回答数
気になる
-
38歳男性です。都内に在住して非正規で月手取り19万で消費者金融119万、銀行50万、クレジットカー
38歳男性です。都内に在住して非正規で月手取り19万で消費者金融119万、銀行50万、クレジットカードリボ払い130万借金300万を抱えております。借金返済の為に副業をしようと思ったのですが求人もなく絶望的に毎日を送っております。妻、彼女もおらず両親は他界しており金銭的に頼る人間がおりません。どうしたら返済出来ますでしょうか?
質問日時: 2020/06/02 14:00 質問者: ハマハイツ正行
ベストアンサー
3
1
-
私は、販売員なのですが先ほどお客様のカード決済でミスをしてしまったことに気づきました・・。まだ誰にも
私は、販売員なのですが先ほどお客様のカード決済でミスをしてしまったことに気づきました・・。まだ誰にも伝えてないのですがどうなるのかが知りたいです。 お客様の支払いカードがJCBのものでした。JCBは会社では登録していないカード会社です。何事もなくカードが通って決済できたので気づきませんでした・・この場合はどうなるのでしょうか?事務処理大変でしょうか?
質問日時: 2020/05/30 13:17 質問者: たたみの
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
保険証が2枚になる。来年は主人の保険に戻る場合も今期は抜けるべき?
保険証が2枚になる。来年は主人の保険に戻る場合も今期は抜けるべき?
質問日時: 2020/05/21 20:37 質問者: そわそわそわそわ
解決済
3
0
-
コロナで仕事も出来ずもう生活が出来ないです。 その為役所に行って15万借り入れをしようかと考えていま
コロナで仕事も出来ずもう生活が出来ないです。 その為役所に行って15万借り入れをしようかと考えています。ですが私は 支払いなどが滞納しており借入できるか不安です。 役所の借入は審査などあるのでしょうか?落とされそうで怖いです
質問日時: 2020/05/14 01:38 質問者: snow__
解決済
7
1
-
生命保険の営業について
某生命保険会社(日本〇〇)の法人職域の営業をされている方に質問です。 ・月の個人ノルマ(目標)などはありますか? ・月にお客様とアポイントを取ってお会いしないといけないなどのノルマは あるのでしょうか? ・新規契約を取った契約者様とは最初の数ヶ月は対面で会う必要があるなどのことはあるのでしょうか? 入社を迷っているのですが具体的な業務内容について教えていただければと思います。
質問日時: 2020/05/11 21:08 質問者: Am_in
解決済
1
0
-
保険業界 就職 ブラックリスト
私は現在就職活動中のものです。 しかし恥ずかしながら任意整理をしたことがあり、ブラックリストになっています。 この場合、金融系の就職は難しいのでしょうか。入社できたとしてもバレていづらくなるなら金融業界は諦めようと思っています。
質問日時: 2020/05/09 11:02 質問者: みなみありさ
解決済
4
0
-
解決済
6
1
-
妻が異常な正義感で怒る
妻(52歳)は、スーパーに行って帰って来てレシートをチェックします。 たまにレジの間違いか何かで2つ購入した物が、3つ入力されたりしていると、もう1度スーパーに戻り返金して貰います。これは問題ありませんが、その時に、この店はお客さんにいらっしゃいませも言わず、店員同士がムダ話ばかりしていると言います。もちろん全員がそうではありませんが、よくベテランのオバさん店員がそんな感じです。 そういう事が何年も続き、先日も金額は一緒だったんですが、レシートの商品名が違っていたので、それを正すために店長を呼んだところ口論になり、店長が「そんなに嫌なら他の店に行って下さい」と言われたそうです。妻は「そっちのミスなのに、店を変えろとは何事だ」とキレたそうです。 今では有名なクレームおばさんと思われています。 もちろん全て店側のミスなのですが、いくらもっと穏やかに対応してくれ!と私が言っても、妻は悪くないの一点張りです。 こういった人は多くいるのでしょうか?
質問日時: 2020/05/07 10:44 質問者: kinsan7752
ベストアンサー
8
0
-
証券会社の営業はノルマがあると思うんですけど、 例えば家族や親戚を顧客にしても良いんですか? 親戚が
証券会社の営業はノルマがあると思うんですけど、 例えば家族や親戚を顧客にしても良いんですか? 親戚が金持ちの場合、それだけでノルマ達成できそう...
