回答数
気になる
-
ボーナスの査定期間 (紹介予定派遣)
紹介予定派遣で一般企業に入社しました。 派遣期間は3月から8月で、 9月から直接雇用になりました。 先日、ボーナスのための半期目標提出がありました。 そこには「査定期間4月〜9月」と書いてありました。 私の場合、4月から9月の分で査定されて ボーナスを満額いただけるのでしょうか? それとも直接雇用になった9月だけが対象になるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、よかったら教えてください。
質問日時: 2021/11/27 14:00 質問者: 優香17849521
解決済
2
0
-
三井住友銀行
が近所で2件も潰れてて現在ATMのみです。かなり大きい立派な銀行がなぜつぶれたんですか?サンドラー法律事務所(三井ビル)の秋篠宮家の長女のせいですか?。
質問日時: 2021/11/25 22:53 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
4
1
-
銀行員の情報漏洩について。 友人の親が地方の銀行員なのですが、送金先などからどこの家の子がどの大学に
銀行員の情報漏洩について。 友人の親が地方の銀行員なのですが、送金先などからどこの家の子がどの大学に受かったとか、こういった事業をしているとかお金持ってる持ってないなどを家族に話しているみたいです。その友人が私や仲の良い人に話のネタとして情報を漏洩させています。正直我が家でもその銀行を使用しているので、もし我が家の情報も知っていて漏らされていたらと思うと怖くて仕方ないです。銀行の仕事は細かくはわからないのですが担当したお客様の情報はいちいち社内で共有されているものなのでしょうか?また、こういうクレーム的なことを匿名で連絡するのは可能でしょうか?中々友達にはいえずにモヤモヤしています。
質問日時: 2021/11/25 02:47 質問者: あいうえおかい
ベストアンサー
6
0
-
山口銀行のマイカード山口くんの明細書はいつ頃届くかわかる方、教えて下さい。
山口銀行のマイカード山口くんの明細書はいつ頃届くかわかる方、教えて下さい。
質問日時: 2021/11/22 06:33 質問者: hide197222
解決済
1
0
-
手取り28万円というのは会社員ならどれぐらいの役職?
個人商店を営んでいます。 給与が手取り28万円というのは一般の会社員ならどれぐらいの役職の急所だと思いますか。 また個人経営の店主なら給与を手取り60万円以上もらっていても妥当だと思いますか。
質問日時: 2021/11/20 06:00 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
ネットワークビジネスやってる人って「インフレ」とか金融用語出したり「市議会議員が」とか「日本の経済は
ネットワークビジネスやってる人って「インフレ」とか金融用語出したり「市議会議員が」とか「日本の経済は」とか「経済知るべき」とか話す人居ますがあれって本当にマネーリテラーシーあったりしてるのですか? また、政治に詳しかったりするのですか?
質問日時: 2021/11/19 21:19 質問者: Rじろう
解決済
5
0
-
借金を勧めてくる男
ネット婚活で出会った自称ビリオネアが 富裕層は借金をして投資をする。自己資金は使わない。 そればかり言って、借金を勧めてきます。 実際会ったら、会員制のラウンジに呼ばれ金持ちそうな身なりはしていましたが、 本当の素性は明かさないし、どういう相手なのかわかりませんでした。聞いても答えません。 預金はいくら?と言うので、怖いからとりあえず100万ということで。と答えたらキレました。 この時代にそんな額、お先真っ暗だぞ。とのこと。素性のわからない男に言えるわけないでしょ。と言ったのですが都合の悪いことは無視します。 彼がビリオネアっていうのは事実かもしれませんが、一代で成した財と言っていました。 お金が大好きな男性です。お友達はいないのかもしれません。。 私は少なくとも素性のわからないあなた経由で借りるなんてのは怖すぎてできない。 あなたの言う通り借金して投資する方法を教えてくれたら自分でやってみるよ。と言っても 教えられない。一人でできないし。と、自分経由での借金を勧めてきます。もちろん乗る気は一切ないのですが、自分経由で銀行から借金させるそうですが、それで彼にメリットがあるとすると 彼はどう言う職業の人間なのでしょうか?自称成功した経営者。そこそこ頭の回転のはやい、利発な人間ではあります。自称なのも本当っぽいけど、何でそんな借金を勧めるのかがわかりません。 1000万あると言っても、借金を勧めてきます。
質問日時: 2021/11/18 22:29 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
1
-
銀行は金融会社と呼びますかそれとも普通に銀行会社と呼びますか?
