
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
書いてられる通り、欲をかくからでしよ。
何故失敗するのかなんてだれにもわかりませんよ。それがわかればみんな儲かってるわけだからね。投資する時には有利な可能性のことしかあたまに入ってこないからね、回答者各位
今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。
No.14
- 回答日時:
何も努力せずに1年で3倍とか10倍みたいなのを目指すからじゃないかと思います。
実際に事業で成功した人でそういう考え方の人もいますが、勉強量とか考えたり行動したりする力も桁違いです。
No.13
- 回答日時:
>ほぼ誰でも結果を出せますよね。
結果というのがプラスの成果ということなら、どうなるかは事前にはわからないし、株式市場全体が下落した時はその直撃を受け損失が生じ、その期間が相応に長く続く可能性もあることを十分に認識しておくべき。
大半のアクティブファンドが大敗するという根拠が不明。
大きくインデックスを上回るアクティブファンドもあるが、事前に高い確度でそれを見つけることはできないので、だったら低コストで平均点が取れるインデックスファンドでいいじゃないかというだけのこと。
有名人は、その多くは別に投資に詳しいわけではなく、お金があると見たら多くの人が寄ってきてあれこれ勧誘され、大抵はそれがろくでもない内容で、買い時、売り時の判断に適正にできる可能性も低い。
結果、損失につながる可能性が高いということではないかな。
No.11
- 回答日時:
投資の世界でなくとも、誰かがプラスで誰かがマイナスという対照にあるのが世の常で、例えば、ローンを例にとると、住宅や車などの耐久消費財はとても価格が高く、ローン購入する方が多いです。
これらが売れるとそれに伴う市場は活発化し、景気に大きく影響します。
とは言え、大きな資金を要する購入では、ローンを活用する人が多く、金融機関は審査によって融資を実行するか否かの天秤にかけて、支払いが可能な人のみに担保設定をして貸し出し、長期的な元利返済を求めます。
借りた方にとって借金でも、貸した方は財産となる貸借対照関係が生まれ、借りる人がマイナスが生じても、反対にそれをプラスとする受け方があります。
誰かのマイナスを自身の利益に替えるのが資本主義の最たる姿です。
強い投資家でもすべての取引でプラス化するとは限りませんので、マイナスとなった時にどのように判断して対応するのかを考える側面で資金の余裕が必要です。
芸能人で株式投資に取り組む方は多いようですが、彼らは投資資金が多くても、相場の経験値が低い人もおられ、適時、正しいな投資判断が取れず、儲かるという欲に阻まれて資金を拠出して損をされる方がおられます。
芸能人そのものが浮き沈みが激しい世界で、売れれば調子に乗る世界ですので、仕方がないのかもしれません。
タレント業で稼げてその資金が市場に吸われても、また、それをネタにしている人も多く、一般人が多く取り組むパッシブとは生き方そのものが違うので馬鹿にしている側面もあるのでしょうね。
No.8
- 回答日時:
インデックスくらいの増え幅は失敗のうちだと思っています。
アクティブ悪は星の数ほどあるごみ商品をひとまとめにして言っている暴論にすぎません。ちゃんと商品を見極めれば、アクティブのほうが確実に大きな利益が出ます。まず手数料無料の直販型を選ぶこと。手数料で損している人はかなり多いです。そして外国株中心の商品を選ぶこと。そして15年以上の期間を見ること。
この条件を満たせば、過去データから、世界恐慌があろうがリーマンショックがあろうが大勝ちしています。この条件を守れない人が失敗するんです。
No.6
- 回答日時:
実業が上手く行かなくて一発逆転を狙ってから、借金をしてまで株価指数先物取引などに手を出して、大損する人が多いからです。
原因は、貯金のない人が株をするからです。
政府は、貯金の無い人は株をしないでくださいと言わないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 成功したら称賛し、失敗したら叩く世間の人間。思考としては間違いですか? 3 2023/06/18 19:03
- 不動産投資・投資信託 みんなで大家さんって実際どうですか?? 色々ネット記事を読んでいて少し怪しい投資なのかな?って思うの 6 2024/02/29 11:49
- その他(ニュース・社会制度・災害) 中国国家自体が近いうちに全ての分野で機能停止状態に成る。 3 2024/03/03 10:13
- 会社設立・起業・開業 投資や起業で成功するためには二次関数グラフでなく階段グラフを目指すべき? 失敗で終えないように 2 2023/05/11 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 勝ち組になれたとして、結局もっともっと勝ちたいと思って、いずれ大失敗するのが、普通の人の失敗パターン 5 2023/10/22 12:56
- 公的扶助・生活保護 生活保護貰ういい方法 3 2024/07/31 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) 半年って何か不可能だと言われてることを覆せるほど の時間ありますかね。 半年なんて一瞬ですよね。 頑 5 2024/07/21 16:33
- その他(悩み相談・人生相談) 人生において挫折(失敗)は大事ですか? 6 2023/02/20 18:29