質問日時: 2020/05/06 12:27 質問者: せな.
解決済
2
0
-
先日離婚したのですが、長女(21)、次女(18)は母親、長男(11)は私(父)が引き取りました。 母
先日離婚したのですが、長女(21)、次女(18)は母親、長男(11)は私(父)が引き取りました。 母親の不倫で離婚したのですが、長男は母親の不倫に気付いていました。 親権争いになったのですが、長男の父親の方に行きたいという意思が強かったので私が引き取りました。 面接交渉第5条に月に1回以上の面接をしなくてはならない。とあるのですが、長男は母親に対して嫌悪感があり会いたくないと言って、母親からの連絡も受け付けません。 最近、母親が弁護士を付けて「面接交渉第5条を守れ」と言ってきました。 この様な場合、どう対応すればいいのでしょうか? 長男には「少しくらい会ってきたら?」と言っても全く聞いてくれません。
質問日時: 2020/05/02 16:39 質問者: エディアサコ
解決済
6
0
-
この会社は安全ですか?
転職を考えています。 あるベンチャー企業が気になりましたが、ホームページに売上高が載っていませんでした(資本金は3000万円ほど)。しかし、官報決算データベースに昨年度の情報の記載がありました。官報には、売上高は記載なし、純利益▲1億4000万円、利益剰余金▲2億8000万円、総資産2億9000万円となっていました。この会社は新オフィスに移転したばかりで従業員も増えているようですが、何となく不安を感じたので質問させてもらいました。長く働きたいので、詳しい方アドバイスお願いします。
質問日時: 2020/05/02 16:01 質問者: 46100628
解決済
6
0
-
離職票があるのに国保に入る為には前職を退職して社会保険資格を喪失したことを証明する書類が必要と言われ
離職票があるのに国保に入る為には前職を退職して社会保険資格を喪失したことを証明する書類が必要と言われました。 健康保険は一応コピーしておいたので、 それが証明にはならないのでしょうか? どう考えても離職票記載の退職日で喪失した日くらい分かるはずなんですが...Do you know?
質問日時: 2020/04/21 20:42 質問者: needde
ベストアンサー
3
1
-
政府は国民一人あたり10万円の支給を決定しました。 もちろん安倍政権を批判してる人は受け取りを拒否し
政府は国民一人あたり10万円の支給を決定しました。 もちろん安倍政権を批判してる人は受け取りを拒否しますよね? ちなみに私は正々堂々と貰います。
質問日時: 2020/04/17 06:28 質問者: ななし39
ベストアンサー
9
0
-
19歳アルバイターです。 私は今家庭の事情で親と別居しています 支払い等は自分のアルバイト代から 全
19歳アルバイターです。 私は今家庭の事情で親と別居しています 支払い等は自分のアルバイト代から 全てやりくりしているのですが とうとう携帯代と保険代が滞納状態になりました お金を借りたいのですが、保護者無しで お金を借りる事はできるのでしょうか? 借りれるのでしたらどこの金融なら借りれるのか 書いていただきたいです。銀行と闇金融は無しで お願い致します。 ネット等でよく載っている アコム等の金融機関で借り入れはできるのでしょうか?
