
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>NYダウだとはずれてますよね?>
ダウ平均株価は19世紀からのモノですから、
新進気鋭は入れにくいのですよね。
前の回答通りです。
「中身がコロコロ入れ替わったら指標にならん」
140年前からだそうな・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6 …
ここに書き込むのは、なんですが、日本でもキーエンスとかありますが、
日経平均に影響大きいです、でも殆どの国民の多くは見て無い会社ですね。
作ってる物は産業用センサです(OMRONも)
そんなに、売上総額も社会には影響無い筈なのに、何故入っているか?。
センサそれは、生産用・産業用設備の米粒みたいなもんです。
金額は小さいですが、世の中の設備投資の熱さの指標になるからです。
指標なんですよ。
会社としては小さいんですが、指標となるから入ってる。
それをなんか勘違いした人たちが、思い切り買って高価な株価に成った。
社員さんの給与も話題に成るほど高い。
インデックスとは入れ替えが、常にジレンマです。
入れ替えれば不味いし、入れ替えないと時代に取り残される。
No.5
- 回答日時:
>指標でいいのですが、1年毎?>
私も素人、あまり知らないのです。
なんか、忘れた頃にメンバー入れ替えのニュースを偶に見る。
(エンタメの女性グループは知らん間にメンバー入れ替わりますが・・)
そんなに気にしないので。
それこそ構成の会社が倒産でもしたら大きいニュースに成るでしょうw。
※インデックスの中での面積が、ココの会社こんなに大きくておかしいと思うところは、みんな思ってます。
でも、何らかの計算式でそうなっているので、それはそれで良しとするとしか言えない。
その指標を、商品化して売っているのとは別問題なのです。
エヌビディア、マイクロソフト、アップルこの組み合わせ他のファンドでも多くて、結局同じようなファンドを買っているのが実情のような気がします。
しかし、エヌビディアに限らずいま株全体的に下がってますもんね。
No.4
- 回答日時:
>エヌビディアってs&pからはずれないんですか? >
インデックスの意味は「指標」ですネ。
要は株価の代表とか平均的な値。
「S&P500」も「ダウ」も「日経225」全て指標です。
それの中身がコロコロ入れ替わったら指標にならん。
貴方は勘違いしてる、指標だから本来は入れ替えちゃダメなの。
評価するモノを入れ替えたら、何の数値かが解らなくなる。
花子さんの成績
学校のテスト(太郎先生の作ったTEST)で80点取れた。
6ヶ月後の、A社の模試で60点だった。
花子さんは馬鹿になったんか?。
そんなの判らんですよね、TESTの難易度が違うでしょ、と言う話。
No.3
- 回答日時:
>s&pって実質テクノロジーファンド?? なんでマイナスなのに面積がデカいんだ。
プラスのものに自動でシフトするシステムと理解していたのに。>株の時価総額で面積が変化。
日経平均株価だって、せいぜい年に1度くらいしか入れ替えないんじゃないの?。
https://nikkei225jp.com/nikkei/
〉日経平均株価だって、せいぜい年に1度くらいしか入れ替えないんじゃないの?。
そういうレベルのインデックスファンドになぜ手数料の高いアクティブファンドが勝てないのか?
