
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
S&P500インデックスのファンドを販売する会社は別で、仲介業である証券会社を通じて投資家が買っており、証券会社は投資商品の口座管理と売買窓口となるだけで、金融投資商品は保管振替機構にて分別管理が行われ、万が一、証券会社が破綻しても、保全されます。
また、S&P500とは、そもそも米国ニューヨークナスダック市場に上場する、ハイテク系を主とした大型のダウ表銘柄500社の株価指数です。
そもそもS&P500指数の投資ファンドであり、ファンドそのものは紙屑になりようがありません。
No.4
- 回答日時:
>投資信託例えばsp500などは、証券会社が倒産したら
>株券は紙くず(無価値)になる
いいえ。
まず投資信託は株ではないので株券というものはありません。
証券会社は売買の取り次ぎやその管理をするだけで、投資信託の保有している資産を直接保有しているわけではありません。
投信の運用会社の資産はその会社自身の資産とは別に分別管理することになっており、基本的に保全されています。
つまり、証券会社が倒産しても投資信託の資産は保全さり無価値となるようなことはありません。
No.3
- 回答日時:
上場会社では紙の株券を発行せず電子化していますから紙屑にすらなりません。
No.1
- 回答日時:
個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになります。
証券会社が倒産した場合は、証券保管振替機構(ほふり)で管理されている株式や債券には影響はありません。
また、証券会社が預かっている金銭や有価証券は、顧客資産の分別管理制度と投資者保護基金による補償制度によって保護されており、投資家に返還されます。
証券会社が預かっている資産は、自社が保有する資産と明確に区分して管理することが法令上義務付けられており、これを「分別管理」といいます。この分別管理がしっかり守られていれば、証券会社が破綻しても、投資家の資産は別途確保されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- 日本株 NISA口座の株式の移管って? 6 2023/10/10 22:39
- その他(資産運用・投資) 証券会社が倒産した時の株信用取引の保証について 5 2024/05/05 19:39
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- 不動産投資・投資信託 投資信託を買う際の代金は、株を買うのと同じように証券会社に預け入れたお金から支払われるのでしょうか? 4 2024/02/25 14:33
- 不動産投資・投資信託 証券会社の特定口座の源泉徴収有で投資信託を買った場合、売却益からも源泉徴収されるのか? 4 2024/03/03 11:30
- 株式市場・株価 証券会社の個別銘柄の貸借情報に関してご存じの方、教えてGoo! 2 2023/09/26 18:37
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- 不動産投資・投資信託 NISAの安全性 5 2024/02/10 23:39
- 外国株 有店舗証券会社は 手数料ぼったくり詐欺、 山賊まがいではないか、 川越駅前のあるN証券会社に 電話し 2 2022/12/10 00:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
投資で大損?
債券・証券
-
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
-
4
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
5
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
6
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
7
法律に詳しいかた。 主人が株を300万ほどだして買っていて、わたしが、独身時代の自分の貯蓄の7万使っ
日本株
-
8
1日に株を買ってその株売ってその日にもうその金で買えないのは分かるんですが 夜間とかではもう買えるよ
株式市場・株価
-
9
株の上場についてお聞きします。 ある企業の株のことでしたが◯月に必ず上場すると言っている人がいます。
株式市場・株価
-
10
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
11
配当金について教えてください。配当金が明日普及されるとして今日その株を買うと明日貰えるのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
12
自分が勤めている会社の株を買うのはインサイダーになりますか?
株式市場・株価
-
13
一般株の配当金について
日本株
-
14
NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負い
その他(資産運用・投資)
-
15
投資詐欺も含めて「投資は自己責任」というのは、 本当だと思いますか??
その他(資産運用・投資)
-
16
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
17
投資信託1000万くらい投資しています。投資信託とETFだけやってるまだ数ヶ月の初心者です。 組み合
その他(資産運用・投資)
-
18
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
19
株式 イオン株なんて一生持ってて得する銘柄! この素人の狼狽売りアホアホSNS大暴落によってバーゲン
日本株
-
20
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
株価、良く下がりますね
-
初心者です。投信オールカント...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
この2億1500万の物件を8...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
投資信託の収益分配について
-
マネックス証券で投資信託を売...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
インデックスファンドって大型...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
おすすめ情報