銀行は金融会社と呼びますかそれとも普通に銀行会社と呼びますか?
質問日時: 2021/11/13 14:59 質問者: sex_mania
ベストアンサー
2
0
-
保険代行サービスは大丈夫?
こんばんは 勧誘のメールが来て、保険代理店みたいなところだそうです。 あちこちで地震保険とか入ってる人がいて、活用しきれてないので、 これ保険金もらえますよといった提案をして意外ともらえる保険金もらって、 そこから手数料をもらうサービスで、うちが下請けとしてお客さん取り付ければ ナンパーかもらえるという仕組みだそうです。 怪しくなければ保険代理店みたいなところと提携したいと思ってますが、 大丈夫なんですかね? なんか法律行為になったりするリスク面はどうでしょ(・・? 資料によると第一代理店の下に第二代理店とかもいて、孫請け代理店増やせば増やすほどもうかりまっせみたいなネットワークビジネスじゃないかとも思ったのですが(;^_^A よろしくお願いします
質問日時: 2021/11/11 20:05 質問者: takeyabeer
解決済
1
0
-
選挙前は現金10万円配りますと言って当選
選挙前は現金10万円配りますと言って当選し、総理大臣になった途端に、「金持ちにお金を配るのはおかしいので所得制限します。9割の人はもらえるので問題ないです。子育て支援の枠組み使うので簡単にできます」ってどうなの? 詐欺師より立ち悪くない?
質問日時: 2021/11/11 04:48 質問者: titeiking2014
ベストアンサー
7
0
-
これって問題?
私が勤めてる職場は仕事中じゃんけんをして負けた人は人数分のお金を出して100円ずつ渡すことになってます。多い時は800円~。 最初は負けた人が自販機の飲み物おごる形になってましたが、最近は負けた人のお金をそのまま自分の物にしてる人もいます。 賭博になる?これって問題なんでしょうか?
質問日時: 2021/11/11 04:16 質問者: ラキラキラキラキ
ベストアンサー
4
0
-
SBI証券
本日三菱UFJの株を売ったのですが、2営業日に反映される残高は土曜に三井住友銀行厚木支店に振込むことができるのでしょうか。
質問日時: 2021/11/10 10:09 質問者: geofu28
ベストアンサー
2
0
-
仕事の合間に携帯小説を書いてるのがバレました。 就業規則では首でしょうか?
仕事の合間に携帯小説を書いてるのがバレました。 就業規則では首でしょうか?