質問日時: 2020/04/15 06:13 質問者: ゆ-り-
解決済
3
0
-
「新型コロナウィルス」で、完治した人は、どれくらいいるのでしょうか。
テレビのニュースでは、感染をした人数が、報道されています。完治した方は、何人いるのでしょうか。マスクは、一般市民の手元に、届く時期が遅いように思います。 欧州での「新型コロナウィルス」と、日本で、感染したものとは、同じなのでしょうか。 ワクチンの開発は、進んでいるのでしょうか。「外出を控える要請」は、わかるのですが、ストレスが、たまります。失業の備えなどは、ほとんどが、出来ていないように思います。教えてください。
質問日時: 2020/04/13 21:25 質問者: サチコ999
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
政府が打ち出した、無利子無担保の借入についてお聞きしたいのですが、今美容院を経営しているのですが、3
政府が打ち出した、無利子無担保の借入についてお聞きしたいのですが、今美容院を経営しているのですが、3.4月と売り上げが減少しているのと、今後休業のために融資をうけたいとおもっているのですが、今名古屋市在住なんですが、どこに問い合わせればよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2020/04/11 14:13 質問者: ゆっぴたか
解決済
1
0
-
自己資本規制比率
ネットで調べてもよくわからないので質問します。 会社で持っているとある会社の株価が下がると、自己資本規制比率があがります。 でも、素人考えで、ふつう持っている株価が下がると、それだけリスクが高まりますよね 自己資本規制比率が下がると思うのですが、、。 経理に所属してますが、あまり金融に詳しい人がいなく、過去からの計算式にあてはめて レポートを作成してます。 これでいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/03/29 13:27 質問者: magnoria11
ベストアンサー
1
0
-
海外送金組戻しについて質問します。 先々週の金曜日に楽天銀行から、イギリスのtsb銀行へ、少額ですが
海外送金組戻しについて質問します。 先々週の金曜日に楽天銀行から、イギリスのtsb銀行へ、少額ですが、間違えて送金してしまいました。 楽天銀行へは、すぐに組戻しの手続きをしましたが、先週の木曜日に、先方(間違えた方個人)から入金があったと連絡がありました。 先方の同意があれば、返金してくれるということですが、イギリスの銀行の場合は、先方へどのような手順で、連絡が行くのでしょうか? 日本の場合は、郵送と聞いていますが… 先方へは、銀行から連絡が行くので、待っていて下さいと伝えましたが、手紙が来るのかと心配しています。 そもそも、イギリスの銀行は、入金後の組戻しはやってくるのでしょうか? 楽天銀行のサポートセンターへ聞いても、イギリスの銀行の状況は分からない。待つしかありませんね~と言うばかりです。 海外送金に不慣れで、流れが全くわかりません。英語も出来ないので、人を介して連絡している状態です。 とにかく、先方は、個人ですし、偉い方なので、極力負担と迷惑をかけたくないのですが
質問日時: 2020/03/16 11:34 質問者: うめこちゃん
ベストアンサー
1
0
-
未成年のマイニング、投資について 自分は友人にマイニングエクスプレスのセミナーに誘われ、やらないか、
未成年のマイニング、投資について 自分は友人にマイニングエクスプレスのセミナーに誘われ、やらないか、と誘われました。 自分名義でEEXから円に換金すると所得となり、税金がかかり、会社バレしてしまう為代理人としてリーダーとなっている人にこちらのEEXを送り、現金にしてもらう、という、やり方でした 親に投資、というワードを出すだけで拒否されると分かっている為、相談もできません。 大人の方の意見をお聞かせ願います。(自分は19歳です)
質問日時: 2020/03/15 20:07 質問者: 滝哉
ベストアンサー
4
0
-
日本政策金融公庫コロナ資金について
今回のコロナウイルスで中小に無利子、無担保融資というのが発表されました。 日本政策金融公庫では長年お世話になっています。 社長は「日本政策金融公庫から借りて下さいと言ってくるので それまで待って置いたらいいんだ!どうせ審査がきついので貸し付けるところはないよ」と強気で言っていますが そうなのでしょうか? 枠内なら行ってくる可能性はあると思いますが枠外なので言ってきてはくれないような気がするのですが・・・ どうでしょう? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/03/11 08:43 質問者: ケンケン1
ベストアンサー
1
0
-
契約違反の会社についての相談です。
先月、派遣で今回の派遣先に入社しましたが、 社長の暴言はともかく、機嫌が悪い時は物を投げつけて来ます。 それも問題ですが、面接の時に派遣会社の方営業も同行して、交通費の事、一日の就業時間などの事もしっかり確認した所、交通費は上限なし(これは派遣会社の営業が再三確認しました。)で支給、一日の給料もきちんと話し合いをして、 契約を交わしましたが、今回入社した方の中で通勤時間が長くフルタイムで入っているので、定期で1万5千円程かかるそうですが、入社してから「全額支払う事出来ないから」と言ってきたそうです。 交通費に対しては、派遣会社の方から入社前に、その派遣先の会社に具体的な金額を入れてあり了承を頂いていたそうです。 もしかしたら、最初の契約時の給料も下がる可能性があります。 給料も銀行振込ではなく、手渡しに給料を渡しているとのことで、実際、働いた金額が少なかったり、多かったりする事もあるそうです。 こういう会社はおかしいでしょうか? 私も、早く見切りをつけようと考えています。
質問日時: 2020/03/07 00:04 質問者: 三毛猫みみ
ベストアンサー
2
0
-
世界で流通しているお金の割合で人間の労働によって生み出されたお金とお金からお金が生み出された量を年間
世界で流通しているお金の割合で人間の労働によって生み出されたお金とお金からお金が生み出された量を年間で見るとお金からお金が作り出される方が多いそうです。 日本国内もそうなのでしょうか?
