重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外送金組戻しについて質問します。
先々週の金曜日に楽天銀行から、イギリスのtsb銀行へ、少額ですが、間違えて送金してしまいました。
楽天銀行へは、すぐに組戻しの手続きをしましたが、先週の木曜日に、先方(間違えた方個人)から入金があったと連絡がありました。
先方の同意があれば、返金してくれるということですが、イギリスの銀行の場合は、先方へどのような手順で、連絡が行くのでしょうか?
日本の場合は、郵送と聞いていますが…
先方へは、銀行から連絡が行くので、待っていて下さいと伝えましたが、手紙が来るのかと心配しています。
そもそも、イギリスの銀行は、入金後の組戻しはやってくるのでしょうか?
楽天銀行のサポートセンターへ聞いても、イギリスの銀行の状況は分からない。待つしかありませんね~と言うばかりです。
海外送金に不慣れで、流れが全くわかりません。英語も出来ないので、人を介して連絡している状態です。
とにかく、先方は、個人ですし、偉い方なので、極力負担と迷惑をかけたくないのですが

A 回答 (1件)

>イギリスの銀行の場合は、先方へどのような手順で、連絡が行くのでしょうか?


銀行と相手顧客の関係次第。普通は郵便ですね。

>イギリスの銀行は、入金後の組戻しはやってくるのでしょうか?
します。

イギリスでの組戻手数料と送金手数料がかかるので少額であれば返金はマイナスになる事も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返金はマイナスでも、こちらのミスなので、致し方ありません。先方の口座から、お金が抜ければいいです。組戻しをしてくれるということで、少し安心しました。

お礼日時:2020/03/16 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!