質問日時: 2021/11/09 19:03 質問者: 太郎0000
ベストアンサー
2
0
-
24の男です。最近付き合った2つ年上の彼女がいるのですが2年前から全国福利厚生共済会をやっていると打
24の男です。最近付き合った2つ年上の彼女がいるのですが2年前から全国福利厚生共済会をやっていると打ち明けられました。 話を聞くと「福利厚生提供のサービスをしている、私は経済を作れる女性になりたい。 2年前に投資とかをして失敗をした事がある、けど今回のビジネスは怪しくないし市議会議員や大きな会社の社長さんもやっている、私も土日仕事が休みだからセミナーによく行っている、セミナーが多い」等と話されました。 彼女は平日は普通に工場の仕事をしていて副業で全国福利厚生共済会をやっているそうです。そして、彼女と今日デートをしたのですが彼女が「市議会議員から電話が来たからちょっと電話するね」と言って私の前でその市議会議員とやらと10分ほど電話をしていて、「投票の結果が、落ち着いたと思ったらまた忙しい」等とその男は言っていて、名前を調べたら実際に出てきました。 そして、彼女がまた今日,セミナーの写真を送ってきて「この人、元フリーターだったのに私がやっているビジネスで月120万稼いでいる人なんさ」と言って見せてきました。 実際、本当に市議会議員が全国福利厚生共済会なんてやるのでしょうか? また、彼女はセミナーに行ったりするのってやっぱり勧誘目的とか彼女自信が借金を抱えている可能性とか彼女が上から「誰か連れてこい」等と言われてるのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。
質問日時: 2021/11/08 19:45 質問者: Rじろう
解決済
2
1
-
24の男です。最近付き合った2つ年上の彼女がいるのですが2年前から全国福利厚生共済会をやっていると打
24の男です。最近付き合った2つ年上の彼女がいるのですが2年前から全国福利厚生共済会をやっていると打ち明けられました。 話を聞くと「福利厚生提供のサービスをしている、私は経済を作れる女性になりたい。 2年前に投資とかをして失敗をした事がある、けど今回のビジネスは怪しくないし市議会議員や大きな会社の社長さんもやっている、私も土日仕事が休みだからセミナーによく行っている、セミナーが多い」等と話されました。 彼女は平日は普通に工場の仕事をしていて副業で全国福利厚生共済会をやっているそうです。そして、彼女と今日デートをしたのですが彼女が「市議会議員から電話が来たからちょっと電話するね」と言って私の前でその市議会議員とやらと10分ほど電話をしていて、「投票の結果が、落ち着いたと思ったらまた忙しい」等とその男は言っていて、名前を調べたら実際に出てきました。 そして、彼女がまた今日,セミナーの写真を送ってきて「この人、元フリーターだったのに私がやっているビジネスで月120万稼いでいる人なんさ」と言って見せてきました。 実際、本当に市議会議員が全国福利厚生共済会なんてやるのでしょうか? また、彼女はセミナーに行ったりするのってやっぱり勧誘目的とか彼女自信が借金を抱えている可能性とか彼女が上から「誰か連れてこい」等と言われてるのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。
質問日時: 2021/11/07 23:20 質問者: Rじろう
解決済
1
0
-
マルチ商法とかの勧誘の時に「今後の経済は~とか、国会議員ですら副業している、市長も素晴らしいと言って
マルチ商法とかの勧誘の時に「今後の経済は~とか、国会議員ですら副業している、市長も素晴らしいと言ってた」等と言って勧誘をよくしてきますが勧誘してくる人って実際にニュースを見たりして経済に詳しいのですか?それともあれは勧誘はためのマニュアルですか?
質問日時: 2021/11/06 15:31 質問者: Rじろう
解決済
2
0
-
おはようございます。銀行や証券会社の不祥事が相次いでます。 銀行員の身内として心を痛めてます。 昨日
おはようございます。銀行や証券会社の不祥事が相次いでます。 銀行員の身内として心を痛めてます。 昨日、三井信託銀行の元行員が7億円を高齢者からだまし取った詐欺をやらかした。卑劣で酷い。 先だっては日興コーディアル証券が相場を操縦させて不正をやらかした。何で子供でも分かる悪さをするんでしょうか? 私には理解出来ません。他にも地方銀行の行員が横領とこれでは信用無くなる。やはり銀行業界も厳しい経営だから、やっちゃうのですか?