質問日時: 2020/03/02 19:45 質問者: asuszenphonemax
ベストアンサー
1
0
-
職場の人間関係
当方専門職についています。女性が多く、今先輩は年が一つ下の先輩です。男性の先輩達もわたしに対して一生懸命やっていることを評価してか優しくして頂いたりしています。その中で初めは優しかった女性の先輩が急に態度を豹変して仕事以外で会えば避けるようになりました。私のなにかが気にくわなかったのかその方はもともとプライドは高いかたで、私もそれは違うとおもったことには意見を言ってしまっていたのが原因かとおもいます。しかし男性にはその意見をいうところを買われてか?何を好かれたのかすごく誉められたり、なにかと助けてもらっている。それがその女性のなにかをくすぐったのかわかりません。きっと元の関係にはもどれませんよね。どーすればいいでしょうか?そのままスルーでいいでしょうか?
質問日時: 2020/03/01 11:15 質問者: maribuzw
解決済
4
0
-
なんで外資系て2〜3年で辞める人がほとんどなんですか? やめた後何しているんですか?
なんで外資系て2〜3年で辞める人がほとんどなんですか? やめた後何しているんですか?
質問日時: 2020/02/27 18:31 質問者: ボーア
解決済
5
0
-
保険料が安すぎます。どうしてこんな事ができるのですか。
テレビで、「死亡保険が、月に480円の掛け金で80歳でも入れます。」というコマーシャルが毎日流れています。 80歳の人が一か月後に亡くなることも多いと思います。 こんな事で、保険会社は成り立つのですか。
質問日時: 2020/02/26 12:32 質問者: RyoGisan
ベストアンサー
6
0
-
ESTAの更新について
こんにちは、ESTAの更新について教えてください! 私はESTAを2018年3月に申請したためもうすぐ切れてしまうのですが2020年の5月に再びアメリカに行くためESTA公式サイトで更新手続きをしました。しかし確認ページに行ってみたら有効期限が変わっていませんでした。何度も試したのですが変わっていませんでした。 ESTAの更新は期限が切れてからしかできないのでしょうか? 又はESTAの期限がが一度きれてから反映されるのでしょうか? ご回答おねがいします。
質問日時: 2020/02/23 13:44 質問者: 20020313miyuu
解決済
2
0
-
銀行は顧客の預金を自社運用出来ますか?