- 不動産投資・投資信託 先日NISAの投資信託で、初めての買付を3日にわけて行いました。取得価格はその平均が表示されてる? 3 2023/10/12 22:41
- その他(資産運用・投資) 会社の資産を株式投資などで運用する所で、経理に任せていたその投資が失敗したり使い込みされていたとした 2 2024/02/09 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
投資で大損?
債券・証券
-
インデックス投資つまらない説
不動産投資・投資信託
-
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
-
4
投資信託1000万くらい投資しています。投資信託とETFだけやってるまだ数ヶ月の初心者です。 組み合
その他(資産運用・投資)
-
5
生活費について。 大変恥ずかしながら生活費が足りません。 お給料が低い人どんな節約してますか? 本当
節約
-
6
今からNISAで投資信託を始める人は外国株より日本株の方が良いですか?(円安の為)
不動産投資・投資信託
-
7
みんなで大家さん
その他(資産運用・投資)
-
8
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
9
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
10
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
11
個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになりますよね 投資信託例えばsp500などは、証
不動産投資・投資信託
-
12
「みんなで大家さん販売株式会社」ですが、ここって信用できる会社でしょうか? 投資をしてみようかと悩ん
その他(資産運用・投資)
-
13
なぜ フジGrの株価があがっているの?
株式市場・株価
-
14
株について皆さんはどうしてますか?
その他(資産運用・投資)
-
15
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
16
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
17
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
18
NISAリスク大きいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
19
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人って 中途半端にインターネットスキルやら、 中途半端に投資のこと
その他(資産運用・投資)
-
20
投資信託をnisa成長枠で買った場合、買った日の金額になるのですか? 株のように投資信託も基準額?み
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファンドの基準価額上がるのい...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
NISAで暴落煽りする人は何の目...
-
年収200万で年返済率30%...
-
投資信託って毎日、価格みるん...
-
500万円あったら、どのように資...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
投資信託の収益分配について
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
投資信託について
-
ファンドの購入時手数料3%って...
-
nisa成長投資枠今年度は使い切...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
不動産投資はいいですか
-
NISAって株価暴落してる今始め...
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
固定された株がないのになんで...
-
投資信託(長期投資)
-
PayPayでnisaの資産運用を始め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
NISAじゃない(非課税でない)...
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
投資信託をnisa成長枠で買った...
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
みなさんは、積み立てNISAは、...
-
最近不動産投資に興味があり、...
-
1つにまとめる投資信託と別々に...
-
資産防衛としての、不動産投資(...
-
ウェルスナビに一括50万入れ...
-
中古マンションの管理費と修繕...
-
確定申告
-
一般NISAから新NISAの移行にと...
-
Tracers S&P500ゴールドプラスって
-
いつになったら、大阪市内の中...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
投資信託について
-
信託銀行
おすすめ情報