質問日時: 2021/11/05 06:47 質問者: タブロン
ベストアンサー
4
0
-
おはようございます。銀行業界も厳しい経営をよく最近聞かれますが、昨日、地方銀行の2社が包括業務提携を
おはようございます。銀行業界も厳しい経営をよく最近聞かれますが、昨日、地方銀行の2社が包括業務提携を結ぶという内容のニュース見た。そもそも包括業務提携という意味教えて下さい
質問日時: 2021/10/29 06:25 質問者: タブロン
ベストアンサー
4
1
-
昔、自動車電話7万位しましたよね?それからショルダーホン、ムーバ、と、保証金安くなりましたが、
三大キャリアの殿様商売体質って良くなってきましたか? 電波おわけいたします、的なこと言われますか? 前菅総理の置き土産、キャリアにメス、効果ありましたか?笑
質問日時: 2021/10/26 15:20 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
0
-
銀行と企業の関係
銀行と企業の関係について教えてください。 ドラマなどでは、銀行から企業へ役員が送り込まれたり、貸し渋りなどで苦しむ姿が描かれますが、企業って銀行に協力してもらえないとやっていけないところが多いのでしょうか? 普通に考えて、借金はしない方が良いですし、借り入れは工場の新設など大きな投資の為ですよね、それなら銀行は借りて欲しい訳ですし、一銀行がダメでも他行もあり問題ないかと思います。 だとすると、貸し渋りに合う企業は、投資の見通しが悪いか、運転資金が必要な会社だと思いますが、両方とも会社としてどうなの?って思います。 普通の企業って銀行に協力してもらえないとやっていけないところが多いのでしょうか? 理由も簡素に教えてください。
質問日時: 2021/10/22 08:37 質問者: heppiri
ベストアンサー
2
0
-
至急!願います、土地購入に関する手付金と工務店へ支払う手付金について。同時に支払うものでしょうか?
現在、注文住宅を建てようと不動産屋と工務店と話をしております。 土地が2000万円で手付金が10%の200万円です。 それと同時に、工務店と結ぶ建築請負契約の手付金が総額3000万円の30%である900万円です。これを自己資金で賄う必要があるとのことで、手付金の合計が1100万円になってしまいます。融資していただく予定の銀行担当者は、なぜ土地の購入を行った後で建築請負契約を結ぶという流れにならないのか?と言っています。 【銀行の主張】 ①土地を自分のものにする(土地先行融資) ②つなぎ融資1回目を使い30%の900万円を支払う ※建築確認申請時 ③つなぎ融資2回目を使い30%の900万円を支払う ※上棟時 ④建物の登記と同時に残金40%の清算と先2回分つなぎ融資を住宅ローンへ組み込み、返済開始する。 【工務店の主張】 ①土地を自分のものにする(土地先行融資)と同時に自己資金で建築請負契約の手付金30%の900万円を支払う。 ②つなぎ融資で30%の900万円を支払う ※上棟時 ③建物の登記と同時に残金40%の清算と先1回分つなぎ融資を住宅ローンへ組み込み、返済開始する。 工務店の担当者によると、銀行の言うことは間違っている。建築請負契約の手付金は設計料や基礎を作るコンクリート等の費用に必要である。 銀行の担当者は、なぜ土地の手付金と建築請負契約が同時である必要があるのか? どちらの言い分が正しいのか、ぜひご教授ください!!
質問日時: 2021/10/20 18:55 質問者: どらどら55
ベストアンサー
1
0
-
造園業者のハチ刺され
今日、造園業者さんに田舎の無人の家の草刈り作業をお願いしました。 それで、スズメバチに刺されたそうです。 毒に対して耐性があるらしく、刺されたところからピリピリはするそうですが、 問題ないとの事でした。 それで、ふと考えたのですが、 こういった作業でハチに刺されたり、アクシデントが合った場合、 この治療費や事故費は、仕事の依頼者が払うのでしょうか? それとも、業者さんですから、そういうときの場合に保険に入っているでしょうので、 仕事中の災害で、保険を使われるモノなのでしょうか?