銀行は顧客の預金を株式に投資するなどして、自社で運用することは出来ないのでしょうか?貸付しか出来ないのですか?また、預金をグループ会社に融資するのは可能なのでしょうか?(例:楽天銀行が楽天モバイルに融資するなど)
質問日時: 2020/02/22 02:59 質問者: JIBRIL
ベストアンサー
3
0
-
入院している老親の口座から、窓口で預金をおろすには、必ず委任状が必要ですか。
入院している父親から、入院費や諸経費を信金口座からおろしてくれて、 父親本人から口頭で頼まれています。 通帳・印鑑はありますが、カードは作っていません。 ネット等を見ると、委任状が必要という情報が多いですが、 事情を説明した上で、本人確認された場合、息子の身分証ではダメでしょうか。 昔は委任状などなくても、おろせたような気もするのですが・・。 書類を書くだけでも、症状が重いので、 父親にはできるだけ負担をかけたくなく思っていますが、 二度手間になるくらいなら、最初から委任状を用意しておいた方が よいでしょうか。
質問日時: 2020/02/18 16:30 質問者: 75430124
ベストアンサー
6
1
-
保険営業の仕事、いわゆる保険レディーをしています。 先日、上司同行(上司も保険レディー)で取引先に商
保険営業の仕事、いわゆる保険レディーをしています。 先日、上司同行(上司も保険レディー)で取引先に商品の説明に伺いました。 現地集合だったのですが、集合時間の10分前に上司から遅れるとの一報があり先に私が先方のいる会社へ伺い事務員さんに上司が遅れてる旨を説明しました。上司が揃ったところでお相手様が入室され、遅れるなら一報するのが普通だろうと一喝されました。 お相手様のお怒りはごもっともです。 その後商談は終わりましたが後日、お相手様より私の上司の遅刻や商談中の上司の態度が気に入らないとお叱りをいただきました。 商品は気に入って頂けたみたいなのですが、上司の様な人ばかりがいるような会社は取引したくない…と決まりそうだった案件が流れそうです。 私は入社して半年、営業の仕事も初めてなのでどう対応したらいいかわからずにいます。 上司に今回のことは伝えづらくて、案件が流れそうとしか言ってません。 ただ、ここで諦めるのではなく私の対応次第では契約に結びつけることもできそうなのでひとまず週明けにお相手様のアポを取りました。 お相手様は上司からの謝罪を求めてる様でもなさそうなのですが、上司から謝罪してもらうべきでしょうか? どう対応するのがベストかアドバイスを頂きたいと思っています。宜しくお願いします。
質問日時: 2020/02/16 00:11 質問者: n7n7n77n
ベストアンサー
6
0
-
分割請求する時の注意点
個人事業主ですが、ある株式会社への352万円の販売ですが、リース契約で支払ってもらう約束でした。が、リースが通りませんでした。 そこで、初回に100万円いただき、残りを7万円×36回で支払って頂こうと思っています。 弊社はリース業とかではなく機器販売会社です。 こういう取引はリース業ではないですが行ってもいいのでしょうか? また、金利を上乗せ請求することも許されるのでしょうか? 金利は年5%のつもりで、元利均等払いの請求額とします。
質問日時: 2020/02/02 01:19 質問者: taka_2015_2016
ベストアンサー
1
0
-
自営業を助けてくれる借り入れ 利息やすい、審査直ぐに通る そんな借り入れないかなぁ〜 甘くないっかぁ
自営業を助けてくれる借り入れ 利息やすい、審査直ぐに通る そんな借り入れないかなぁ〜 甘くないっかぁー
質問日時: 2020/01/27 17:15 質問者: 急ぐ
解決済
3
0
-
保険関係のことで教えていただきたいです。 今月10日に会社を退職し、保険関係のことでわからなかったの
保険関係のことで教えていただきたいです。 今月10日に会社を退職し、保険関係のことでわからなかったのでこちらに質問させていただいたら、 「任意継続」というのを教えていただき、 手続きをしようと務めていた会社から書類を送っていただきました。 金額が提示されていて、 標準報酬月額 200,000円→月々の保険料19,800円 と書かれていました。 標準報酬月額というのは無視で、 とりあえず私が払わなければいけないお金は 19,800円ということで良いんですよね? また、2月から仕事が始まるのでそれまで短期バイトをしようかと思っていますが、フルタイム勤務(社保に入らなければいけないくらいの勤務時間)をしなければ 働いても問題ないでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2020/01/17 15:12 質問者: りんごあめ006
ベストアンサー
1
2
-
生命保険料控除証明書について
親族が大手生命保険に加入しています。 年末が近くなると保険会社から「保険料控除証明書」が送付されてくると思います。 親族に送付されてきたのは、 「生命保険料控除証明書(一般用)」 契約日2019年7月○日 保険期間:終身 払込方法:一時払い 証明額:50,000,000円 (申告額の記載欄はありません。「保険料」の欄もありません。) というふつうのコピー用紙ほどの薄さの紙が送付されてきました。 (別途、個人年金用の控除証明書が開封するはがきで送付されてきています) 親族が不在でどういうことなのかよくわかりません。 7月に生命保険に加入して500万円支払ったのでしょうか? その親族は2年前に病気になり、病気の保険金を受け取っています。
質問日時: 2019/12/24 18:06 質問者: medibo2015
解決済
4
0
-
かんぽ・郵便に業務停止3カ月で最終調整。
最終調整ということは、ほぼ確定だと思われます。 このまま業務停止になると考えられる不利益とはなんでしょうか。 かんぽ は驚く程、保険業法の300条に違反してきました。 外資や代理店なら一発で業務停止か改善命令が金融庁から言われます。 いままで、ここまで悪質な事をしてきてなぜ見過ごされてきたのでしょうか? 高齢者に高額な契約をさせて支払えなければ家でも売れとか。 相手の情報を知って契約に言ってる分、振り込め詐欺よりも悪質だと思います。
質問日時: 2019/12/22 09:29 質問者: rnkgnrwn
ベストアンサー
2
0
-
消費者金融の借りたお金を15年放置、銀行の給料を差し押さえもされてません!もう延滞金が膨らんでいい方
消費者金融の借りたお金を15年放置、銀行の給料を差し押さえもされてません!もう延滞金が膨らんでいい方法ないですか!銀行の預金は少しだけだから差し押さえはないのかな?
