこと。手数料で損している人はかなり多いです。そして外国株中心の商品を選ぶこと。そして15年以上の期間を見ること。
この条件を満たせば、過去データから、世界恐慌があろうがリーマンショックがあろうが大勝ちしています。この条件を守れない人が失敗するんです。
No.6
- 回答日時:
実業が上手く行かなくて一発逆転を狙ってから、借金をしてまで株価指数先物取引などに手を出して、大損する人が多いからです。
原因は、貯金のない人が株をするからです。
政府は、貯金の無い人は株をしないでくださいと言わないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インデックス投資つまらない説
不動産投資・投資信託
-
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
-
4
投資信託1000万くらい投資しています。投資信託とETFだけやってるまだ数ヶ月の初心者です。 組み合
その他(資産運用・投資)
-
5
生活費について。 大変恥ずかしながら生活費が足りません。 お給料が低い人どんな節約してますか? 本当
節約
-
6
みんなで大家さん
その他(資産運用・投資)
-
7
個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになりますよね 投資信託例えばsp500などは、証
不動産投資・投資信託
-
8
NISAリスク大きいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
9
「みんなで大家さん販売株式会社」ですが、ここって信用できる会社でしょうか? 投資をしてみようかと悩ん
その他(資産運用・投資)
-
10
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
11
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
12
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人って 中途半端にインターネットスキルやら、 中途半端に投資のこと
その他(資産運用・投資)
-
13
なぜ フジGrの株価があがっているの?
株式市場・株価
-
14
新NISAで投資するなら、オルカンとS&P500、どっちなんだい!
不動産投資・投資信託
-
15
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
16
株について皆さんはどうしてますか?
その他(資産運用・投資)
-
17
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
18
投資信託をnisa成長枠で買った場合、買った日の金額になるのですか? 株のように投資信託も基準額?み
不動産投資・投資信託
-
19
バフェットさんがs&p500を全部売却したそうです。みなさんはどうしますか?
不動産投資・投資信託
-
20
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SBI証券でNISAの積立をしようと...
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
投資信託について
-
投資信託していて、全部売却し...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
500万円あったら、どのように資...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
投資信託
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託で教えてください。54...
-
投資信託
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
投資信託について。
-
アパート建築について教えてく...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
【投資信託・信託財産留保額】...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
投資信託について
-
オルカンは大丈夫でしょうか
-
年利20%は利益が出るからとか言...
-
500万円あったら、どのように資...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
貯金500万円あります、積み立て...
おすすめ情報