質問日時: 2021/10/19 22:25 質問者: katayudetamago
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
【金融所得課税】なぜ日本人は金融所得課税の見直しに反対したのでしょう? 大多数の国民は恩恵を受ける得
【金融所得課税】なぜ日本人は金融所得課税の見直しに反対したのでしょう? 大多数の国民は恩恵を受ける得する話だったのに貧しい人まで反対したのは意外でした。
質問日時: 2021/10/19 18:37 質問者: asuszenphonemax4
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
1
0
-
各銀行が銀行間の決済に使う日銀当座預金の原資は、私達が銀行に預けている現金ですか?
各銀行が銀行間の決済に使う日銀当座預金の原資は、私達が銀行に預けている現金ですか?
質問日時: 2021/10/18 20:34 質問者: 質問太郎。ググ男
解決済
1
0
-
アパートを新築するのですが抵当の価値などについて
すいません、ちょっと文章が長くなるかもしれません。 今度アパートを建築予定です。小さなアパートで4戸を予定しています。 それで2年後にはもう1棟同じようなアパートを建てたいと考えています。 土地は自己資金で購入しました。 アパートの上モノは知り合いの大工さんなどに建ててもらう予定です。 大工さんは手間賃だけで良いよ、と言ってくれています。 木材からお風呂、トイレにいたるまですべて施主支給で良いと言われています。 簡易的な平面図から木材の量を割り出して、プレカット費用も出しました。 とりあえず、骨組み、壁、床などの合板までで500万程度、その他外壁下地、石膏ボード、断熱材で100万程度、トイレ、お風呂、基礎工事、外壁、階段、全部の見積もりを現在出しているのですが、概ね1700万~1800万となると思います。 木材の価格が高騰していますが、かなり安く抑えられたと思います。大工さんには施主支給だったのでいくらか手数料を別途支払おうかと思っていますので合計で1850万円を限度として公庫から借りる予定です。 200万円は自己資金として出す予定です。 現在の年収は350万円くらいです。 おそらく1650万円だと借りれるとは思います。 それで今回1650万を借りるにあたって土地は担保に入れる予定ですが土地自体はあまり価値が無いと思います。 土地は40坪で490万でした。坪12万くらいです。場所はすごく良いのですが間口が狭く、日当たりが悪くて・・人気の無い土地だったので安く買えました。しかし駅からは近く徒歩8分くらいで、お隣さんの形の良い土地は坪30万円~35万円で取引されているようです。(そのあたりは大体坪30万円前後だと思います) それで聞きたいのですが、例えば土地と建物を両方担保に入れる場合、建物の価格って誰がどうやって決めるのでしょうか・・?大手のハウスメーカーの家でしたらなんとなく市場価格が沢山あるので平均値が出そうですが、自分のように自身で設計士さんにお願いしたアパートってどうやって資産価値を出すのでしょうか・・? ちなみに長期優良住宅などの認定は取りません(取れません) 展示品などのキッチンなどを安く調達する予定なのと施主支給なので結構壁材など良いものが使える予定です。でも壁や床材、お風呂、建具、窓など良い素材、高い品を使っても公庫の人には分からないですよね・・。 金融機関はどうやって上モノ価格って決めるのでしょうか?何かしら基準がないと担保としての価値が決められず、金利も決められないですよね・・。
質問日時: 2021/10/14 04:34 質問者: dorudora
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
銀行などの金融機関の対応について
東京スター銀行が顧客の預金情報を無断で使用し保険商品の勧誘や 販売をして顧客からの苦情で発覚したという記事を目にしました。 これって他人に人様の預金情報を知らせていたという意味ではない ですよね。 例えば山田太郎さんの預金を調べて余裕があるので保険商品を 販売しよう!!ということになり・・・山田太郎さんに保険商品を 販売する際にうっかり??預金について調べたということを 話してしまい・・・ということでしょうか? 銀行って預金など預かっているけど預金などの資産を 調べたらダメなんですか? もしダメなら外部への情報漏れや犯罪に繋がるからでしょうか? それにしても苦情を入れた方はしっかりした方ですね。 人によっては全然気が付かずにそのまま保険商品を購入していた かもしれませんね。 ここからはついでの愚痴話なんですけど数年前に父が亡くなり 某銀行で解約手続きなどしようとしたら支店長が出てきて 遺産分割協議書がないと手続きが出来ないと言ったんですよ。 でも別の銀行で遺産分割協議書がなくても手続きは出来たので すぐに支店長の嘘は見抜けました。 他の資産状況を知りたかったから嘘をついたのだと思います。 皆さんは金融機関から不愉快な対応などされた経験はありますか? どう対応しましたか?
