重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人事業主ですが、ある株式会社への352万円の販売ですが、リース契約で支払ってもらう約束でした。が、リースが通りませんでした。
そこで、初回に100万円いただき、残りを7万円×36回で支払って頂こうと思っています。
弊社はリース業とかではなく機器販売会社です。
こういう取引はリース業ではないですが行ってもいいのでしょうか?
また、金利を上乗せ請求することも許されるのでしょうか?
金利は年5%のつもりで、元利均等払いの請求額とします。

A 回答 (1件)

>こういう取引はリース業ではないですが行ってもいいの…



いいのかって、近年は確かにいつもニコニコ現金払いの風潮がはびこり疑問に思ったのかもしれませんが、一昔前まではごく当たり前の商行為でした。
たとえば、100万円の買い物をしても毎月 10万円ずつしか払わない、請求側は毎月毎月

・前月請求残高 70万
・御入金 10万
・差し引き当月請求額 60万

というような請求書を、飽きもせずに出し続けたものです。
これを禁止する法令類が出たとは聞いたことがありませんので、今でも特に問題はありません。

金利を取ることは、事前に双方で合意があれば可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!