No.2
- 回答日時:
>下がると自動的にはずれるシステムじゃなかったでしたっけ?>
その件ね、S&Pが決める事なので良く知りません。
入れ替わりのルールはあるでしょうね。
https://finviz.com/map.ashx
こんなにデカイ面積の評価で、そう簡単には外れないでしょう?。
s&pって実質テクノロジーファンド?? なんでマイナスなのに面積がデカいんだ。プラスのものに自動でシフトするシステムと理解していたのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) アメリカ株はs&pという有力な指標があるからインデックスファンドがいいといわれるのである。手数料が安 1 2025/03/15 21:33
- 外国株 全米インデックスファンドまたはS &P500で年間200万利益出すには? 昨日インデックスファンドっ 5 2023/06/29 06:09
- 不動産投資・投資信託 Tracers S&P500ゴールドプラスって 3 2025/02/26 03:59
- その他(資産運用・投資) 今年から新NISA制度が始まったことで、特定口座で持っていた商品1000万円分を売却して利確しました 2 2024/02/21 22:09
- その他(資産運用・投資) 過去5年、インデックスファンドのS&P500あるいはVTIに投資してた場合の伸び率はどれくらいになり 2 2023/04/18 16:18
- 外国株 新NISA 6 2024/01/27 02:18
- 外国株 今年から新NISA制度が始まったことで、特定口座で持っていた商品1000万円分を売却して利確しました 3 2024/02/21 22:10
- 外国株 全米インデックスファンドの長期運用が堅実だと今日知ったんですが種類が色々あるんですね VTI、EFT 3 2023/06/29 09:25
- その他(資産運用・投資) NISAでインデックスファンドを積み立てています。 投資商品はS&P500のものですが、決済は円での 5 2024/08/07 23:56
- 数学 変な計算方法(笑) 4 2024/02/28 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
犯罪収益
その他(資産運用・投資)
-
もし「ほけんの窓口グループ」が倒産危機になったら?
生命保険
-
18歳です。積み立てをしたいのですがわかりません。 NISAとか調べましたが、ジュニアNISA?が無
その他(資産運用・投資)
-
-
4
私は、現在61歳です。国債を300万円分買をうと思います。変動10年にするか?固定5年にするか迷って
預金・貯金
-
5
インド株ファンドってアメリカ株ファンドと逆の動きします?
不動産投資・投資信託
-
6
日本株なんか下がっても絶対買わんぞ、日本人だから知名度が高いが実態は中国株と同じくらい予測できないも
日本株
-
7
株価は今後も下落を続けるでしょうか? 底は打ちますでしょうか?
日本株
-
8
投資超初心者です。 NISA利用で毎月一定額を積立投資をして、一時的に価値が下がり積立額がガクッと下
不動産投資・投資信託
-
9
つみたてNISA
不動産投資・投資信託
-
10
60代で、投資信託と株式とは別で預金800万もあれば、安泰ですか??
その他(資産運用・投資)
-
11
私は17歳で高校三年生なんですが貯金が70万くらいあります。たぶん私は友達がいないぼっちなので遊んだ
預金・貯金
-
12
株は買い時ですか?
株式市場・株価
-
13
楽天証券の取引について 初心者質問失礼致します。 s&p500を毎月しているのですが、単発で購入して
外国株
-
14
昨日の暴落で、信用取引してた人が、追証来るのが、いつ頃になりそうなんですか??
先物取引
-
15
投資批判の大半は、ただやってる人が眩しく見えて羨ましい、、という気持ちが批判の言葉にしてるだけですよ
不動産投資・投資信託
-
16
テスタが言ってる現物取引がダメな時代到来とは何ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
株式市場・株価
-
17
本日の日経平均株価が史上最大の暴落とか言われてますが、バブル崩壊もリーマンショックもライブドア事件も
株式市場・株価
-
18
株式市場全体がめちゃくちゃ戻してますが政府の介入とかでしょうか リーマンショックやバブル崩壊のときと
株式市場・株価
-
19
株で成功する人、失敗する人の違いとは? 上場するのか、しないのか株に詳しい方は簡単に分かるものなので
その他(資産運用・投資)
-
20
株一切わからないのですが、Xのおすすめに ブラックマンデーの暴落 自〇は辞めなさいみたいなのが流れて
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
株価、良く下がりますね
-
初心者です。投信オールカント...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
この2億1500万の物件を8...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
投資信託の収益分配について
-
マネックス証券で投資信託を売...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
インデックスファンドって大型...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
おすすめ情報
NYダウだとはずれてますよね?
s&p本当に年1回11月変わるだけかもしれません。それで成績がでるとは。