質問日時: 2019/12/19 15:06 質問者: かいでん
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
融資を受けたいのですが・・・・
政策金融公庫からの融資を検討しているのですが、某会計事務所を介して申し込みをしたいと考えています。しかし、何の心構えもなく相談に行くのも少し不安を感じています。 どなたか、政策金融公庫で融資を受けた事があり、アドバイスも可能だというかたがいたら、ぜひアドバイスを頂戴したのです。 融資頂くには、将来性のある事業計画が必要のようですが、明確かつ具体的な事業計画書はどのように書いたらいいでしょうか?融資を受けやすい事業計画書の描き方というのはあるでしょうか? 融資を受けれた方が許す限りで構いませので、どのような事業で融資を受けれたの教えて頂くと今後の参考になります。 よろしくお願いします
質問日時: 2019/12/09 23:38 質問者: 野口太郎
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ペイオフは常識ですか。知らない友人に説明したら怒られました。
友人に堅実に貯金をしている人がいます。 金融関係のことはほとんど知りません。 1000万円貯まったみたいで、銀行から特別の専用の会員カードがもらえた、色んなお店の特典がもらえると言っていました。 私は他の銀行で越えた時ありましたが何もありませんでした。 そしてペイオフが色々と取りざたされたので、今でも銀行を分けてとりおいています。 私も金融商品には疎いです。 なので、友人に「私はペイオフを懸念して分けているよ。」と言うと、「貯金あるんだ、そんなの気にする人はいない、あなたは変な知識だけもっていて誰も知り得ないことだ」と。 言い方に少しカチンときた私。 銀行が倒産すると1000万円までしか保証されないんだよ、常識だよと言うと余計に怒られてしまいました。(当たり前ですが) そして他に誰が知っているんだ!と言われました。 ごく普通のことだと思うのですが。。 怒られるとは思いませんでした。 その友人にさらりと伝える方法があったら教えてください。
質問日時: 2019/11/29 13:34 質問者: nononakanaka
解決済
8
0
-
フリーケアプログラム 傷害入院一時金三万円 これは個人情報を獲得するための「撒き餌」ですよね?
表題のような、保険会社によるダイレクトメールがあちこちから来ます。 内容はほとんど同じ。 無料プランであれば、交通事故などの傷害で5日間以上入院した場合 30000円の一時金がもらえるというものです。 保険期間3年間。 3つの利用しているクレジットカード会社から案内が来ました。 2つの利用している百貨店から案内が来ました。 今日は銀行から来ました。 個人情報獲得(将来の金融商品販売)と追加補償プランへ誘導する ”蜜” ”撒き餌” なのでしょうか? はっきり言って・・・ 1 めったにない傷害事故で(5日間以上の入院) 2.たったの3万円 (お見舞い程度) 3.追加補償プランも傷害のみ(傷害補償よりは疾病のほうが確率が高い。) これは、入る価値なし。と私は判断しました。 引受保険会社に個人情報を ”捧げる” 代わりに わずかばかりの粗品 提供ということですよね ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.この保険に、無料プランだけ入るような人はいるのでしょうか? 2.それは、どのくらいの年齢層 性別? 若い人が入るのか シニア層が入るのか? 3.これは 保険契約獲得のためのいわゆる「撒き餌」なのでしょうか? 4.この保険料はだれが負担しているのでしょうか? (書面には保険会社ではなく、銀行やカード会社が負担と書いています。)
質問日時: 2019/11/27 10:41 質問者: 打たれ弱すぎ
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
お金を借りたことがある人に質問です どの会社が1番いいですか? アコムはどうですか?