質問日時: 2021/10/12 16:26 質問者: BigTarou
ベストアンサー
2
0
-
豊田の社長が会社の全ての金融資産を現金にしたいと言った場合、銀行は何兆円もの現金を用意しなければいけ
豊田の社長が会社の全ての金融資産を現金にしたいと言った場合、銀行は何兆円もの現金を用意しなければいけない義務はありますか??
質問日時: 2021/10/10 17:50 質問者: hmwjpdmjag
解決済
3
0
-
アコムでお金借りてる人はプロミスなど他の消費者金融でお金を借りれないんですか?
アコムでお金借りてる人はプロミスなど他の消費者金融でお金を借りれないんですか?
質問日時: 2021/10/10 09:06 質問者: 妖怪ウォッチ
解決済
9
0
-
銀行に中途入社しようと思います 個人の与信審査の部署と個人営業で迷ってますが、どちらの方が大変ですか
銀行に中途入社しようと思います 個人の与信審査の部署と個人営業で迷ってますが、どちらの方が大変ですか?
質問日時: 2021/10/09 10:06 質問者: tgpajtp
解決済
5
0
-
法人 ネット回線契約・工事 不履行による損害賠償請求
今年の1月、当社のネット環境が急に遅くなってしまい、今まで会社で契約しているプロバイダ業者に相談して、増設工事をしましょうという話になりました。 この増設工事は本来なら当社決算月である3月までに終わる予定でした。 それが、先方の営業担当者がNTTや関連先に確認する事項を"忘れていた”などの先方による人為的なミスによって、工事の進捗が進まないという事が3度あり、10月の今現在、増設工事は行われておらず完成に至っておりません。 さらにその間、切り替えにかかる費用などを先に請求されたりなど不信感が非常に高くなっています。 もちろんこの間、幾度となく進捗はどうなっていますかと尋ねていましたが、「コロナに罹った」だのと言い訳に終始しており、全く埒が明かない状況です。 (担当者がコロナに罹ってようが、会社対会社である以上、個人の事情なぞ関係ないですよね? そのため、契約不履行・遅延による損害を請求したいと思っています。 「工事が遅延しているせいで当社の業務に支障が出ている。責任をとって賠償金を支払え」という内容です。 こういった場合、通例的に契約金額(リースで5年契約になっています)の何パーセントを請求するのが妥当なのでしょうか。
質問日時: 2021/10/07 21:26 質問者: nokky
ベストアンサー
2
0
-
保険営業って大変ですか? 損保もしくは法人営業で検討中です。 ノルマ達成は難しいですか? 新規開拓は
保険営業って大変ですか? 損保もしくは法人営業で検討中です。 ノルマ達成は難しいですか? 新規開拓はどのようにするのでしょうか?
質問日時: 2021/10/06 21:23 質問者: cocogirl
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
彼女が保険会社の営業として働いています。 日曜日、お客さんとご飯へ行くと言いました。私自身、保険会社
彼女が保険会社の営業として働いています。 日曜日、お客さんとご飯へ行くと言いました。私自身、保険会社の仕事内容等が全くわからないのですが、こういうことはよくあるのでしょうか。契約の話をしに行くと言っていました。浮気とかそういうのではなく、知識がないので知っている方経験したことがある方に聞きたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/10/05 21:09 質問者: ぷちもん
解決済
6
0
-
素朴な疑問。福島県の東邦銀行と福島銀行はなぜ、アンフィニーに多額な融資したの? 銀行の判断ミスですか
素朴な疑問。福島県の東邦銀行と福島銀行はなぜ、アンフィニーに多額な融資したの? 銀行の判断ミスですか?