お金を借りたことがある人に質問です どの会社が1番いいですか? アコムはどうですか?
質問日時: 2019/11/15 12:49 質問者: ぽむたろう
解決済
2
0
-
高校卒業後(19歳の時)に扶養家族を外れようと思っています。 色々調べて必要なこととかは把握したので
高校卒業後(19歳の時)に扶養家族を外れようと思っています。 色々調べて必要なこととかは把握したのですが… 調べてみて疑問なのですが扶養家族を外れると実家のから出ないといけないんでしょうか? また、別に家を借りたりしないといけないんでしょうか? 調べてみてそゆう感じのことは書いてなかったのですが… 前に年上の友達に聞いた話だと… 扶養の関係で家借りないといけなかった みたいな事言っていて…モヤモヤしています。 扶養家族は外れたいんですけど、20歳。成人式までは地元、実家にいたいのでものすごく気になります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/08 02:35 質問者: ゆめめろ
解決済
11
0
-
金融機関のコールセンターは誰が対応しているのか
ふと疑問に思うことなんですが、 金融機関のコールセンターの対応って大抵若い女性で、言葉遣いは丁寧だけど、通り一遍の対応で気遣いがなく、マニュアル通りに派遣社員がやってるんだろうな。と思っていました。 しかし、カードの盗難など少し複雑な話になると、男性が担当になる場合もあるんですが、こちらは普通の会社員と会話をしている感覚になります。 気遣いもあるし、説明も的確だし対応が柔軟だと感じます。 男性がコールセンターの派遣をやっているとは思えないし、要件によっては社員が担当するなど何かあるのでしょうか?
質問日時: 2019/10/16 20:15 質問者: syam12p
ベストアンサー
3
1
-
銀行から100億円以上の融資を受けたい場合
一般企業で銀行から100億円以上の融資を受けたいのですが、信用がないと無理ですか?
質問日時: 2019/10/12 10:39 質問者: koiiuhe578
ベストアンサー
12
0
-
海外のお店から取り寄せた物などを日本で自営業として売ることを何と表現したらいいですか?? そういうこ
海外のお店から取り寄せた物などを日本で自営業として売ることを何と表現したらいいですか?? そういうことを何といいますか?
質問日時: 2019/10/06 14:25 質問者: e__mma
ベストアンサー
2
0
-
愛想が悪いのに働けてる人
タイトル通りです。 愛想やガラが悪いのに働けてる人が不思議です。 普通、無愛想だと面接時点で落とされそうな 物ですが、 どんな魔法を使ったのでしょうか?
質問日時: 2019/10/02 12:14 質問者: タヌキ顔
解決済
7
0
-
仮想通貨の個人間取引
仮想通貨交換業の定義は何ですか? 特に、仮想通貨交換業は届け出が必要となっていますが、 個人が他の個人と小規模な取引をする場合、仮想通貨交換業になるのでしょうか?
質問日時: 2019/09/30 11:16 質問者: 2dd
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【金融業・保険業】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この前銀行に大量の小銭を持って行...
-
今金がなくとも将来お金持ちになる人
-
証券会社
-
昭和のメガバンク銀行家たちは、松...
-
年利数%の銀行と年利数10%の商工ロ...
-
業務提携
-
信号無視で事故をした場合、国保は...
-
保険ショップ
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行員で...
-
生命保険の受取でネット銀行は使用...
-
証券会社はしつこい勧誘が合法?
-
りそな銀行 クラブトクテン 220円振...
-
ソニー生命の変額保険に入っていま...
-
昨日生命保険一般課程の試験を受け...
-
役職
-
約束手形現金化の手数料
-
生命保険の口座にネット銀行だと推...
-
大手の金融機関で、全国転勤がない...
-
銀行に虚偽の説明で要求された資料...
-
1944年頃の300円は今で幾らぐらいで...
おすすめ情報