質問日時: 2021/10/01 13:49 質問者: タブロン
ベストアンサー
2
1
-
バンドるカードの遅延金について
バンドルカードで5510円借りていて遅延金が幾らかかりますか? 例えば 10月31日に支払う場合と11月30日に支払う場合どのくらいになるのか?わかる人いますか? あまり遅延金について詳しくなくて
質問日時: 2021/10/01 12:29 質問者: リオンくん
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
ユーザーが営業時間に合わせるのはおかしくないですか?9時から15時の月曜日から金曜日平日、
なんて、まず無理です。 社会人なら外回りか自営業か専業主婦か、学生位です。 勤め人は、有給つかうしかないのですか? 余談ですが、昼間、半蔵門線法務局本店に所用で行きましたが、昼間から うろうろしてる人はプー太郎?笑
質問日時: 2021/09/29 07:58 質問者: hectopascal
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
3
0
-
何回も喫茶店連れて行ってくれた保険屋の勧誘断ったら気まずくなった。こんなもんと思うべき?
何回も喫茶店連れて行ってくれた保険屋の勧誘断ったら気まずくなった。こんなもんと思うべき?
質問日時: 2021/09/27 21:51 質問者: オオ
ベストアンサー
9
1
-
解決済
1
0
-
今日始め銀行の組戻しの手続きしました。組戻しされた方で早く戻ってきた方やまた戻ってこなかったか方はい
今日始め銀行の組戻しの手続きしました。組戻しされた方で早く戻ってきた方やまた戻ってこなかったか方はいますか?
質問日時: 2021/09/26 17:41 質問者: みほ-
解決済
2
1
-
担保を預かっていると、銀行は融資を100%回収できますか?
例えばAさんが1億円の価値がある土地を担保に入れ、銀行から1億円融資を受けたとします。 担保に入れた状態だと、Aさんは借金を完済するまで土地を売ったり贈与したりは出来ないのでしょうか? またその場合、銀行はAさんから資金を回収し損ねるリスクはないのでしょうか?
質問日時: 2021/09/25 20:38 質問者: griesa
解決済
3
0
-
正規の貸金業者に借入の申込などをしたら闇金からのメールなどが届くようになった、という話をききます。正
正規の貸金業者に借入の申込などをしたら闇金からのメールなどが届くようになった、という話をききます。正規の業者が闇金に情報を流してるのですか?
質問日時: 2021/09/25 12:57 質問者: アジフライさん
ベストアンサー
1
0
-
生命保険屋から勧誘されやすいのはいいやすいから? 好かれてるからではないと思うが
生命保険屋から勧誘されやすいのはいいやすいから? 好かれてるからではないと思うが
質問日時: 2021/09/22 22:08 質問者: オオ
解決済
2
0
-
解決済
6
1
-
ベストアンサー
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【金融業・保険業】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この前銀行に大量の小銭を持って行...
-
今金がなくとも将来お金持ちになる人
-
証券会社
-
昭和のメガバンク銀行家たちは、松...
-
年利数%の銀行と年利数10%の商工ロ...
-
業務提携
-
信号無視で事故をした場合、国保は...
-
保険ショップ
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行員で...
-
生命保険の受取でネット銀行は使用...
-
証券会社はしつこい勧誘が合法?
-
りそな銀行 クラブトクテン 220円振...
-
ソニー生命の変額保険に入っていま...
-
昨日生命保険一般課程の試験を受け...
-
役職
-
約束手形現金化の手数料
-
生命保険の口座にネット銀行だと推...
-
大手の金融機関で、全国転勤がない...
-
銀行に虚偽の説明で要求された資料...
-
1944年頃の300円は今で幾らぐらいで...
おすすめ情報